X



クローズアップ現代+「西日本豪雨に逆走台風▽異常気象新時代へ▽生死の分かれ目」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:16:35.73ID:i8SuFP6j
検証・200人以上の命を奪った平成最悪の豪雨▽4年前も土砂災害に遭った広島・住民の避難はなぜ遅れたのか▽犠牲者の9割を高齢者が占めた倉敷市真備町・目の前で家族が

【ゲスト】東京大学大学院客員教授…松尾一郎,社会部記者…森野周,【キャスター】武田真一
0527公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:01.84ID:QFSkkXX/
>>385
これな
防災無線聞こえないって役所に連絡すれば貰えるのに
とにかく行動しないと何も得るものはないよ
0528公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:13.13ID:kDzhFLXG
ここで「死んだ奴がバカ」なんて言ってんのは社会的合力のない重度のアホか引き籠りくらい
0529公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:15.72ID:aVVlbQ3O
>>501
足立区とか江東区とか
全員武蔵野台地の上に引っ越すべきなんだよな。
0531公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:18.20ID:veuOHBq/
俺らは高齢一人暮らしになる運命だから、こういう場合まず助からんな
0533公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:21.69ID:mBeeRovY
>>450
やめたれw
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:23.96ID:0YJvtgDb
残ることを選んだのも自分の選択
寿命だと思うしかないな
0536公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:25.62ID:QwdUqCe8
こういうリーダーシップのある人間とそれを素直に聞ける人間が多いといいよな
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:31.37ID:SvyUJujS
真備町とか

川が2つもある干拓地なんだから
もともと水害に逢いやすい地域なのに

なんで逃げないのか不思議
0539公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:38.35ID:2+6hHxCe
>>492
洪水ハザードマップすら見たことない馬鹿って
どうして他人も馬鹿だって信じてるんだろ
こんな馬鹿に合わせて行政やらなきゃいけない政治家が本当に可哀相
0540公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:39.43ID:A2w34enH
かなり早い段階で避難しろーって言われてなかったっけ
ちび二人抱えた若いお母さんが早々と避難してるのテレビで見たぞ
小さい子供がいるととっさに動けないからって(´・ω・`)
0541公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:39.77ID:5hl0xQoE
復旧作業を見ると、せめて重機の入れる場所に住んだほうがいいな
0542公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:39.97ID:fVXDXMTT
>>522
台風12号時に放送出たけど
マジで何言ってるかさっぱりわからんかったわ…
0548公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:51.24ID:lJ2V/UTg
いまの区長さんも近所の人に声をかけられて助かったんだよな
0549公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:23:04.86ID:ny9SV7HX
>>321
その通りや
そこをはっきり報道せなあかん。
0550公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:23:05.88ID:aVVlbQ3O
やっぱり住むならマンションだな。

5階以上なら、絶対に洪水も津波も来ない。
0552公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:23:21.05ID:npBbiTV1
両備バス
0553公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:23:21.69ID:eIjzMroz
>>439
空振り言うても、自分の家が浸水して欲しいなんて思う人はいないはず
家も助かって命も助かって空振りで文句言う避難者っていないと思うんだけどw
0559公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:23:42.24ID:0m6h8EIx
>>445
それ!
それだよな!
80歳と訳あっていま同居しているがまったく言う事聞かないし。
0560公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:23:48.97ID:kDzhFLXG
>>523
床下床上浸水するだろうレベルと1階全部いや町ごと全部水没するなんて次元は天地ほど違う
0562公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:23:50.54ID:lJ2V/UTg
>>545
沿岸部なら海抜表示はあるよ、神奈川だけど
0564公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:23:53.15ID:Rfqu2T02
>>550
火事だと逃げ遅れる可能性が
0566公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:23:54.50ID:aVVlbQ3O
>>547
小平市「朝鮮大学校の門が開かれたぞ!」
0569公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:23:58.50ID:npBbiTV1
結論 意識を高めろ
0572公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:11.49ID:LiV96wwj
危機意識がなかったり、
大雨降って水害が迫っている中、寝ているような老人が
水害でやられて死ぬのは自然淘汰と言える。寿命ととらえるべき。
支払う年金も減って良いではないか。
行政はこれ以上の過剰の警告等をする必要は全くない。
0575公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:14.73ID:d2KPw50H
>>550
富士山「ドッカーん!」
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:24.75ID:SvyUJujS
浸水がなくて
まだ水が来てないから逃げないのは100歩譲って理解できる
事前に2Fで寝たりは出来たんじゃないかと思う。

なんで大雨で1Fにいたのか??
0577公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:30.80ID:WV8TLv4M
そもそも、老人に限って事前避難しないのは、
体が不自由なのが避難所で人目に晒られるから、自分が生産性のない人間だってばれてしまう
つまり、
生産性のない老害は4ネバ良いのにって視線が集中するわけだ、
そういう災害の真っ最中に、
自民党、糞安倍どもは、赤坂自民亭で酒宴三昧ってことだwww
0578公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:34.72ID:veuOHBq/
>>512
橋の上が混雑して、にっちもさっちも行かないうちに増水した川にのまれて死亡
0579公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:35.04ID:q9Tp9o/B
>>550
津波はわからんぞ地震だけで起こるものではないし
巨大隕石が落ちてきたら・・・・諦めるしかないか
0580公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:35.72ID:A//+yQcs
真備地区に付いては、下流の河川改修を50年前から行政が要求してるが
50年間大蔵省財務省は拒否してきた、秋から工事をやっと始めるところだった
それで100人死んだ
0582公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:37.55ID:/XPJynQc
>>395
そうなる前に避難する、というのが基本じゃないかな
逃げ遅れた人たちはまだ大丈夫という意識がどこかしらあっただろうと思う
0583公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:41.58ID:kDzhFLXG
>>539
洪水マップに「ここらは大雨になって決壊したら町ごと全部水没します」なんて書いてない
0584公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:46.02ID:ngVtJOli
でも地元の天気キャスターが大変な被害になる恐れがあります
命を守る行動をしてください
とか言ってたはず
それをちゃんと受け止めて外の変化を気にしてたかしてないかじゃないの?
0586公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:51.89ID:tiltYVjt
アナウンサーが強い口調で危険を伝えてる時にアナウンサー必死だなwwwwって煽ってくるやつ結構いたよなぁ(´・ω・`)
0589公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:58.85ID:QFSkkXX/
ハザードマップ確認してたら普通避難を考えるだろあの地域は
NHKのいうとおり意識の問題
0590公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:25:01.73ID:aVVlbQ3O
田園都市線沿線なんか、家が流されるだろうな。
0592公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:25:05.40ID:x2X/NEsx
サッカーとバカボンのパパを放送してたNHKの反省はなかったw  
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:25:06.32ID:3BH3ba2x
NHKは公共放送として何も反省するところがないの?
0594公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:25:06.04ID:e91rIR6W
数値化してよ
避難指示
避難勧告
避難準備
避難警告
避難注意
避難警報
避難命令
0595公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:25:08.30ID:/gSiJ8Z1
真備のちゃんとした時系列が知りたい
小田川の支流の末政川が最初に氾濫したのではと言われるけど
22:30に真備の有井では膝下浸水
23:40に小田川氾濫
朝にはもう屋根の上に避難している人がいた
一番遠い辻田地区で亡くなった人(西原さん)は翌日のお昼頃と見られる
12時間以上時間がかかってる
0596公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:25:08.36ID:GRnk5oqF
これだけ多数の被害者がいるにもかかわらず
個人の責任を言うやつは馬鹿だろう
0602公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:25:13.71ID:npBbiTV1
大河を中止するくらいの英断が必要だな
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:25:14.43ID:j/5oapL4
本日のたけたんまとめ

「 これまでの常識にとらわれずに行動してください 」
0604公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:25:16.90ID:u+0GJjMN
おまえらが災害に巻き込まれたときは俺が全員助けるからな安心してくれ
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:25:37.85ID:ny9SV7HX
>>492
なら土壇場になってから他人に頼ってんと
おのれの想像力の無さを嘆けということや
0610公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:25:40.17ID:2BmVazB7
>>559
若くても年寄り並みに頑固なヤツもいる
特に男は女に指図されるのが嫌い
0613公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:25:52.43ID:/n08n1+p
>>573
何気にこれだよな
蒸し暑い中、避難所の隅っこで震えてるのが想像できるから自宅にいたいと思うし
0615公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:26:04.85ID:rvm5Lbzf
>>560
ハザードマップで数m浸水って予告されている地域はまずないし、過去にも浸かってるし。
0616公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:26:16.64ID:6GLz4/v+
.あちこちのすずさんwww
0617公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:26:18.00ID:PY06TmNS
うち難病で自力避難できない舅がいるけど、そこまでして生きたくないって避難時要支援登録してないらしく、そうなったら姑も逃げずに残るって言ってるんだけど、置いて逃げていいのかな?

東京だから地震とか色々あるかもしれないけど
0618公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:26:21.48ID:fVXDXMTT
それこそ
東北大震災時でも「地震すげぇんだけどゲームやめられねぇんだけど〜www」つってた奴いたしな
誰もがそういう行動とらんとは言い切れん
0619公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:26:23.61ID:G9Tguz/B
>>596
でもなぁ
避難所に行った人間が1%以下と聞くと住民の油断もあったと思う
0620公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:26:23.86ID:veuOHBq/
特別警報ででも、通常放送止めて災害報道に切り替えなかったNHKが何言ってんだかw
L字ばっかり出しても意味ないんだよ
0621公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:26:25.53ID:UhVgfGSQ
被害出てからなら電話繋がらないってわからんのか?
ほんと年寄りはどうしようもない
0622公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:26:31.64ID:ny9SV7HX
>>370
十把一絡げに言うなバカ
0624公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:26:42.52ID:/OhjkPb7
ウェザーニュースは前々日から歴史的大雨のおそれって煽ってた
「記録的」じゃなく「歴史的」を使った表現は初めて見た
0625公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:26:57.21ID:2BmVazB7
その人のことを真剣に心配して言っても、相手は「指図」と受け取るんだから
もうそうなったらどうしようもない
0626公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:27:07.17ID:/gSiJ8Z1
>>510
平成の大合併で倉敷市にはいったから
倉敷市民でも今回ので初めて真備が倉敷だと知った人が結構いるレベルの田舎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況