X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 152335 ピンポン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:35:57.42ID:l888OS+r
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs
実況勢い観測       http://tv2ch.nukos.net/tvres.html(停止)
              http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 152334 もっと
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1542806572/
0461メンタム(*´ω`*)
垢版 |
2018/11/22(木) 03:05:38.22ID:r55BHbBa
>>438
ひるおび!の気象情報で1963年の大雪で
100時間遅れが有ったって
地元消防団の方また借り出して雪かきしてた
0462椎茸吾朗
垢版 |
2018/11/22(木) 03:05:43.39ID:sPu+Bf7C
コンビニらしき建物
0467公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:05:55.63ID:0mlyIZHD
>>440
田舎で距離あるとかならいいんだけど
街中の交差点の向かいでハイビームとか増えてるんだよなー
0471公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:06:09.19ID:hjnXrQ1Y
>>456
富士で西鹿児島行くと最後の方はもう嫌になったらしい
0474みなとや ◆fHKdv7hqgw
垢版 |
2018/11/22(木) 03:06:32.49ID:56mIwS3m
>>456
3分版フィラーで車内を映してたときは
大体の客が本か雑誌かを大量に持ってた気がする

船は列車より時間かかるけど列車よりも動き回れるものね
0479公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:06:46.46ID:hjnXrQ1Y
>>458
申告すれば上でやってくれる
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:07:01.52ID:uE212rMl
>>446
自分もそう思ってるんだけど
これって車が中々見つからなくってね

(消費税の増税対策で車関係の税金が安くなるって話も聞くし)
0483くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2018/11/22(木) 03:07:15.97ID:NwkdniiY
>>427
都心の道路は夜中も明るいので、田舎ナンバーの乗用車は
そもそもランプを点灯し忘れたまま延々と走っていらっしゃる。
昔の車はライトを点けないとインスツルメンツパネルが真っ暗
だからすぐに気づいたけど、最近のデジタルメーターはエンジン
かけた時点で明るくて視認できてしまうからだな。
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:07:16.95ID:gUwShFBl
>>416
4型でシートベルト警告灯に入れ替わったとか聞いた気もしてたけど
3型で無くなってたのか(´・ω・`)
0485公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:07:17.05ID:E9TuEy36
機関車が2両のと3両のがあるね
いろんな編成のを撮影してるようだね
0486公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:07:27.58ID:5RU+OThG
>>443
自転車ではねられそうになったわい
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:07:27.61ID:mXMOWN91
>>456
高山病になるらしい
最高標高5000メートル

酸素が必要
0488公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:07:29.58ID:hjnXrQ1Y
>>464
普段は分割verばかりだからでは(´・ω・`)
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:07:32.69ID:0mlyIZHD
>>466
正直車は税金高すぎなんで
車の会社はもっと圧力かけて安くさせりゃいいのになぁ
売れないのってガソリン高いのと税金と車検のせいもかなりあると思うぞ
0491椎茸吾朗
垢版 |
2018/11/22(木) 03:07:36.51ID:sPu+Bf7C
永久凍土は温暖化で溶けないのかな
0494公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:07:40.05ID:qd86/N4N
もう都会で働き遊び疲れた。こういうところで最低限の収入でストレスレスで生きたいな
0497公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:07:48.66ID:2YYr4iw7
>>380
プロユースにも耐えられるような性能盛り込むからしゃーない
豪雪地帯の山間部の郵便配達や宅配便はジムニーだったりする
0501メンタム(*´ω`*)
垢版 |
2018/11/22(木) 03:08:07.00ID:r55BHbBa
>>473
さっきのジオラマと一緒w
普通に乗れば良いのに(>ω<)
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:08:12.52ID:l//ZWGEh
>>479
なんか友達はその時ガムテープはってローを隠してたんだよね
そんなんでも通るのかと思ったわ
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:08:37.15ID:hjnXrQ1Y
>>493
携帯電波通じないしな(´・ω・`)
0508公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:09:16.61ID:uE212rMl
鉄分低いけどいい季節にななつ星で列車の旅したいかも
高いけどね
0510椎茸吾朗
垢版 |
2018/11/22(木) 03:09:23.52ID:sPu+Bf7C
さまよえる湖 ロプノール
0512公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:09:25.20ID:5RU+OThG
>>482
the bold never bother me anymore!
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:09:30.61ID:hjnXrQ1Y
>>473
ロードスターでちょっと真似してみた事があった(´・ω・`)
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:09:49.33ID:gUwShFBl
>>422
農作業ではアナログ時計はダメだって
以前土建屋で働いてる時に親方から聞いたけど本当だろうか(´・ω・`)?
高価い時計でも掛矢で杭打つと針が飛ぶって(´・ω・`)
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:09:52.44ID:loSHV8Qj
昔の時刻表見ると
大阪と青森1日中かけて運転してた特急あったが、
通しで乗ってた人居たのだろうか
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:09:56.83ID:XuRkxeiT
バイク乗りたいなあとか思ってるんですけどバイクも車と維持費同じようなものなんでしょうか
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:10:00.82ID:hjnXrQ1Y
>>509
とりあえず雪深い所は嫌だ(´・ω・`)
0521公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:10:01.33ID:5RU+OThG
>>484
シートベルト警告はあるよ
0525みなとや ◆fHKdv7hqgw
垢版 |
2018/11/22(木) 03:10:32.72ID:56mIwS3m
>>493
日本の長距離フェリーに限ってですけど、
船は案外動き回れるし、街頭テレビ的なみんなが見に集まるテレビもあるし、
大浴場で風呂にも入れるし大抵は食堂もあるしで
気分転換は結構できるもんだよ(´・ω・`)
0526公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:10:33.86ID:kRpK0cEq
とりあえず手羽先煮込んでおいた(´・ω・`)
ttp://www.musukos.com/uploads/webphoto/larges/o04093o5bf59f6fbc9aa.jpg
0527椎茸吾朗
垢版 |
2018/11/22(木) 03:10:38.28ID:sPu+Bf7C
>>514
いざとなると列車砲が出張るシステム
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:10:53.76ID:MnQdpcc7
>>513
ドアに引っかかったらケガするよね
0532公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:11:03.10ID:0mlyIZHD
>>515
ハードな衝撃が加わった時にアナログは弱いだろうな
針が飛ぶのは俺も経験があるw
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:11:33.91ID:5RU+OThG
>>515
陸上自衛隊は時間合わせるからデジタルらしいね
0540公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:11:41.99ID:hjnXrQ1Y
折角録画してたのに千葉の野郎(´・ω・`)!
0547みなとや ◆fHKdv7hqgw
垢版 |
2018/11/22(木) 03:12:10.42ID:56mIwS3m
おわった(´・ω・`)つぎフルで流れるのはいつの日か
そして清盛がキタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━!!!!
0548公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:12:18.11ID:mXMOWN91
>>517
乗った

日本海(寝台)と白鳥
白鳥ですよ
0549公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:12:23.06ID:lJEQmdwK
>>207
侵略鉄道だろ
0550公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:12:34.73ID:NtXxnrj7
>>510
教科書にロプノール湖って書いてあってこれは意味が重複してるんだって先生が言ってたなあ(´・ω・`)
0553公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:12:39.97ID:0mlyIZHD
よっし、録画の上さま消化するぞ
お前らおっつ
0558公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:12:59.48ID:5RU+OThG
>>531
サンバーか
0559公共放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:13:03.23ID:2YYr4iw7
>>519
125ccなら維持費安い250未満は車検ないからそこそこ維持費安い
それ以上は車検あるから高くなる。まあそれでも車よりは安いけど。
大型のスポーツバイクになるとタイヤ代も高いよ工賃含めた4〜5万くらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況