X



関東大学ラグビー対抗戦「早稲田×明治」 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:39:07.92ID:5YJQ/vhk
1923年から続く伝統の一戦、「早稲田」対「明治」。対抗戦は早稲田・明治・帝京が1敗でならび、優勝争いは最終戦までもつれる混戦模様。早稲田はSH齊藤、SO岸岡の3年生ハーフ陣、一方の明治は伝統の重戦車フォワードに加え強力なバックス陣に注目!【主音声】解説:坂田正彰 アナウンサー:渡辺憲司 【副音声】#もっとラグビー 解説:麻生彰久(日本協会A級レフリー) アナウンサー:高瀬登志彦

前スレ
関東大学ラグビー対抗戦「早稲田×明治」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1543716180/
関東大学ラグビー対抗戦「早稲田×明治」 part2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1543727850/
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:06:14.44ID:G7c/3xPg
>>132
東海が弱まってるの?
他が強くなってきてんの?
最近全く見てなかったからわからんけど
まあいい事だわ
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:07:06.35ID:G7c/3xPg
>>132
あーごめん帝京と勘違いした
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:08:00.81ID:/8GqKL1u
相良って

 学院➡政経の政治学科

やん。

すげーな、政治学科って当時は学年600人中30人しか行けなかった。今は知らん。
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:08:29.96ID:mX+ucMBp
>>135
オトって人も二人いたという
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:08:46.00ID:/8GqKL1u
>>57
見えた。
後半12分頃。
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:09:10.15ID:G7c/3xPg
同志社とか観察が強くなれば
もっと盛り上がるんじゃないの?
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:09:34.35ID:G7c/3xPg
>>143
ああすまん関西な
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:09:56.04ID:AE7jixWO
>>132
TVKでながら見したが
FWで大東大が勝ってたから今日の明治みたいに試合運びで負けた感じかな
東海のほうが早稲田よりしたたかな感じはしたが
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:11:22.25ID:fPGlZd1i
>>142

ガッツリ出ててビビったわ
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:13:07.69ID:G7c/3xPg
>>145
ありがとう、見てみたいなあ
今日の明治はもったいねえなあ
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:13:50.66ID:mX+ucMBp
FW戦で上回ったが試合運びのまずさで負けて
これならチームとしては上積みがある!期待が持てる!
と言いながら
大学選手権でも同じ負け方するのが明治なんだよ
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:16:02.49ID:G7c/3xPg
>>148
つうかFWの強さ活かせない以前に守備の人がなあ
早稲田が上手いのもあるんだろうけど
好きに走らせすぎだなあ
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:40:29.44ID:HH4KZMDB
あぁ、見忘れてた。
対抗戦の早慶明が強くなって帝京に追いついてきたの?
それとも帝京が弱くなってきたの?
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:42:39.40ID:/8GqKL1u
>>151
残念なから後者かと。。
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:19:12.58ID:rXtBqDPH
内戦電話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況