X



[再]ブラタモリ「#107 伊豆 下田」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:31:59.34ID:xWoRDSgc
伊豆半島の先端の小さな港町が、どうして最初の開港地となったのか
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:34:36.41ID:4YqRoq7i
>>1
寝太郎の秘匿拠点だなww伊豆
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:55:27.82ID:gVwKZlS2
リンダマン でこっぱち
0005公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:55:34.16ID:gH64lsTT
見たような見てないような
0011公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:56:47.00ID:gH64lsTT
>>8
再放送でスレ建つ方が驚くわ
0013公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:57:08.12ID:d5kP3hlf
観光課の若手が言いそうなこと「KAGEKIな町、下田」
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:57:25.74ID:gVwKZlS2
カイコクシテクダサーイ
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:57:46.53ID:JYVHXb5o
適当すぎだろ
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:58:38.10ID:gH64lsTT
鴨川とかに来てれば歴史は変わったのか?
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:59:23.29ID:5+gIz/MU
災害で1回放送中止したときあったよね
レギュラー放送が1回ずれたの?
知らないあいだに放送しちゃったってことはないよね
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:59:24.98ID:Wga2OGbw
だけど路は遠いいよペリーヌ
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:00:03.16ID:Q80BHbX8
那覇もなんだ
0034公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:00:22.82ID:CkeNekCT
狭い湾だけどな。港じゃない
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:01:10.39ID:9Cv7+U2r
ペリーの好みの女がいたんだろう
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:02:09.72ID:CkeNekCT
>>36
その博物館も見て来た
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:03:43.30ID:pOfy1o9k
サッカーやテニスで飛び続けたからもう再放送ないのかと思ってたわ
0043公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:03:58.61ID:mK0p1FCm
疥癬問屋(´・ω・`)
0045公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:04:20.04ID:ipQLprKt
この番組見る人は下田で分かるだろうから、伊豆って付けんでもって思う
個人的には逆に半端な感じがして、アド街の千葉幕張みたいな表現も何かすっきりしない
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:04:39.18ID:Wwx+7FOW
はあ?

   ペリーは凄まじい侵略者だぞ

幕末の悲劇を招いたクズがペリーアメリカ列強なんだが

アメリカイギリス小笠原諸島侵略事件等を忘れるな(´・ω・`)
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:04:59.73ID:Y3OiGzW8
風呂入ってたら出遅れた(´・ω・`)
0054公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:05:01.74ID:mK0p1FCm
大日本国ってポピュラーな呼び名だったのか
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:05:20.09ID:ipQLprKt
初霜ってどこだ
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:05:26.06ID:Wwx+7FOW
はあ?

   ペリーは凄まじい侵略者だぞ

幕末の悲劇を招いたクズがペリーアメリカ列強なんだが

アメリカイギリス小笠原諸島侵略事件等を忘れるな(´・ω・`)

幕府も薩長もペリー列強が消えてりゃああはならなかったろう
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:05:29.70ID:7w1qMlxt
大都会下田
0062公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:06:29.61ID:Q80BHbX8
アメリカの船と日本の船の燃料って一緒だったのか
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:07:19.08ID:Wwx+7FOW
まーたペリー美化か

武力の恫喝に侵略にナチスも真っ青
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:07:26.97ID:Y3OiGzW8
>>64
スカートめくりたい(´・ω・`)
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:07:51.51ID:ipQLprKt
クランクの割には緩やかな気も
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:08:03.12ID:mK0p1FCm
市街地コースだったのか
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:08:19.21ID:I9Fd6EbJ
日本は鎖国するべきだった
ザビエルのキリスト教布教とペリーの開国のせいで核戦争に移民に外来種に文化破壊され日本が滅茶苦茶になった
東京オリンピックで喜んでる馬鹿どもがいるが糞食らえだ
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:08:51.83ID:Q80BHbX8
新しい街を作るときになぜ古い街の道に合わせないのか
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:08:55.01ID:ipQLprKt
どうして合わせなかった
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:09:00.45ID:Wwx+7FOW
ペリー時代のアメリカ列強なんて野蛮の塊だしな

世界的な侵略者だし列強は
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:09:09.96ID:hpc1bqeq
昔伊豆土産で買ったイカの塩辛が美味しかった
店覚えてなくて2度と買えない
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:10:05.48ID:f9zckEfN
うわ面倒だな
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:10:43.33ID:3CFfbtzw
タモリは本当に即答しているのか、それとも現場では少し考えているけど編集されているのかどっちなんだろ。
0082公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:10:45.36ID:Q80BHbX8
東北側から来た船はずいぶん遠くまで行かされてたんだな
0083うほ
垢版 |
2018/07/18(水) 00:11:18.54ID:unryNFGb
ペリーの銅像とか必要ないだろ

単なる侵略者
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:12:03.80ID:3CFfbtzw
>>71
そもそももっと昔に入ってきた渡来人も侵略者だろ。
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:12:22.83ID:f9zckEfN
昔は入れ墨だったんかな
0090公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:13:25.54ID:mK0p1FCm
過激だったんだろ
下田過激なんちって
0091うほ
垢版 |
2018/07/18(水) 00:13:25.71ID:unryNFGb
早漏で早漏
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:13:51.02ID:Wwx+7FOW
伊豆繋がりで

伊豆諸島の白ママ断層回をやればいい

タモさん興奮すんじゃないかあの真っ白でクソデカイ断層は
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:14:34.95ID:mK0p1FCm
夏に祭りがあったということは都市だったんだな
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:14:35.92ID:7w1qMlxt
誰が書いた絵なんだ
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:14:40.10ID:IypvLVrm
みんな墨入ってるから長袖なのか
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:14:49.28ID:Y3OiGzW8
日本人は宣教師が来てた頃と変わらんな(´・ω・`)
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:15:15.90ID:Wwx+7FOW
なにが受け入れて貰えただよwww

恫喝して強制したくせにwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています