X



歴史秘話ヒストリア「武田信玄“甲陽軍鑑”が語る真実」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:34:33.02ID:xRwFd1GZ
武田信玄の逸話を豊富に記しながら、後世の創作と軽視されていた書物「甲陽軍鑑」。
しかし不明だった巻の確認や、新たなアプローチの研究で評価は一変!
信玄の真実とは!?
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:13.49ID:8rfQFEkZ
半ズボン殿
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:14.54ID:nexjXbKD
ホモの高坂♪───O(≧∇≦)O────♪
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:19.16ID:DlHAOL34
海津城主
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:23.00ID:UoRIMlws
>>734
11万の軍隊なんて兵糧が持たないからな
当時はみんな農民兵だし、米作りのために解散さぜるを得なかった
秀吉が20万の大軍で包囲出来たのは、兵農分離が完了させてたからだ
謙信じゃ天下は取れない道理だね
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:25.89ID:KoXHYjDd
>>644
文系不要論がバカな官僚や政治家から出てくるけど
文系の強みは過去の教訓を言語的に読み取り
倫理観を政治経済に求めるところにあるんだけどな
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:28.84ID:i6Yrc7NL
尻弾正
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:32.02ID:IVi5CLlp
この人が盛ったのか
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:36.30ID:k0/b3fot
ふしぎの弾正
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:36.95ID:ksCC56rt
千々石ミゲル
中浦ジュリアン
伊藤末書
0831公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:40.01ID:hOgy/H/P
ホモは文豪
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:47.67ID:p1CJyRWm
衆道w
0840公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:52.70ID:J6Yv/H1+
春日さん・・真田丸ではひどい扱いだった
0846公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:55:02.69ID:adhsDyuC
「風林火山」の時、高橋一生がやってたんだっけ
0850うほ
垢版 |
2018/08/29(水) 22:55:05.89ID:neDtAwNG
弾正アッーなどる
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:55:08.78ID:gQd//v9p
>>695
領土守って、できれば少しづつ増やしていっててのが基本だし武田や北条はもろそれ。
ただ謙信だけは信長と同じくちょっと異質。戦で勝ってもぜんぜん取った領土守ろうとしないんだもん。
おかげで犠牲払って手柄立ててもぜんぜん領地もらえない家臣の不満がたまり謀反の連鎖に。
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:55:13.08ID:3dEREDWz
弾正の話が奮い過ぎたんだな
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:55:14.71ID:KoXHYjDd
>>697
元祖オーラルヒストリー作家
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:55:15.73ID:MJaKHwFo
現代の報道だってアレなのに昔の資料を客観的に評価なんて本当はできないんだろうな
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:55:27.49ID:TsEaaBUp
>>734
小田原は中国の城塞都市のミニチュア版みたいなもんだからな。土木工事を組み込んだ戦国末期の城攻めじゃないと無理
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:55:30.67ID:8/f/E2s+
わかりにくい文章
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:55:31.22ID:k0/b3fot
ジジイは話が長いから
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:55:34.67ID:IVi5CLlp
安倍首相を、産経が語るのと、朝日が語るのじゃ全く違うようなもんだな。
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:55:35.96ID:U8exPmYn
>>807
小田原規模の城を力攻めするなら相手の二十倍は兵力ないと
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:55:47.14ID:TW/rgT7R
自分指いいっすか?
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:55:59.32ID:1Tsk77hz
>>850
>>834
高坂弾正って 武田家滅亡後も生き残ってたの?
それともこれは武田家が 存在してる間に書かれたのかな
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:56:00.34ID:vlBTNAwp
国語の先生に怒られる書き方だな
0883うほ
垢版 |
2018/08/29(水) 22:56:04.12ID:neDtAwNG
それって見たものを語ってないですね
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:56:04.94ID:DheXJ7+s
>734
謙信は北条方の縦深陣地をことごとく無視して本拠地に攻め込んだから、長期戦は無理だったw
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:56:04.94ID:FwafHnha
>>794
明らかに創作みたいな逸話と史実を平気で混ぜて語るからなヒストリア
都合の悪い逸話をまるっとカットしたりとか
0892公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:56:14.62ID:SO2Ioo6g
まさに・・・戦国時代の平野レミやぁああ!!
0893公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:56:14.64ID:8/f/E2s+
箇条書きにしろ
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:56:17.29ID:DlHAOL34
速記大変w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況