X



連続テレビ小説 半分、青い。★301

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:53:23.84ID:OFmeFWZz
殺人ニワトリかな
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:53:26.08ID:fLLmHRHQ
サービスって金取るんか
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:53:27.01ID:Scycx8sm
午後のにわか雨みたいな不意打ちないじめ?
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:53:32.51ID:m8QQXCoe
シナチクっていっちゃだめなの
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:53:38.55ID:ulFf9U97
>>40
ほう。だいぶ前から見ててしばらくご無沙汰だったから
もうアラフォーか
見えんな
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:53:42.07ID:rGJ0CYw9
修次郎はパチンコ番組で忙しい合間にぬって駆けつけたんだな
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:53:47.85ID:IuOOsuh+
メインストーリーを進めろ
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:54:04.70ID:VG1PrBEN
有田の家庭事情なんて興味ないし、このドラマでそんなに重要な要素だろか?
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:54:04.90ID:pkBRy1PN
こういう美少年にフェラされながらサラサラ黒髪なでたいよね
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:54:05.17ID:p6EqCkvB
午後のにわか雨のようないじめにあった

上手いこと言ったつもりなのかなw
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:54:05.84ID:UBT+UOEk
それより扇風機どうなったんだよ
話が飛びすぎ
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:54:06.77ID:n9/sfmzW
頭に紙袋をかぶってればとっても可愛い子とお付き合いできるぞ
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:54:07.38ID:znbxXjmI
ここでいじめとか、なんなん?
わざわざ出すほどのキャラなのか
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:54:14.02ID:e58ie0VT
もう時間が余りまくってるんだろうな
こんなエピソードがいっぱいということは(´・ω・`)
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:54:14.55ID:DXc4q8zZ
おばあちゃんこの前
津曲の事は語りません

って言ってたよな確か
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:54:24.20ID:LtvuYFFW
なぜ有田の遺伝子からこのイケメンが生まれるのか
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:54:28.22ID:pkBRy1PN
いじめってみんなの前で脱がされたりとかしたの?
俺もやりたい
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:54:34.85ID:1PJVaBOR
>>59
母美人父ブサイクの遺伝子でどっちかに偏ってるのかもしれん(´・ω・`)
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:54:38.69ID:cysyL9cZ
>>93
すずめと再婚
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:54:48.99ID:Scycx8sm
ふぉわ!!
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:55:00.34ID:C7e/Xj1Z
尺かせぎが酷い
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:55:10.13ID:Bg7r35d8
静止画であとは全部ナレーションだけでも成り立ちそうだなこのドラマ
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:55:19.41ID:XAirHg8r
https://npn.co.jp/article/detail/22564069/
現在放送中のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』の第140話がネット上で物議を醸している。

 11日に放送された第140話では、主人公・鈴愛(永野芽郁)の幼なじみである律(佐藤健)が起業し、“そよ風の扇風機”を作ることに。
律の友人でかつて鈴愛を振ったことのある正人(中村倫也)も巻き込み、3人で作業するシーンが描かれた。
途中、鈴愛は娘の迎えのために先にその場を離れたのだが、2人は去っていく鈴愛に「さよなら」と言いつつ、
そのままオフコースの『さよなら』をアカペラで歌い始めるという展開に。これに鈴愛は「なんやそれ」と言いつつ微笑むという場面が放送された。

 放送後、ネットからは「なんで急に歌い始めるの!?」「違和感しかないな」といった声が寄せられていたが
、脚本を務めている北川悦吏子氏は同日昼にツイッターを更新し、「ごめんなさい。炎上必至で自慢ツイートさせてもらいます」と前置きしつつ、このシーンが実話であることを告白。
「私が大学一年の頃、先に帰る私に、綺麗にハモって『さよなら』歌ってくれたイケメンふたり」とつづった。
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:55:24.15ID:cysyL9cZ
>>145
バツイチ子持ち同士だからな
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:55:24.61ID:ulFf9U97
でも史実だと扇風機特許はダイソンに持って行かれる歴史だから失敗だろ
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:55:25.10ID:gIa9Vc5+
ちょっとの間見てなかったんだけど、この主人公って漫画家目指してたんじゃなかった?
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:55:33.47ID:XAirHg8r
また、『半分、青い。』で過去に放送されたシーンについても、「2週間に2回ふられたのも、実話なんで。なんなら、突き飛ばされたのも…。ま、公園じゃないけど。西麻布の交差点だけど」と明かしたが、
これに対し、北川氏のツイッターには「どうりでシーンに合わない唐突な熱唱だと思った。

自分の自慢をねじ込む為に、時代の描写がいつもデタラメかこじつけ」「脚本家の自己主張が激しくてもはやホラー」「朝ドラを私物化するのはいい加減にしてください」といった批判が寄せられている。

「『半分、青い。』といえば、以前から北川さんの私物化が話題になっていました。
まず、主人公の鈴愛の左耳が(後天的に)聞こえないというのも北川さんと同じ。
また、鈴愛らと同じシェアオフィスを使用している個人事業主で小西真奈美演じる加藤恵子という女性に関しては、北川さんの親友の名前であるそう。
さらに、作中に出てくる“有名なカメラマン”という設定のブロードビーンという写真家の写真を撮影したのも、実は北川さんの娘。このことから『もはや北川悦吏子劇場』といった揶揄も聞かれてします」(ドラマライター)
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201809110000586-w500_0.jpg
 このまま最終回まで自身の体験談をねじ込み続けていくのだろうか――
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:55:33.62ID:IuOOsuh+
パキラはいいねえ
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:55:35.59ID:XYi/zLLb
>>101
ナルシー入ってるセリフ、理解しがたい表現w
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:55:41.30ID:p6EqCkvB
ほんっと40歳が親ほったらかしてこんなバカなこと試みてるとか頭おかしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況