X



歴史秘話ヒストリア「その切れ味は鋭く、美しく 日本人と刀 千年の物語」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0595公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:01:32.46ID:ge3H1Jp3
>>534
あるね
0598公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:01:38.84ID:SOtfKs/P
重厚さがあるな
0602公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:01:45.50ID:L2ryu5Ai
なんかハマチみたいな日本刀だな
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:01:48.66ID:dpK61F56
>>384
包丁でも切れない包丁で指切ると痛いのですぐわかる
0604公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:01:51.40ID:Su/iUOLx
切っ先を腹にチョンと当てて、頭を銃で打ち抜く
0612公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:03.58ID:esog8rG/
>>543
刀剣男士だろ
0615公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:10.03ID:F51jLoUp
太刀の方がカッコいい
0618公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:10.61ID:L0FJU+tl
明るいか実践兵器としてよりぶっ殺せるよりも見た目の美しさになっていくのか
0620公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:12.28ID:qTlo2r3Q
でもアメリカ軍が価値も解らず全部混ぜてゴミにしちゃったんだよなー
もったいないな
0623公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:13.70ID:W/gxtrye
強度とか無視か
0624公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:14.18ID:z/Oa9aLH
所詮は人切り包丁よ
0627公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:15.49ID:eY0nZQSB
>>473
ドイルは強かった
0634公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:18.86ID:Q8il/0Kn
堕落だな
0646公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:29.47ID:im3IOTSO
刀剣乱舞のキャラ彫り込んだ刀つくったら腐女子に売れそうだな
0651公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:34.55ID:KRu4a7gu
戦のない泰平の世になると日本刀は本当美術品でしか無くなるんだな…
実戦向きじゃなくなった
0652公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:35.18ID:qigfDwcR
>>590
友達はみんなこぞって京都に行ってるようだ
0653公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:35.35ID:DAqCN/Lm
駄作見えてしょうがない
0655公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:39.06ID:GT1oIyWZ
工芸的な意味合いのモノを作らないと食い詰める刀工の生活の厳しさ
0661公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:41.72ID:L2ryu5Ai
江戸に入る前から既に堕落してたんだな
0663公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:41.97ID:5X0zCLmu
>>503
来週の昼過ぎが夕方頃に再放送があると思うから今の内から予約入れとけ
0666公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:43.42ID:Su/iUOLx
素材の質感だけで十分装飾になってるんだが
0671公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:49.40ID:uMvIfOf8
妖刀村正とか登場しないね
0672公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:49.64ID:L0FJU+tl
三匹が切るの胴田貫ってこの時代だとどんな扱いだったんだろなぁ
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:54.19ID:qigfDwcR
>>606
あー、予約しておかないと
0681sento29laus ◆PxAOHU.zVE
垢版 |
2018/11/07(水) 23:03:03.14ID:itqVoIL2
【ただ一言!】
『ズバリ!』
【正直】
『【何故?「本来はまじめであるべき」】』
『【「歴史の番組までも、どうして糞!!!バラエティ形式にする必要があるのだろうか!?」】』
0682公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:03:04.90ID:TuWCyXu7
人を切った事もないいいとこのボンボンがぶら下げてたんだろうな
0683公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:03:06.46ID:esog8rG/
>>652
お金持ちだな
行きたいけど旅費が・・・
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:03:22.31ID:FXfYpl0l
>>445
まぁそういう事
戦国時代の足軽の乱戦なんて槍で刺してても結局振り回して刃先で叩いてるよw
しかも刀なんか使うの最後だし
戦国時代は基本弓矢と槍で最後に刀
0692公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:03:27.75ID:QLpD54zI
なるほど、
このころから、耳かきの後ろについてるようなもので刀をポンポン叩くようになったってことか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています