X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 149052

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 02:52:09.94ID:CmIUuYMa
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.2ch.net/livebs
実況勢い観測       http://tv2ch.nukos.net/tvres.html(停止)
              http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 149051 ツマンネ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1534863714/
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:17:28.99ID:yEBnX0Lq
台風情報BGM、亡き王女の為のパヴァーヌ…(´・ω・`)
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:17:59.98ID:/8ioHv92
ひとりより澤部レギュラーにすりゃ良かったのに(´・ω・`)
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:18:36.86ID:yEBnX0Lq
>>100
(*・ω・)ノばんは〜
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:19:23.49ID:jUlJNne6
>>77 >>90
性能的にはぜんぜんありだと思うけど、
配達だとほら車のイメージが店のイメージに(´・ω・`)
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:19:42.50ID:yEBnX0Lq
>>101
失敗しても見せない力、取り返す力、上手くフォローする力…とか?(´・ω・`)
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:20:08.56ID:2kR/TYfX
>>83
これあれの丸パク・・・いやなんでもない(´・ω・`)
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:20:38.38ID:OUnaikYQ
>>106
テレビ芸人が内輪ネタに走るのは、目の前のスタッフの反応ばかり気にしているからなのか。

今ふと思った。
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:20:51.79ID:9E4bZ26W
>>39
維持費軽トラだろうし
(´・ω・`)
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:20:55.13ID:/8ioHv92
板倉はアドリブ出来ないんだろうなあ

板倉って欽ちゃんタイプだろうし
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:21:10.90ID:Fz4e40Uc
>>109
割と、全国区じゃないの、夕鶴は。
今の時代だと、小学生は、なに見るんだろう?
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:21:54.90ID:lLZUoYtJ
 



おまえら2ちゃんねるもオールナイトニッポンの頃のツービートが一番面白かったが最近の芸人はさっぱりだと思うだろ?w


 
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:21:58.17ID:32KBEWxy
なんか不思議な番組やってる
欽ちゃんあんまり好きじゃないけど面白い?
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:22:08.15ID:/8ioHv92
>>112
まあ基本的に視野狭いよね

昔は客の視線見えてたけど
あんま客が見えてない気するよね
今の芸能人
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:22:39.44ID:2kR/TYfX
>>79
高校の時の演劇部仲間が
地方劇団かなんかに入ったとかで呼ばれて
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:23:16.95ID:/8ioHv92
>>115
昔みたいに学校回る劇団無くなってる可能性すらあるからねえ(´・ω・`)
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:23:31.47ID:fkAdDT0A
┌─────┐
│ ぬ る ぽ │
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:23:33.96ID:Bl48OHPW
なんだこれw
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:23:40.93ID:xn5BukR+
>>117
デーモン閣下ととんねるずの時代だったなあ
とんねるずあんま好きじゃないけど何故か聞いてた
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:24:02.85ID:jUlJNne6
>>112
芸人に限らず最近のテレビ番組って視聴者が蚊帳の外なの多くなった気がするよね(´・ω・`)
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:24:04.09ID:yEBnX0Lq
>>115
夕鶴知らない…つか小学校での観劇自体記憶がない@九州(´・ω・`)
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:24:26.83ID:/8ioHv92
仲代達矢に無茶ぶり出来るの多分
徹子と萩本欽一くらいやんもう(´・ω・`)
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:24:29.80ID:9E4bZ26W
>>129
ナイナイとかの世代
(´・ω・`)
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:24:42.08ID:32KBEWxy
>>120
そっか。やたら笑いを真面目に語るのがちょっと鬱陶しいんだよね
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:25:20.20ID:yEBnX0Lq
>>131
だったらフィラーのがよほど良い…(´・ω・`)
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:25:44.11ID:2kR/TYfX
>>107
車のイメージ的にはエブリィの方がTHE配達車ということで堅実じゃね(´・ω・`)?
ワゴンRベースの車とか言われてもチャラ付いたイメージが・・・
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:25:51.08ID:jUlJNne6
>>133
この人はまだ意図的に無茶振りしてるからいいけど
徹子は無自覚に振るから本当に怖い(´・ω・`)
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:26:06.19ID:bfXRh9oO
仲代達矢はソコソコ元気そうね100歳まで生きてほしいな
黒澤映画の仲代達矢より
二百三高地や金環蝕の仲代達矢がいいわ
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:26:18.44ID:9E4bZ26W
>>140
沖縄離島お散歩フィラー欲しい
(´・ω・`)
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:26:43.52ID:v6pA1gWN
台風ですが洗濯しました
(`・ω・´)ゞ
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:27:14.02ID:jUlJNne6
>>146
そろそろゲルマと海亀を見たい
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:27:14.98ID:yEBnX0Lq
>>138
大河に変な笑いなんか全く要らないのにな…
昔のそこかしこの大河再放送見てるとそれをしみじみ感じる
武田信玄の文太はマジ渋いわ…(´・ω・`)
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:27:54.96ID:jUlJNne6
>>149
台風に負けない強い心(`・ω・´)
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:28:02.00ID:9E4bZ26W
>>149
台風ときて夜中の洗濯と解きます
(`・ω・´)
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:28:05.20ID:kan7LvMl
.:| . :|  ☆   ! .l .l .i::l
.:| . :|     。 ! .l .l .i::l
.:| .__|      :| .i .i .|.:!
.:|::||□|???????
└l[?]-????
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_ ZZzzz…
::::/<_/____ノ
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:28:56.73ID:jUlJNne6
>>155
野球拳の夢を見るのよ
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:29:08.58ID:v6pA1gWN
>>152
もういっそのことガッツリ史実通りにやれば面白いんじゃないかと
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:29:47.22ID:Tl2fRvR+
俺にとっての欽ちゃんは今の若者にとってのダウンタウンくらいの時間間隔か
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:29:53.65ID:yEBnX0Lq
>>141
そんな教養を高めるような校外学習無かったぜ…

あ、中学校にバイオリニストは来て演奏したかな
五嶋みどりだったかな…うろだけど(´・ω・`)
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:30:26.10ID:jUlJNne6
>>165
今の若者はやっぱダウンタウンもちょつと古いなって思ってるのかね(´・ω・`)
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:30:57.48ID:v6pA1gWN
>>156
大地を踏みしめて干しました
(`・ω・´)ゞ
>>158
そ、その心は?
>>159
雨がなく風がやたら強いのをあてにしました。
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:31:07.35ID:9E4bZ26W
>>167
どちらもひなんの可能性が
(`・ω・´)
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:31:37.49ID:/8ioHv92
日本で一番小さい演劇集団が
日本で一番ドラマの主役を輩出してると言う(´・ω・`)
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:32:13.18ID:v6pA1gWN
>>173
神ががってたもんなぁ
ダウンタウンは
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:32:27.85ID:jUlJNne6
>>166
プロの生演奏って10代のうちに一回は聞いておくといいよね
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:32:33.60ID:yEBnX0Lq
>>163
そんなことしたら衆道とかヒャッハーだらけとか色々と問題が…;
あ、細川幽斎さんならその辺比較的クリーンだな…戦国的な面白みは薄そうだけど(´・ω・`)
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:32:49.11ID:OUnaikYQ
>>152
「獅子の時代」で菅原文太が市村正親をぶん殴った時とか、
「独眼竜政宗」で勝新太郎が自分で転んだ時とか、
そういう笑いが大河の笑いだと思う。
スタジオの中での笑い=視聴者の笑いじゃないんだよなあ。

演出もそう。
スタジオで熱演したからと言って、視聴者が「熱演だ」と感じるわけではなく
「クドい」「大仰」「大袈裟」と場合もある、という視点が欠落している。
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:32:57.74ID:9E4bZ26W
>>173
今見てもスゲーもんな
(´・ω・`)
つか今の笑いってユーチューバーみたいなノリなん?
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:33:11.86ID:jUlJNne6
>>175
ラジオ体操の準備しとけ(´・ω・`)
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:34:27.69ID:v6pA1gWN
>>178
そこまで踏み込んでも良い時期なんじゃないかと。
隙間が多いから余計な話を足すのよね?
描く事たくさんあるだろうに
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:34:53.54ID:9E4bZ26W
>>185
失礼な!
第二次ベビーブーム世代だ!
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:35:42.02ID:yEBnX0Lq
>>177
けど、五嶋みどりのは正直記憶がほとんどないw

とある駅前で来日活動仕立て?のガチネイティブな人らのフォルクローレは聴いてその場でCD買うたわ
音楽の生命力がやっぱ違うのな、あれ(´・ω・`)
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:35:50.87ID:2kR/TYfX
>>91
確かキャリィが3車で一番ホイールベースが長いんだよな
5mmだけだったと思うけど
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:35:54.70ID:v6pA1gWN
>>183
要は語り口調でしょ?
描くプロットはたくさんあるんだから上手くお話に出来る人がいればそれで良い
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:36:27.56ID:jUlJNne6
>>185
団塊とか…フッ、そんな若造がまさかここにはおらんだろうな
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:36:56.89ID:xIOaxeKc
7.団塊の世代(1947-1949)65歳〜67歳
8.しらけ世代(1950-1964)50歳〜64歳
9.ポスト団塊世代(1950-1955)59歳〜64歳
10.断層の世代(1951-1960)54歳〜63歳
11.新人類世代(1961-1970)44歳〜55歳
12.バブル世代(1965-1969)45歳〜49歳
13.団塊ジュニア世代(1971-1974)40歳〜43歳
14.ポスト団塊ジュニア世代(1975-1979)39歳〜35歳
15.ミニマムライフ世代(1980-1988)26歳〜34歳
16.ゆとり世代(1987-2004)10歳〜25歳

http://degitekunote.com/blog/2014/08/20/generation-name-japan/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況