X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 145447 友達よ泣くんじゃない 明日は晴れるから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:39:00.26ID:qoG3WNEZ
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.2ch.net/livebs
実況勢い観測       http://tv2ch.nukos.net/tvres.html(停止)
              http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/

前スレ:NHK総合を常に実況し続けるスレ 145446 友達よ泣くんじゃない いまは辛くても
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1525817097/
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:44:27.74ID:boYkwLJs
マイカル?
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:45:05.28ID:C2KokeEu
>>88
和太鼓部に入りなさい
吹奏楽部に居てもたまに和太鼓叩くよね
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:45:17.07ID:azO82kZj
陸上部でもシューズ何度も買い換えるっていうしな
お金かかるわ
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:45:18.09ID:3QTj0dJF
朝練と午後練
昔より今の子の方が確実に忙しいと思う
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:45:19.72ID:NI1e/mhR
時代が変わったなー
俺なんて今でも卒業後20年も経つけど、自分が頑張った部活に顔を出して「俺がお前らくらいの頃は守っとき使ったぞ!」って檄飛ばしながらトレーニングメニューとか組んであげてるのに
それで「ありがとうございます!」って頼られてジュースとか貢いでもらってるし
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:45:27.21ID:5oge0mFU
うちも今年なぜか運動部に入ってたけど、思いのほかゆるくてありがたい
休みがあると思わなかった
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:45:31.66ID:bbwhjQdH
任意と言いながら半強制
抜け駆けは許さない

部活に限らずなんでもこれだろ日本社会
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:45:38.00ID:C7gmpwLj
野球部が校庭で好き勝手飛ばして他の運動部に爆撃してたな……
死角から飛んでくるし「あぶなーい」って言われても何処飛んでんのか解らんし
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:45:46.18ID:boYkwLJs
公立学校の顧問なんかいるかいないかわからない状態だったな
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:06.06ID:E0vWFRnA
>>57
「運動部が強い=我が校は心身ともに健全な人間を育成しています!」
っていうアピールに使いやすいからなあ(´・ω・`)
文化部だと吹奏楽コンクールが「強い」っていい方されるのも同じ論理
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:08.39ID:YfbaB/AF
馬鹿の考え休むに似たり、にならなきゃいいけど
まあ勝ち負けよりも自発的にやったほうが達成感ありそうだし良いかもな
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:12.02ID:s4w6zlmL
中学生だと
小学生の頃には既にマイカルじゃなく
イオンでは?
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:15.99ID:hrgx27P4
>>33
日本だとカードゲームなら国内戦で優勝賞金100万オーバーが10年以上前からあるから
あるところにはあるはず
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:16.75ID:vBcRj0D7
>>89
実況を1カ月間真剣に取り組めば、ブラインドタッチは出来るしね(´・ω・`)
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:22.48ID:5oge0mFU
>>137
自分の子供に力入れろよ
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:28.47ID:v78LzPWZ
仕事もそうだが、ケツカッチンでやらないと
ダラダラやるからな
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:29.92ID:YfbaB/AF
無能顧問だった説
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:30.20ID:U/LVFSPL
部活もだけど生徒会とかやると内申点良さそう
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:31.30ID:hGCkQWEu
たぶんそれはサッカーだからだろうな
サッカーは自主的なものが求められる
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:32.35ID:t3iRfJXl
とにかく何がなんでも強くって大会で優勝したいのか

遊び程度で体を動かしたいのか

子供が決めるって事ね
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:33.92ID:EMT0vtPC
「IT土方部」
「コンビにレジ打ち部」
「田んぼ種植え部」
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:36.75ID:3QTj0dJF
>>137
そういうのが親からしたら負担なの
あの人くるからジュース用意しなきゃって影で絶っっっっっ対言われてる
100パー言われてる
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:38.28ID:d+6s/q8j
そもそも少子化でメンバーすら集まらない地方もいるだろう
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:44.36ID:w2RKp5t2
息子が厳しい野球部で「異性と会話したらダサい」みたいな風潮だったから大学進学してからも彼女できなくて悩んでるわ。
いっぽう娘はテニス部で男女一緒に練習して、下校も男の子と一緒。塾で他校生徒とも関わりあって、逆に心配だわ…
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:50.45ID:C2KokeEu
>>149
俺のいた高校の吹奏楽部はしゅっちゅう和太鼓叩いてたな
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:53.81ID:X0WvGl/1
>>139
なんでや 新しい風入れたほうがええんとちゃうか
今の実況は高齢化がすすむ一方や
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:54.35ID:4bGpUk66
サッカー部員の中にも海外厨vs国内厨バルサ信者vsプレミア派とかでケンカしたりするのかな
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:56.63ID:ZpkB9kee
部活が週二回になってもインターハイとかがそのままだったら結局皆毎日自主練するだけで何にも変わらないんじゃないかって思うけどね
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:47:02.64ID:C7gmpwLj
サッカーはまだ指導者ライセンスあるからまだマシな気がする
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:47:07.11ID:1666h5+p
細かいな
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:47:07.15ID:ef+ud0D5
どうせ強制的に時間削らせても「自主練」とか言わせてやらせるから無駄
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:47:08.39ID:6m14wLGc
今の小学校とか中学校とか高等学校とか市立でも県立でも普通の教室の窓際に換気扇が備え付けて在るんだね

ワタスの頃は流石に越谷の市立だったけれども小学校でも中学校でも普通の教室の窓際に換気扇は備え付けて居らんかったお
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:47:09.36ID:C2KokeEu
ゆるいなw
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:47:14.73ID:kV/AvepV
なんでビックリしてんだ
疲労を溜め込まなくなったかだろ
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:47:16.60ID:BaEUH67j
英文タイプライター部だったおかげで今では実況すらすらです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況