X



【マターリ】西郷どん「地の果てにて」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:50:51.08ID:sSeFsRzb
吉之助(鈴木亮平)は沖永良部島への遠島を命じられる。
しかも、野ざらしの牢に入れられるという極めて異例の極刑だった。
そこに謎の流人・川口雪篷(石橋蓮司)が現れる。
0378公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:50:00.19ID:8sPCgh3W
>>349
西郷さんのイベント

入水、楽しい遠島ライフ、もう一回遠島生活←イマココ
薩英戦争、禁門の変、長州征伐、薩長同盟、大政奉還、鳥羽伏見、勝と酒飲み

新政府成立、征韓論、雨はふるふる人馬は濡れる越すに越されぬ田原坂

年末まで尺が足りません
0380公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:50:04.17ID:1X5nHg94
種子島、屋久島、奄美大島、喜界島、徳之島、沖永良部島
薩摩は島流し候補地多すぎ
0381公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:50:12.45ID:5gci51bT
薩摩が賠償金払ったのに引き分けなのか、幕府から借りた金で
しかも返してないし、生麦事件の当事者も処分してない
0382公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:50:23.07ID:/zwyF+Cm
>>341

     長州は負けたけど
     薩摩はボコボコにされたけど勝ってる

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0385公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:50:38.35ID:4axtfAH0
>>353
ブス鼻じゃねえ、鼻にんにくだ!
0391公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:51:15.62ID:5uzHmFPG
薩英戦争してイギリスと仲良くなり
薩摩藩の武器の近代化に貢献
0393公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:51:39.07ID:ssfvvKJX
薩英戦争のようにサッカーのイングランドにパナマが勝つ気がする
0394公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:51:56.30ID:YRfSKV3K
>>380
与論島は?
0396公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:52:14.20ID:vYUjuWAd
>>367
同意
青木崇高の魅力は充分伝わるけどね
0402公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:53:38.13ID:Ccz7zcWt
山本は何回目の土方役だw
同じ役者が別の作品でこんなに同じ人物演じるって他にある?
0403公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:53:52.68ID:5uzHmFPG
>>389
有能なのを登用したのは久光なんだけどね
人材登用は見る目あったんじゃない?
0404公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:54:04.69ID:5gci51bT
斉彬がいたら近代化がもっとスムーズにいってアメリカと戦争することもなかったと夢想
0408公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:55:08.66ID:/zwyF+Cm
>>389

      最終的に大久保と西郷は
      藩に内緒で変な旗を掲げ
      幕府に戦争仕掛けるw
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0412公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:57:59.38ID:AmVlbTPh
>>340
んー薩摩城下町が火の海になったけど英国艦隊も人的日被害が出てるし、1-1か延長PKでイギリスの勝ちって感じかな?
イギリスが近かったり、植民地が近くに有ったら違ったかもしれないけども
0413公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:58:14.40ID:/zwyF+Cm
>>404

( ^▽^)<勝つが一橋と仲悪くて

      なおかつ一橋が将軍だったおかげ

      
0414公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:58:18.72ID:4axtfAH0
>>406
今時まともな殺陣が出来る俳優は少ない中で山本耕史はちゃんと殺陣が出来るからね
0415公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:58:27.77ID:0VWl7Kfp
>>402
いやいやwあれネタだろ。なんて近藤勇がバレーのホモ川合なんだよw板垣がLUNA SEAとか流石に雑すぎw
0417公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:01:38.27ID:mF6IQ+ZA
中村半次郎はまだでないのか?NHKももったいぶりますなあ
0420公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:05:53.47ID:rYuKd4Xp
>>412
近かったら確実にフルボッコw
イギリス籍のユダヤ人の為に
ギリシャに艦隊派遣してる時代だからw
我こそはローマ演説
0423公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:16:59.94ID:/zwyF+Cm
>>420

( ^▽^)<いや どうかな?
       当時の藩はどこも軍隊すてて 剣術稽古だけだった
       例外は薩摩と会津だけで 軍隊と軍事教練続けてた 

        薩摩は近代化も進めてた
        上陸してたらイギリスは全滅してたと思うよ?
0424公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:17:03.00ID:8zZeK3y/
>>392
ありそうで笑えないw
重要なはなしは割りと飛ばすのに
島を引き伸ばすのなんでやろ
このドラマは出来事より西郷の人柄を描きたいんか?
0425公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:19:11.45ID:/zwyF+Cm
( ^▽^)<長州はボコボコにされて

       全く新しい 近代の軍隊を創設した
0426公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:23:11.65ID:/zwyF+Cm
( ^▽^)<幕府も鉄砲隊維持してたけど

       火薬肥料にして お花屋さんになっちゃってた・・・
0427公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:29:26.51ID:MuL/bnnC
今回の徳之島流し、
元々ややこしいのに、
どうしてもAu三太郎「浦ちゃんの家を作ろう」と重なってしまう。
0429公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:36:44.72ID:/zwyF+Cm
( ^▽^)<ただ軍隊の維持は金がかかりすぎる

       会津は領民への重税
       薩摩は島への負担

       当時幸せだったのは幕府の天領の農民
        開国で絹が売れた
       余ったお金で息子を道場へ

       これが新選組に

       京で激突するw
0430公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:30:36.51ID:4mU6kdjk
・・・
漫画版 西郷どん! に驚き

h
ttp://comic-flapper.com/product/segodon/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況