X



NHKスペシャル 平成史 第1回「大リーガーNOMO〜トルネード・日米の衝撃」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:45:38.71ID:Zjxx1rJR
平成を象徴する“事件”“出来事”に光をあて新証言と新資料によって掘り下げながら一つの時代を俯瞰(ふかん)して見つめていくNHKスペシャル新シリーズ「平成史スクープドキュメント」。
第1回は日本選手の大リーグへの道を切り開いた野茂英雄の大リーグ挑戦とその後の活躍の秘話。テレビに出演することがほとんどない野茂氏へのロングインタビューや日米球界関係者の新証言から日米に衝撃を与えたトルネード旋風の深層に迫る

【出演】野茂英雄,江夏豊,【リポーター】大越健介,【語り】広瀬修子

前スレ
NHKスペシャル 平成史 第1回「大リーガーNOMO〜トルネード・日米の衝撃」★2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1540122327/
0320公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:37.87ID:3Rc7sqBG
日本では野球が続けられなくて仕方なくメジャー行ったという今までの話はウソだったんだな
本当は用意周到に近鉄を出し抜いてメジャー行ったのかよ
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:38.21ID:GpPMvQWy
ピアザ懐かしい
0323公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:38.46ID:MkTmcDw5
ピアザやモンデシーがいた頃か
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:38.58ID:CQEBQGjo
座ったまま投げるって評判になってたな
0330公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:41.79ID:ikaQpMUb
>>120
野茂が通用したのは想定内だったが、
そのあと、なぜか巨人の柏田がワンポイントリリーフで
ちょこちょこ勝ち星を挙げていたのはびっくりした。
0335公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:45.50ID:3T9y4Bo4
相棒役のキャッチャーだったか
0340公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:47.63ID:37n8HA+L
やっぱりピアザはホモっぽいな
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:50.79ID:0ab0R3Ll
ジム・キャリーの映画「ライアー・ライアー」でジムが息子とキャッチボールするのに、息子が「ぼくはノモだ〜」ってトルネードで投げる場面が嬉しかったな。
0348公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:52.51ID:+E2aePNv
代理人をどうするか
語学の面をどうするか
生活面全般をどうするか
全部手探りだろうしな
0351公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:54.49ID:OUaqkB+5
ラソーダ監督
0353公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:56.88ID:6jPER+Lr
怪力ピアザ
0355公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:57.91ID:UH/suj5B
いやあ、ラソーダ ピアッツァはとても優しくしてくれてたような
0357公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:58.99ID:+kiJyKjc
大越英語いけるやん
0363公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:04.19ID:5L6wJ1Km
>>224
それはそうなんだけど
投げ方含めて東洋からきたキワモノ扱いだった感じもする
0364公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:04.63ID:DJz4aIMd
出演ジム・キャリーのハリウッド映画「ライヤーライヤー」の一場面

「ライアーライアー」は1996年の作品で、まさに「トルネード旋風」の真っ只中。

 この映画には劇中こんな台詞がある。

「僕はノモだよ、パパはホセ・カンセコだ」

 誕生日のプレゼントが野球一式のセットだったことに喜んだ息子のマックスは、グローブをはめながらそう叫ぶのだ。
0365公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:04.72ID:tJN64Kpn
ピアツァのおかげで野茂も思いっきりフォークを投げれた
0366公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:05.02ID:x2lLm7Lc
阪神のオマリー変わったな
0369公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:06.78ID:mJWGlqkn
おい、佐野!!!!!!!!!!

野茂から借りた金は、ちゃんと返せよ!!!!!!!!!!!!
0371公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:09.06ID:/I9hmmKv
>>107
巨人はポスティングで出さないし 次監督が原になったのもメジャーに行かせない重しなんだろうな
0373公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:10.25ID:PVwDp4NO
オマリー老け過ぎやろ
0375公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:11.77ID:Avd1sTrp
>>149
わくまゆとかちやほやされてるけど
ナレーションにしては存在感ありすぎの抑揚つけすぎに感じる
0376公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:11.98ID:XC7RLSMo
打てるキャッチャーだったのもよかった
ピアザが打って野茂が勝つのはドラマチックだった
0379公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:15.00ID:31iRyaQy
ピアッザあの体格で弱肩なんだよな
肩は見た目じゃわからない
0381公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:17.74ID:qRubRAor
オマリーと小林の対決 ドキドキしてみたよね 95年の今頃 今あんなにときめいて
日シリみたいよなぁ...
0385公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:19.60ID:VXuXRJo+
さすがはドジャースMLBで最初に黒人選手を迎えた球団にして
アジア系選手のデビューを後押ししてきた球団だけはある
0388公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:24.37ID:qIKPUoFe
>>319
なつい
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:37.37ID:3ayt8k0p
>>310
それそれ
当時どれだけメディアに洗脳されたか
あんなに結果出すなんて当時ほとんど思って無かったと思うわ
0405公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:41.53ID:33Wn+Pfo
野茂はトルネードが注目されるけど当時小学生だった俺にとってサイン交換してる時の野茂の立ち姿が投球フォームより好きやった
めっちゃ姿勢エエねん
0408公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:44.03ID:gdT7lFaN
東大出てあの程度の英語力とかお笑い種だなw 
さすが世界42位の東京大学w
0409公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:45.56ID:rIKwy/1e
>>95
出ると思うけど当時のMLBってストから客離れ起こして大変な状況だったところで野茂というスターに活気が戻ったという事もある
0411公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:45.63ID:0JK7O2QH
ドジャースがなー
野茂が投げると異様に貧打だったのが惜しまれる
せめてもっとまともな打線だったら野茂はもう20勝くらいは普通に上乗せできていたと思う
0419公共放送名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:59.23ID:dgHT5ayq
ドジャースで良かったなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況