X



ドラマ10 昭和元禄落語心中(9)「秘密」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0629名無し
垢版 |
2018/12/07(金) 22:45:12.77ID:VzfB2k/8
ツンツン頭くるー
0634公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:45:28.48ID:CF4UZSgh
たちきりから終わりまでの流れめちゃくちゃ良すぎた
次回予告で泣きそうになったわ
0635公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:45:37.43ID:VanrW5vj
>>540>>553
一昨日のFNS歌謡祭でゆずがこの曲歌ったけど途中で会場にいた山崎映す粋な演出したフジテレビ
0637公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:45:54.50ID:2zx3ghv7
これドラマで初めて観たけど結構面白いね。原作ありみたいだけど原作も読んだほうがいい?
0638公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:45:56.14ID:XN1J9cRB
>>613
あー居残り(´・ω・`)


ってか、居残りへの執着のくだりなかったから仕方ないかも(´・ω・`)
0644公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:46:21.11ID:oEiMPnws
原作もアニメも把握してるけどドラマもなかなか再現度高いね
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:46:22.61ID:gUGRR/au
それにしてもこれだけ出来のいいのに見てるひとが少ないのが残念だな
0652公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:20.23ID:MOBHk5M9
あの姉さんって呼ばれてる人って
昔大河の風林火山に出てたひとかな
0653公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:35.41ID:2SaF///m
>>644
アニメ組だけどいい実写化だと思うわ
スタッフ側が丁寧にやろうとしてるのはわかる
0654公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:48.52ID:tGV7YR1e
>>638
最期のシーンで「俺は残る、客が待っている」で「居残り」演るのにね・・・
0659公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:58.06ID:CF4UZSgh
>>635
えっ
フジがそんなことしてくれたのか
なんか嬉しい
てゆーか見れば良かった
0667公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:08.57ID:eDZYRSM1
>>651
ロリにとっては広瀬すずはもうババアだろ
0670公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:38.68ID:oEiMPnws
>>653
八雲と助六のキャスティングがばっちりだと思うわ
あと子役も適役なのにびっくりした
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:51:27.87ID:ZlSNwc/l
>>653
意外と大政絢がよかった
後、うまかったのが7代目八雲の平田満さんだな
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:32.38ID:XN1J9cRB
>>410
実際のところ、毎日見てりゃ逆に気づかないのも理解できるけどな(´・ω・`)
0678公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:38.93ID:AqgsqMTQ
落語終わってフジにしたらちょうど脱力タイムズのCMしてて育三郎だった
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:35.15ID:FJyuUCrv
1話では居眠りしてて怒られた与太郎が
今回は師匠の変調にすかさず気づいて緞帳を下した
…成長したんだねえ
0680公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:35.69ID:XN1J9cRB
>>675
最終回は、あの世のシーンあるのかな(´・ω・`)
つか、寄席が焼ける話も入れられるのか(´・ω・`)

圧倒的に尺が足りん(´・ω・`)
0685公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:53.90ID:zUBF3P4I
平田さんキャスティング、
階段落ち、実子じゃないけど父親になるので
孕んだ女と結婚なんて蒲田行進曲じゃんと
にやけて見てる
ドラマそのものもいいし、松田さんも毎回楽しみで来週最終回が早すぎる
0687公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:02:04.29ID:zCVImF83
>>11
わー、やっぱり?ヤバ、ハッキリしてないし何かそんな匂いが漂ってると思った
脚本家流石だね
岡田くんの落語は笑えなくてずっと死神ぽい演技だけどw、演出なのかね
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:15:08.23ID:Qp7Ou0aP
●北東から辮髪を目印に私の眉間にハゲ・デブのカポイドがきてる。
マーラー,かが,ましこのせいで。ジュラシックパーク?2018/12/7の20:25●

2018/12/7の23:13鼻!ニヤケ顔の影響!
23:05尻に違和感!赤ん坊が汚物を擦り付けてるのか??中卒?エネマグラ?
0690公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:15:37.97ID:geyRK1Yg
>>680
あの世の寄席のシーンを実写で見たいねえ
あと松田さんの船頭さんのシーン
もう最終回だなんて寂しいよ
0691
垢版 |
2018/12/07(金) 23:18:13.47ID:VzfB2k/8
>>686
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:16:04.59ID:jth+uUnm
古今亭志ん生の番組見たら、談志が「さくしんも素晴らしいが、私も人間を語りたい」と言ってたんだが
さくしんって何?
0695公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:14.21ID:jth+uUnm
どういう意味なん?
0696公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:37:31.76ID:jth+uUnm
新作落語という意味で談志が使ってたのか。
新作落語ってのは、古典落語のことみたいね。
古い落語をそのまま話すのもいいけど、古今亭志ん生のように人間を語りたいってことか。納得。
0697公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:48:06.16ID:ELNw26Nb
いや適当に書いただけだから納得するなw
そもそも新作と古典は真逆の意味だ
言葉の前後をひっくり返すのが流行った時代なのでそういう意味で使ったのかも知れんが
前後の文脈抜きでその部分だけ取り出しても意味は推測できんよ
0698公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:49:31.11ID:ELNw26Nb
ああ合点した
「作品」が江戸弁に訛って「さくしん」なんだよ
わかってみれば単純な話さね
0701公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 06:22:50.95ID:jth+uUnm
文楽と古今亭志ん生を比べていたから、「さくしん」を文楽のように型に嵌めた落語という意味で使ってたのは間違いない。
0702公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:18:15.19ID:EJI/4+oM
あげ
0703公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:01:05.41ID:Dr4ZCdWn
銭湯でなら仕方なして3人で一緒風呂違和感なかったけど、自宅風呂だと八雲と与太入らねーだろーと思うな。介護入浴と思えばまぁいいけど
0704公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:35:30.90ID:bgOa65ic
アニメの方が面白くね? ドラマは岡田とかいう奴の演技が気にくわない。女だけキャーキャー言って見てるんだろ。
0705公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:15:10.52ID:SnkQ/jGh
>>704
そんな当たり前のこと言われてもw
マンガ原作のドラマとしては比較的マシというだけの話よ
0706公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:12:15.93ID:JY5KB1Ow
>>356
ミポリンのドラマは見ない
0708公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:32:59.92ID:0/GWcQni
最終回楽しみだ
アニメも見てみようかな
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:40:19.71ID:Ddj23JIl
>>705
ヤフーニュースの記事にこのドラマのがあったが、コメント欄が気持ち悪いことになってる。
あいつら内容見てないのな。
0710公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:40:55.79ID:Ddj23JIl
アニメも二部は余計だった気がする。
0711公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:54:37.08ID:TBeRwnV3
助六師匠はロシアWカップのベルギー戦のレビューの番組に出ていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています