X



[再]西郷どん「禁門の変」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:46:20.14ID:Abi7/NQX
一橋慶喜(松田翔太)は長州を討つ準備を進めていた。
そんな時、長州の行く末に危機感を抱いた桂小五郎(玉山鉄二)が、
吉之助(鈴木亮平)と接触し慶喜との会談を求める。
前スレ
[再]西郷どん「禁門の変」★1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1532748446/
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:49:55.54ID:s3PRHPRk
長州も天竜も何言ってるかわからない
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:49:56.42ID:wCbcWqAQ
そもそも長州が藩邸に火放って逃げ出したのが
大火の原因なのに
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:49:57.73ID:yKkJhjAg
桂さん
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:50:09.97ID:I5oN9Snj
桂小五郎でありマッサンであり赤塚不二夫である
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:50:10.12ID:vsIZjzFF
>>68
一部の跳ね上がりがやったことにして
西郷が「バカモン民に迷惑かけるな」って怒って終わりそう
0116公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:50:12.32ID:K2ovHPxE
なにやってんだよ桂くんww
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:50:13.92ID:MUnFcrHM
>>66
江戸幕府の敗戦処理扱いだからなあ
本来都民が恨まれてもおかしくない
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:50:24.60ID:1FkAU799
御所に発砲したテロリストの分際で、なにが明治維新だ、ぼけ。
薩長の藩閥政治からの富国強兵、太平洋戦争への一連の流れ。
明治維新を反省しよう。
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:50:28.95ID:vGlkuAyw
>>55
本木雅弘でやったやん
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:50:44.09ID:8WyJXdru
長州藩士は京の人々に愛されてたんだよな
薩摩や新選組のほうが圧倒的に悪者扱いだった
0132
垢版 |
2018/07/28(土) 13:50:59.10ID:e/FGGj3z
西郷撃たれたのは史実?
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:51:00.29ID:wbV6WxdG
京都、遷都してから今もある建物はないだっけ?
戦火と天災が繰り返したし。
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:51:03.12ID:BDV3HApr
山本覚馬は?
どうなった??
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:51:07.41ID:R475k1Ld
>>80
それは江戸の話。
京都は、何代にもわたって隣近所が知り合いどうして
相互監視の目が厳しく、火の始末が厳格だったから
江戸の様に火事が多くなかった。
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:51:09.67ID:RlVya1Zy
最強佐賀藩に任せとけば薩長束になっても勝てん
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:51:09.90ID:zDWUyAZk
>>98
柱に切り込むのは物打ちにキヅつけて刃を食い込みやすくするため
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:51:10.37ID:4RPWDbXV
>>66
会津若松城落城や白虎隊は悲劇じゃなかったのか
八重の桜で判官贔屓したのは間違いだった
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:51:15.73ID:qjb9ZZmC
会津藩は薩摩藩とパイプのあった秋月悌次郎を左遷したり
恭順派の神保修理を切腹に追い込んだり自滅の道を選んだ
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:51:27.70ID:K2ovHPxE
>>121
こういう流れを受け継いでるね、安倍公はw
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:51:42.34ID:R475k1Ld
>>132
うん
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:51:54.06ID:OPAZih9O
>>103
別にイケメンだけにしなくてもああいうプロレスラーとか格闘技選手の方が戦物は映える気がしてきた
セリフはやっぱ大根になるだろうから少なめか叫んでるだけにしておけば問題ないし
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:51:59.76ID:RDxc8joK
>>79まあ浜通りは人が住んでなくて畸形昆虫や畸形動物がいっぱいいるもんな
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:52:01.21ID:vGlkuAyw
>>121
それを言い出したら、鎖国政策自体が間違いの始まりなんだけどな!?
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:52:45.05ID:YyZWilvp
>>105
最近やっと前田アケラもその枠であり、
解り辛さは長州をしのぐという事がプロレス知らなかった人にも知られてきたので感慨深いわw
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:52:46.47ID:wCbcWqAQ
御所に向けて発砲したり
江戸や京に火を放ったり
マジで勝てば官軍な薩長
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:53:07.01ID:vsIZjzFF
>>117
いや敗戦処理もクソも幕府は降伏指示出してるのに
新政府の会津への処置が過酷だって会津が逆ギレしただけだぞ
要は会津藩の私闘

>>118
意外だなw
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:53:32.77ID:HytvFcyK
>>153
大久保によるところが大きいんじゃないの
あっちは出世しとるしね
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:53:39.03ID:1aqRCl3J
>>118
そうだっけ?会津の女性兵を生け捕りにしてレイプする気満々でニヤニヤと見つめてる描写あったじゃんw
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:53:39.15ID:vGlkuAyw
>>149
監督や脚本家の本音をバラすなwww
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:53:47.53ID:R475k1Ld
>>113

さらにややこしいことに、会津藩の山川大蔵にして、前髪クネオの兄でもある。
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:53:49.96ID:4RPWDbXV
主人公がぐう聖有望に描かれること多いが
仙石秀久みたいなぐうの音も出ない無能なクズを大河ドラマの主役にできんのだろうか
無能なクズが失敗繰り返す1年とか
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:54:32.15ID:vsIZjzFF
>>126
いやほんとその通り
結局会津藩が名門の俺様が薩長なんか外様に頭下げれるかって切れただけだもんな
慶喜並に諦めてれば全て終わったのにな
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:54:49.57ID:94sssPn5
>>170
それ、間違え
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:54:49.74ID:keAvgeqZ
まあ幕末は攘夷とか言ってる連中も軒並み外国人と取引してるからなw
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:55:14.74ID:omXE6HAv
             _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
    吉田にそそのかされた    ,ノ  会津 300年続く由緒正しいウルトラバカ
    純粋培養のバカ`'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   長州  ,‐´     `\   水戸 あまりにも敵味方殺しすぎて
     .t_   . i`ヽ_/  薩摩     ~j     藩内くまなくバカ
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ  `i     ノ イモしか  ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~  食ってない.i /
      <   _j     バカ    `
       `^'ヽ.j
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:55:19.99ID:e/FGGj3z
実際の戦闘で鉄砲隊の前に突進なんてする?

盾とかないの?
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:55:34.19ID:zDWUyAZk
>>164
会津人れいぷは歴史的根拠なし
早乙女貢みたいな詐欺師がいいだしたんだよ
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:55:38.86ID:vsIZjzFF
>>141
悲劇でも何でもねえぞ
勝手に意地を見せるって武士層だけ張り切って
領民は大迷惑して負けた時大喜びだったんだからw
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:55:45.51ID:thdPebOS
>>164
そりゃ薙刀持って向かってくる女を捕縛するのは当たり前やろ
結局縄を解いて自害することを許したし(´・ω・`)
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:56:03.90ID:wCbcWqAQ
真面目に考えると、
先が全く見えない世の中で
それぞれの理想、正義、欲望のために
色々な人間が江戸、京、藩内で争うから
幕末は面白いのに
主人公を絶対正義にしてモブを悪者にしたら
全然面白くないよなあ
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:56:13.34ID:DycfpLCm
>>140
そうなんだー知らなかった
現代人だからどうしても刀は美術品として見てしまうけど当時の人は違うよな
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:56:16.51ID:I5oN9Snj
>>178
俺の知ってる四国と違う
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:56:23.76ID:vGlkuAyw
>>147
>>132
南方仁先生がキチンと治療してその後の明治維新が完成しましたwww
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:56:58.46ID:OPAZih9O
とりあえずリキラリアット食らった役者は無事なんだろうかwww
演劇だし長州力もプロだから力加減はしてるだろうけど、そんな器用な人間でもないからなんだかんだでダメージはでかそうだwww
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:57:20.29ID:wbV6WxdG
禁門の変の時、京都御所に後の明治天皇がいたよね。
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:57:36.73ID:e/FGGj3z
>>189
やられ役もレスラーだったりしてw
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:57:47.17ID:4RPWDbXV
>>181
武士の意地を見せるんだったら真田幸村みたいに一兵残らず死を恐れず突撃して
大久保や西郷目掛けて突撃すればよかったのにな
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:57:49.34ID:AKt1Y4Gr
>>149
ねぇそう思うんだけどね日本はシュワちゃんやスタローンにあたる俳優さんいないねぇ
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:58:02.23ID:BDV3HApr
>>166
伝 八重 おにぎり 西郷
維新をやりすぎだ
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:58:03.42ID:l1SEcrY1
前田日明は在日だが、左翼に対して 天皇万歳とか言って反感買うわ
刀コレクターで超親日だからな
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:58:10.25ID:R475k1Ld
>>189
カメラテストで、ADが3人ほど死んだらしいぞ
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:58:34.18ID:wbV6WxdG
>>189
猪木のビンタは違うよな
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:58:34.62ID:d5P7b1Bz
>>160
ならぬことはならぬことですとは言うものの、宗家が恭順しているから、戦う理由がない
ところが、薩長が容保切腹させろと騒いだから、会津は徹底抗戦せざるおえなかった
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:58:37.79ID:jngGk3ZQ
>>163
大久保が自分に足りない所を任せるためか
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:59:00.39ID:zDWUyAZk
>>185
この当時の長州なんか伊勢の刀商人が
伊勢ものの刀に村正や村重を売りまくった
元々村正はお手軽で切り易い扱い易い刀で実用刀
伊勢物の刀には皆んな村正てかきだしたりしてたらしいw
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:59:02.26ID:FnlvhwtA
結局は攘夷もせず開国したままでやってることは幕府と同じ維新政府
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:59:53.53ID:vGlkuAyw
>>157
有史以来てか、人類誕生以来、戦争の本質はまるで進歩してないな
(・・;)(・・;)(・・;)(・・;)(・・;)
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:59:54.26ID:jngGk3ZQ
>>179
戦国時代は竹束を使用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況