X



ブラタモリ「#107 伊豆・下田」★1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:09:20.27ID:Q0fTOza2
ブラタモリ、静岡県の下田へ!伊豆半島の先端の小さな港町が、どうして最初の開港地となったのか。タモリさんが下田の町と海を巡って、意外な歴史を解き明かしていきます。

【出演】タモリ,林田理沙,【語り】草g剛
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:43:19.88ID:uRv1BRdB
>>800
アメリカも横断鉄道が出来るまでは未開の地ばっかだったな。
明治維新が出来た頃。
0853公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:43:21.79ID:h5Hwio1W
>>770
副島は夜の女のバッチリメイクだからなあ
愛人と旅行に来てるタモリになるwww
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:43:32.15ID:DWBM8Sqv
リンダ「?」
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:43:33.06ID:InB1k5oJ
横顔が鈴木菜穂子にそっくりやな、このアナ
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:43:39.20ID:yZYC6cny
合体した町だから継ぎ目がおかしくなってるのか
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:43:47.07ID:+RAzEOKz
>>769
事前に日本人はオランダとは交易してたって情報があったからオランダ語でこうしょうしたとか
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:43:58.86ID:qjj1RiSg
街全体をリニューアルしなかった辺り、だいぶ急いでいたのかな・・・
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:44:02.72ID:zzRsKTl6
俺は童貞
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:44:04.49ID:qeTuId6B
下田奉行?
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:44:10.72ID:5t1qklG6
明治初期にアメリカからジーンズを輸入して
保存しておけばお宝になったのにね
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:44:14.33ID:uRv1BRdB
>>852
清水は良い街だった。
構内踏切があった頃の。
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:44:23.84ID:k8/vg3Rw
隠密同心 心得の条
0892公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:44:25.87ID:YZevH8q3
同心って足軽だから下っ端だよな
0906公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:44:46.40ID:yZYC6cny
関所というより 税関事務所みたいな
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:44:59.79ID:vS9743C6
東北から房総半島を回遊してきた船も下田に寄港してたんだよな
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:03.88ID:uRv1BRdB
>>857
「万座の明かりだ!」
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:05.56ID:qeTuId6B
へえ
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:06.68ID:dMue6+/c
311の前はよく車や大型バイクで伊豆半島の
海岸線を走ったものだ。
311閖上空撮を観たあとは、海の近くには
絶対に行かない。
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:11.69ID:S7SwaJRR
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

利根川を上ったんじゃないのかよwww
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:15.43ID:veyIYbdm
寄るのさぼったらどうなるん
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:19.74ID:IH6fMOc5
さぞかし賄賂でうっはうはだったろうな
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:20.37ID:yZYC6cny
リンダさんも出入りが激しい
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:23.92ID:qeTuId6B
そりゃ栄える訳だ
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:25.54ID:e40taxjQ
立ち寄り強制かあ
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:25.91ID:qWpKJJX9
海の関所か
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:34.22ID:xVcQ6glH
へえそんなシステムだったんだ
知らなかった
江戸は本当いろいろ発達してたんだなあ
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:37.55ID:oBGQGl5E
もともと下田は栄えていた訳か

ということは横浜よりも遥かに上だったのか

何処で差が付いたのか・・・
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:41.43ID:uRv1BRdB
>>923
先月、雲見温泉の海岸を道路で行ったけど
素晴らしい景観だった。
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:43.49ID:yZYC6cny
>>928 接岸許可が下りないとか
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:57.19ID:dAkUK+jp
利根川はまだ通れないのか
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:46:01.40ID:zAc1PbiL
出来れば、語りの上手い人がガイドになってくれ、リンダももっと声出してフォローせんか
一緒になって聞きゃいいんだし、出されたフリップにだいたいヒントがあるんだから良く見ろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況