NHK番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況 http://nhk2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況. http://nhk2.2ch.net/livebs
実況勢い観測 http://tv2ch.nukos.net/tvres.html(停止)
http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 148070 又吉イエス
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1532356603/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 148071 世界経済共同体党
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/23(月) 23:40:10.44ID:CnwP+sIw
523公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:27:49.16ID:BruAByK3 実は俺の街でも20年前まではこれくらいとは言わないが星が見えたが
今は空が明るくなっちまい、ほぼほぼ見えないのだった
今は空が明るくなっちまい、ほぼほぼ見えないのだった
524公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:27:49.35ID:s2dXS70z >>500
どこまでも無敵w(´・ω・`)
どこまでも無敵w(´・ω・`)
526公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:27:58.65ID:9CnZ/6Bs コズミックフロントヒーリングやってるけど
左上の3:27が目に入ってこれっぽっちも癒されない
左上の3:27が目に入ってこれっぽっちも癒されない
527公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:28:08.87ID:F1ndNQzF ラストだぞ
529公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:28:18.59ID:RuzzvLCP531公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:28:20.59ID:wAKrS07z 人工衛星か、軍関係の飛行物
532公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:28:34.55ID:H9qSJh6S ここ行ったわ〜(´・ω・`)ビッグアイランド
533公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:28:56.43ID:Cjk5rC+W >>511
ピク
:∧_∧: .(⌒─⌒) :
:(;゙゚'ω゚'): .((;゙゚'ω゚')): ピク
:/ つとl: :/ つとl : __
:しー-J : ..: しー-J (__()、;.o:。
(__()、;.o:。
ピク
:∧_∧: .(⌒─⌒) :
:(;゙゚'ω゚'): .((;゙゚'ω゚')): ピク
:/ つとl: :/ つとl : __
:しー-J : ..: しー-J (__()、;.o:。
(__()、;.o:。
536公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:29:04.62ID:hilkK8Hw >>532
実況民はどこにでも居るんだな(´・ω・`)
実況民はどこにでも居るんだな(´・ω・`)
538公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:29:27.59ID:F1ndNQzF どうしてこの形にしたんだろうな
540公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:29:39.31ID:6DP/O1HG デネブ・ベガ・ポラリス・シリウス ←夏の大三角形じゃないのはどれ? 一等星じゃないのは?
541公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:29:51.51ID:hilkK8Hw そして番宣
542公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:29:51.81ID:wAKrS07z F1.0のコシナレンズ使いたい(´・ω・`)
543公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:29:54.61ID:2SxMfKUN 天の川と言ってるけど実際は棒渦巻銀河の中心方向をみておりやす(´・ω・`)
547公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:30:05.18ID:kIQqtjlF おたわ
550公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:30:11.54ID:2eoL9uvA >>521
レーザーラモン
レーザーラモン
553公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:30:19.99ID:qkjnxzn4 チングルマこねー
554公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:30:22.12ID:F1ndNQzF もう10回目くらいか
555公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:30:22.29ID:FdllM8L+ もふにゃんキター
556公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:30:30.44ID:s2dXS70z オワタ…
もふもふのお時間(´・ω・`)
もふもふのお時間(´・ω・`)
557公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:30:44.08ID:Cjk5rC+W もふもふだなぁ
558公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:30:45.41ID:lJWFqOBU なんかでた
559公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:30:46.62ID:qD8ErCab きゃわわ
560公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:30:48.53ID:Ipr0cTAi ふたご座の自分はどうせフラフラ気ままなら
こまかいこと気にしないクリエイティブな才能に恵まれたいて座に生まれたかった
こまかいこと気にしないクリエイティブな才能に恵まれたいて座に生まれたかった
561公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:30:49.14ID:2SxMfKUN きゃーきゃわゆい
564公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:30:59.11ID:EwZ8HqTf きゃわ
565公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:31:02.05ID:Q4+NTI52566公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:31:04.55ID:H9qSJh6S おワタ(´・ω・`)もう一本飲もうか悩む&誰か洗濯干して
568公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:31:20.44ID:Ipr0cTAi かわいいなぁ
569公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:31:23.20ID:qkjnxzn4 ナショナルジオグラフィックで鷹からにげるリスとかいう絶体絶命な組み合わせから気の中に隠れてセーフっていうのあった(´・ω・`)
570公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:31:27.31ID:Zu+oArsi かわいいのはじまた
571公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:31:33.52ID:eon3OoCL572椎茸吾朗
2018/07/24(火) 03:31:35.36ID:s6l+TQWI ケイジャン料理にしたら旨そうなの来た(`・ω・´)
573公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:31:40.43ID:rhZewDEC ノクトニッコール持ってるけど使い途がなくて困ってます
58ミリの画角が微妙
58ミリの画角が微妙
574公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:31:43.02ID:Ipr0cTAi かわいさのかたまり
576公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:31:46.81ID:2eoL9uvA >>548
オリジン弁当?
オリジン弁当?
577公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:31:48.25ID:UZyX0a5S 動物放送はほのぼのタイム
578公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:01.44ID:Q4+NTI52 とうとう永作博美は出てこないままオワタ
579公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:02.59ID:6DP/O1HG580公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:03.55ID:z3zKO+Sf 北海道の動物 かわいすぎだろ
581公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:09.11ID:QSx58A9r >>450
宇宙の果てを眺るということは
その距離を確認できるだけの倍率の望遠鏡が存在して初めて可能となる
そしてそこに見える景色というのは、[そこからの距離]/光速=年数前に
その果てから発せられた光を見ていることになり
当然、その光の主は既に遙か数100億年前に消滅しているかも知れない
その光の主は天球上の全方位に光を発しているので、地球と真反対の
等距離の宇宙も存在し、更にその向こうも存在するはずだけど
光学(X線や電波も含め)的な観測は不可能となる
光速の縛りや距離に縛られない観測方法が有れば見ることが出来る
宇宙の果てを眺るということは
その距離を確認できるだけの倍率の望遠鏡が存在して初めて可能となる
そしてそこに見える景色というのは、[そこからの距離]/光速=年数前に
その果てから発せられた光を見ていることになり
当然、その光の主は既に遙か数100億年前に消滅しているかも知れない
その光の主は天球上の全方位に光を発しているので、地球と真反対の
等距離の宇宙も存在し、更にその向こうも存在するはずだけど
光学(X線や電波も含め)的な観測は不可能となる
光速の縛りや距離に縛られない観測方法が有れば見ることが出来る
582公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:09.93ID:E28qfzND モモンガ?
583公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:11.89ID:pdBJcg5d おめめうるうる
584公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:13.06ID:ZVwlxkCI ____
/ \
/ \ ジッ・・・
/ ィ赱、i_i_r赱ミ \
| ィ'。_。ヽ )
\ /_lj_ } ,/
/ \
/ \ ジッ・・・
/ ィ赱、i_i_r赱ミ \
| ィ'。_。ヽ )
\ /_lj_ } ,/
585公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:13.96ID:szQqQ0j0 再放送か
586公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:16.69ID:Cjk5rC+W587公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:19.13ID:Ipr0cTAi ワキの羽根みたいなとこビローンて伸ばしたい
588公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:24.28ID:cBpQlJ3c かわいい短いけどかわいい(*´ω`*)
589公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:27.36ID:qkjnxzn4 梅雨明けてからこの時間帯の外の空気がおいしい(´・ω・`)
591公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:31.81ID:K1WQZRHi 可愛いな
592公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:39.08ID:XI4bTHZb もーもーのがーんー
593公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:44.56ID:T47UT5Mf594公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:54.44ID:rhZewDEC 永作博美は八日目の蝉が凄く良かったな
(映画版)
(映画版)
597公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:32:59.49ID:Hd300e4w 開放1.4とか1.8とかあっても開放で撮ることはまずない(´・ω・`)
598公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:33:01.40ID:QSx58A9r かわええ
599公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:33:07.21ID:CQnuJWjs 北海道のオホーツク海沿岸て、日中でも14℃くらいなんだよな
602公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:33:24.24ID:FdllM8L+ 食べちゃうぞてめえ
606公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:33:33.83ID:EwZ8HqTf 本当に穴がピッタリサイズだな
607公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:33:34.39ID:6ll2EzQf >>586
私、骨髄移植で血液型がA型からAB型に変わったんだけど、血液型占いでどっちを見ればいいのか分からない
私、骨髄移植で血液型がA型からAB型に変わったんだけど、血液型占いでどっちを見ればいいのか分からない
608公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:33:35.36ID:432XbAAr モモたん可愛い
普段は翼のお肉が余っててぷにぷにしてそう。
普段は翼のお肉が余っててぷにぷにしてそう。
610公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:33:53.88ID:eon3OoCL 今日昼間マヌルネコ再放送するんだよな(´・ω・`)
616公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:34:16.48ID:QSx58A9r ナキウサギか
617公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:34:20.90ID:qkjnxzn4620公共放送名無しさん
2018/07/24(火) 03:34:47.41ID:z3zKO+Sf リスとウサギはもぐもぐしてるだけで可愛いから、ズルい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています