X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 151229 サウジアラビア

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:43:58.74ID:Oa13PyJ/
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs
実況勢い観測       http://tv2ch.nukos.net/tvres.html(停止)
              http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151228 安倍、片山さつきが支配する恐ろしいNHK
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1539865752/
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:20:43.81ID:fU+bUNyT
>>839
受験スレで相談するのは、やめた方がいいと思うけどな
馬鹿にされるだけだし
ROMって情報収集した方がいいんじゃね
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:21:15.38ID:DXpi7/Yk
> 日本ではバブル崩壊後の就職が困難であった時期(1993年から2005年と定義されている[1] )を
> 指す語。リクルート社の就職雑誌『就職ジャーナル』が1992年11月号で提唱した造語。
だそうだ(Wikipedia先生)
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:21:27.53ID:+BeUJ3md
お前ら、君の名は。見たとき主題歌はBUMP OF CHICKENだと思ってたろ。
0877メンタム(*´ω`*)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:23:03.21ID:KiTvX+y7
>>863
面接官と懇意な御子息がゲフンゲフン
東大と熊大は最後まで大きな流れに抗ったがゲフンゲフン
>>864
スムーズな三連符ファンクラブヽ(*^ω^*)ノ♪♪♪
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:23:06.56ID:LJnh6WTK
>>867
自分は44歳二浪修士なので、超氷河期世代就職組です・・・(´・ω・`)
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:23:44.19ID:8/shDI6b
こういうイベントに参加しようと思う時点でわりとポジティブだし行動的だ
そういう子はたぶん自分でちゃんと道を選べる
0884公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:23:55.82ID:uh0NvYvn
枝豆にマヨネーズかけてきましたよ(´・ω・`)
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:24:12.21ID:jsQYZe8R
>>837
辞書によると
https://www.weblio.jp/content/%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3
>三省堂 大辞林
>ひょうがきせだい [5] 【氷河期世代】
>バブル経済崩壊後の不況期(企業が新卒の採用を抑制した時期)に、
>就職活動を経験した世代。
>およそ 1970 年代生まれの人をさす.。
とのことだった(´・ω・`)
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:24:36.89ID:i1iU4P8h
>>879
おまえのいうリーマンショック世代か(´・ω・`)
>>878
つらいなあ(´・ω・`)何のセーフティーネットもないよなあ
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:24:37.99ID:+BeUJ3md
>>874
平成3年だな、ちょうどフリーの仕事始めたけど、まだ余韻があってタクシー券とかもらいまくってた。
実際は93年くらいまでは新規就職を除いて余裕あったんじゃないかな。
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:24:40.09ID:DXpi7/Yk
>>869
見てないのと主題歌とかあんまりやらないRADがやったみたいなのを話題で聞いたので
なんとなく知ってた
0894公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:24:48.04ID:1bfTywHM
さっきから俺なんでこんなにボロッボロ泣いてるんだろ、若いっていいなあ;;
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:24:48.62ID:37JMecwG
>>884
うp
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:26:00.44ID:uHw1F1q1
>>889
リーマンショックのときは転職時期なんだけどねー

エージェント経由で多分100社か200社ぐらい応募してもらった
結局就職したのは、自分で直接応募したとこだったけど
0904公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:26:02.02ID:yzHSraTb
>>876
高校生18歳の時なんか、学校・予備校・ラジオ講座...寝てないかもしれない(>_<)
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:26:06.04ID:8/shDI6b
>>894
イジメがなくて成績がそこそこ、友達もいりゃ10代なんて楽しいことしかないよね
みんな小さな問題は少しずつ抱えているんだが
0906公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:26:06.21ID:DXpi7/Yk
>>889
今の求人倍率とかそもそも働く気がない無職は計算外らしいしな
潜在的には相当やばい
0910公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:26:49.19ID:i1iU4P8h
>>890
確かに余韻はあったなあおっしゃるとおり93年くらいまでだわ(´・ω・`)
余韻というか平和ボケだったんだろうなあ・・・
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:27:27.22ID:uHw1F1q1
>>902
実は4年間でサクッと卒業できるなら、他の通信制の方がやすいみたい
時間かけてダラダラやるには、単位あたりナンボで払う放送大学が向いてるけど
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:27:54.88ID:8/shDI6b
ワンオクロックってよっしゃブレイクきたぞこれって時期にメンバーの1人がやらかして台無しにしたよね
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:28:30.85ID:3fNXA6yg
>>904
テレビの深夜番組とラジオの昼間番組が面白すぎて
いつ寝てたかよく覚えていない。
高校もサボっていた訳ではないがなぜやるマン等をやたら聴いてた記憶がある
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:28:48.62ID:DXpi7/Yk
>>915
森の息子で元ジャニーズって日本のテレビにあんまり出ないほうがやりやすい気がする
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:28:50.71ID:b7whpzpj
ただいま。あめに降られることなくチャリで帰投
0921公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:28:54.51ID:UAPzSu+R
>>913
どんなに事実でも言って良いことと言ってやらなきゃいけないことがあるだろ!
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:30:16.72ID:0JPDWcP0
>>837
ゆとり世代も氷河期なのに世間ではスルーされてる
リーマンショック後の一番大変な時期に就活してたのがゆとり世代
内定切り
採用人数を例年より減らす
無事に入社式迎えられてよかったと思ったらすぐに会社が倒産
親がリストラにあって学費払う余裕なくなるから大学に通えなくなる
奨学金返済もできない
日本が駄目なら海外や外資系企業に就職する逃げ道も使えない
これがゆとり世代の現実だよ
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:31:23.43ID:yzHSraTb
>>914>>917
18歳って2、3時間睡眠でも大丈夫だったのよね。勉強ハイみたいになっちゃって。
TVは居間に一台しかないから見なくなったなあ。
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:31:40.88ID:b7whpzpj
>>928
新卒者の内定率の変化のグラフないかな
0937公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:31:42.33ID:vgoFq2pI
おお君が代バンドの奴か
見たかったからちょうどよかった
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:31:55.92ID:uHw1F1q1
>>928
そうそう
氷河期世代と違って、本格的に金のない御家庭が増えてるのは感じてた
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:32:24.44ID:b7whpzpj
>>935
おれはダメだったORZ
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:32:31.69ID:8/shDI6b
>>928
海外や外資でも今は中国が穴場だとか
中国って医療研究もタブーがすくねぇから研究者も引っこ抜かれまくってるよね
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:33:26.07ID:37JMecwG
>>924
カビ道着?
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:33:36.75ID:b7whpzpj
>>948
台風きたらスパ銭だよな
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:34:09.14ID:uHw1F1q1
>>942
古すぎておぼえてないが、リクルート社かなあ
2社ほどいい感じの引っ張って見つけてくれるところあった

2回めの転職では、JACリクルートメント?も良かったな
0955公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:34:13.51ID:37JMecwG
>>928
私大はまじで減らすべき
0959公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:34:37.79ID:8/shDI6b
>>919
サカナクションとかなんかも昔はテレビでなかったよね
なんつか本物の音楽やってる俺らはテレビなんぞでなくていいよみたいな空気の人たちがいた
0961公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:34:50.75ID:37JMecwG
>>935
徹夜で普通にがっこう言ってたけど学校で寝て帰っても晩飯まで寝てたぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況