X



歴史秘話ヒストリア「その切れ味は鋭く、美しく 日本人と刀 千年の物語」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0372公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:56:57.56ID:a8tjCGLt
真如堂
0373公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:56:57.97ID:exnZ39xd
鎌倉から飛びすぎてね
0374公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:56:58.94ID:esog8rG/
成金秀吉きたー
0378公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:57:01.12ID:ZKnaxPw9
>>338
うん。おかげで去年だったか、休載期間より連載期間の方が長くなった。
0380公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:57:04.64ID:z/Oa9aLH
>>190
女は女だけど少し下にみれるからだろうな。でも俺は腐女子に結構本気でせまられたら、ちょっと分からんな
0382公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:57:15.09ID:GLl24+3Z
もう最後の変革なの
0384公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:57:15.80ID:M4UdUvn2
刀で斬られると痛みはそれ程感じないんだよなw
おれ前に首飛ばされた時も痛くなかったし。
0385公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:57:18.20ID:qigfDwcR
この流れで伊達まで行くか?
0386公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:57:18.81ID:g6w+e5ar
>>319
全然違うよ
高麗に兵なんて出す余裕ない
0415公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:00.18ID:Twt18P0D
折り紙付き
0431公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:12.27ID:BhoTmJpU
ああここからか
0434公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:15.80ID:esog8rG/
>>210
これからが実用より秘術品として作られる
江戸時代なんて実用しないし
0435公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:16.80ID:mA2doV29
>>308
それこそドラマの話で、
戦場では刀を構えて奇声を上げながら並んで突撃し、敵めがけて振り下ろす。
向かってくる時点で相手は逃げだし背中から切られたっつう話だよ。
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:21.85ID:4ZxXwJLv
今では十得ナイフのちっちゃい刃でも逮捕
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:26.35ID:4qX+rjCI
>>423
yes
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:40.24ID:/rSUAKM/
現代の京都人
「この前の戦争ではえらい目に会った」


応仁の乱のことを言っている。
0457公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:40.99ID:h45l5m23
おまいらの名刀もたまには手入れしてやれよ(・ω・`)
0458公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:41.33ID:FXfYpl0l
刀よりお米欲しいとか思ってそう
0461公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:46.08ID:L0FJU+tl
>>401
寧ろ戦国時代で軍隊みたいな事を始めたのって信長が最初じゃなかったっけ
ほとんどの農民は実質歩兵でしょ
0465公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:54.19ID:ge3H1Jp3
刀パクって家臣にやるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況