X



クローズアップ現代+「#あちこちのすずさん▽戦中庶民のリアル!▽千原ジュニア」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:39:12.83ID:le8vQPwB
映画「この世界の片隅に」の主人公“すずさん”のように戦時中を力強く生きた人々▽空襲下の恋・思い出の食べ物・愛しいペット▽リアルな戦争体験を片渕監督と受け止める!

【ゲスト】映画監督…片渕須直,芸人…千原ジュニア,【キャスター】武田真一,田中泉
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:21:38.42ID:Q6+SHagv
とても 悲しい美しさなんだろうな・・・
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:21:39.84ID:i7pcLnai
俺のカーチャンも神戸空襲を4才の時に体験したけどやっぱり
「空が真っ赤でキレイだった」って言ってる
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:21:48.54ID:vE0s5BiW
>>794
動くものは全て撃てという指令
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:21:49.34ID:sTCEYoZs
「この世界の」の焼夷弾の描写(火を吹いて落ちてくるものは少ない。屋根を突き破った焼夷弾を床まで落とすために天井板を外していた)などはこれまでの戦争映画の中では一番正確になっている
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:21:51.06ID:EsLOhh1e
国際機関に戦時中でも日本は人員を出していた、
そこにはアメリカ人もいて一緒に仕事してた真実
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:21:51.81ID:f2dhOast
>>848
日本に言い分を主張すればいいだけで、相手の言い草に乗る必要はなし
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:21:52.66ID:XYYfB7K8
なんかネトウヨみたいな放送だな
さすがネトウヨ放送局NHKだわ
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:21:54.34ID:dphnw0TN
3.11の津波もそうだけど あるせんこえると 笑えるからなー
それは 体験した人じゃないと わからん...
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:00.06ID:CC77tv7l
東日本の津波とか911テロのビルとか同様
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:05.83ID:zBkhpeO7
乱歩の防空壕にそんなシーンあったな
不謹慎だがキレイな光景だとかあったわい
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:11.14ID:mImg9JOO
顔は美しくなれなかった・・・
0934公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:15.98ID:7acLeY89
だけどばーちゃんの言う美しい景色は見れない、か
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:16.62ID:6CB1Cia2
このセカの原作って朝鮮贔屓の反日作品だけどな_:(;Д;」 ∠):
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:17.21ID:5GccIDvl
なんかありがちな戦争番組に
戦争中の日常ってテーマなんじゃないの?
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:18.08ID:w3g+MREa
東京大空襲を遠くから見た人は不覚にも綺麗と
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:21.33ID:XYYfB7K8
吉本うぜー
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:21.95ID:EetnW0kI
どんなに稼ごうが、どんなに幸せだろうが
人は80年そこらで死ぬからな
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:25.62ID:f2dhOast
ブスはパヨクの法則
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:25.80ID:QGqeth+u
金持ちは安全なところから戦争を見てたからな。
金持ちの家は全然余裕だったらしいよ。
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:28.48ID:dZscYjnK
ミリオタだけど
戦前から絶対勝てないと分析されていたアメリカと戦争したのが悪いんであって
格別アメリカが悪いわけではない
核を大都市に落としたのはさすがに実験的色合いがあってその点だけは鬼畜だけど
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:31.41ID:yzG4oZt5
ゼリー状になったガソリンが仕込んであって、着弾すると着火しながら飛び散るんだってね
ゼリー状だから張り付いて取れない
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:46.16ID:fjc3O0AK
>>836
対空砲火がない所は1500mくらいから爆撃してたから
機銃打つのもあったかも
0954公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:53.34ID:9IUkOe7c
>>868
空襲のトラウマ。
機体はっきり見えたらしい
0956公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:54.94ID:a+/mkk2s
精神を安定させるためには仕方ないのかもな
0961公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:03.63ID:w3g+MREa
>>935
旗が上がるシーンしか無いから
0968公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:11.30ID:20qaFfrb
あまりにも酷い目に遭いすぎて呆然として、超越しちゃったんだな
0969公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:12.60ID:anyOGCcE
すずさんが対空砲火を見て「きれい」っていったのと同じかな
0973公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:30.35ID:UHVtvQkD
そんな、「綺麗な光景」なんて感想は、自分が安全地帯に居たからでるわkで、
まさに、豪雨災害の只中にいる被災者と赤坂自民亭で酒盛りしてる糞どもの違い程あるw
雨は山を越えたとか連作を聞きながら指示してたとかwwwウェーイ
0975公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:37.05ID:RxXRkG97
>>949
黒川の水を引き込んでるはずで、その当時でも相当汚かったはずなので・・・
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:40.62ID:Q6+SHagv
>>911  うん。
0979公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:41.17ID:EetnW0kI
戦争はひどい とかじゃなくて、
戦争が起きるメカニズムとかやってほしい
0981公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:44.94ID:f2dhOast
欧州に比べれば日本なんて
0982公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:47.06ID:VaR4M/p5
津軽半島の海辺の村から青森空襲を見た祖母も、花火みたいで綺麗だったと言ってたな
0984公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:49.15ID:dHoQeJR4
>>943
あいつらは戦後の財産税のほうが痛かっただけ
それでも山林地主は対象外だし、財団法人にして逃げたやつもいる
0985公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:55.71ID:nmqiWq4V
>>945
なぱーむやそれ
0991公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:24:15.36ID:U62htfaL
この世界の片隅に、私を見つけてくれてありがとう
いい夫婦だ
0992公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:24:21.29ID:wSQGD+yj
東京だったか横浜だったか、遠景で燃える風景は綺麗だったって言ってたなあ
0993公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:24:21.46ID:f2dhOast
ジュニアは仕事選べよ、いろんな意味で
0994公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:24:22.24ID:QOCclJmc
心が空になってしまうと
単純に美しいと感じるものなのか
0998公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:24:39.91ID:1MJUWiLW
>>943
戦時中の日本を支えた特別な存在だったんだから優先的に安全保証されるのは当たり前だろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況