X



【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2146
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:08:37.99ID:M5fgV0X3
ますます競争が激しくなるしPayPayにはまた100億円やってもらわないと(´・ω・`)
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:09:00.38ID:cYVZvVEl
外が寒い→室内でスプレー
外が寒い→気密性が高い
のコンボでガス充満
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:09:38.12ID:CHAKdJIn
予算の中身は2時間ぐらいプライムタイムに枠とってきちんと説明しろや(|||・ω・`)
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:09:52.66ID:dAbGV3vG
キャッシュレスの方が増税の痛みを感じにくくなる気がするから
その意味もありそう
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:09:55.75ID:zjapmGj8
これは、よしんば増税で増収しても社会保険にはまわりませんわ
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:10:47.94ID:851NiQCy
歩いたら下から肛門から串刺しにして排除するメカ付けられるだろ
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:10:52.83ID:dAbGV3vG
エスカレーターって電気代がエレベーターよりもはるかにかかるんだよね
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:10:54.41ID:VmfA7BS8
歩かないってのが正論だけど、さあどうでしょうかって話だよな
0123公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:11:04.26ID:M5fgV0X3
東京駅でこういうことしても新宿駅で立ち止まってたらリーマンにぶち切れされそう(´・ω・`)
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:11:47.32ID:zjapmGj8
>>108
WAONやってるけど、現金の時よりも管理が甘くなった気がする(´・ω・`)
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:11:48.85ID:plfbgrdJ
エスカレーター程度の距離を歩いたところで大して時間短縮にはならんしな
ただ、常識になっちゃってるからなかなか変わらんだろうなあ
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:12:01.29ID:3yZQ+BO8
博多駅の右側は急ぐ人用に開けているのが暗黙ルールだおね(´ε`;) 
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:12:01.44ID:dAbGV3vG
JRって日立製エスカレーター多いな
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:12:01.73ID:7Q8Va+aN
そもそも「歩くように出来てない」んだし当たり前のことなんだけど今までどうしてこうなってたんだろう?
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:12:07.40ID:BhdMB6FH
エスカレーターの隣に階段があるのにエスカレーターを歩くヤツもいるよなw

きっかけがあったのかw
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:12:50.54ID:YADlUZ/2
ナガサキのポエムは立ち止まることを知らないよね いやたちっぱなしか(´・ω・`)
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:12:57.62ID:dAbGV3vG
エスカレーターが有る所って必ずしも階段が併設されてるわけじゃないしな
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:13:33.93ID:3yZQ+BO8
>>135
日立も「もう許してください!」と泣きついて政府・経産省が薦めてきた英原発輸出から撤退したおね(;-`ω-´)
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:13:34.88ID:VvoGcKpu
博多とか福岡だと左側に乗ろうとして100人くらいが並んでて
右側はガラガラだったりする
集団心理というか同調圧力って怖いね
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:13:44.06ID:7Q8Va+aN
そもそも全員が揃って止まって乗ったほうが全体的に移動時間は短くなるんだし
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:14:08.33ID:dcTn597U
だったら、前に行けないようにしちゃえばいいのに(´・ω・`)
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:14:18.36ID:851NiQCy
自宅から歩いて五分の駅隣接のオフィスビルのどうみても1人用のエスカレーターなのに社畜に口鳴らされた時は目黒川まで連れて行って放り込んでやろうかと思った事ならある
都営住宅に住んでる地元の友達に頼んで
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:14:43.02ID:M5fgV0X3
その前に東京はパンクしてるってことにきづこう(´・ω・`)
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:14:49.98ID:nYJIomiA
全員が守ればかえって混雑しないんだよな
全員が守ればだけど
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:14:57.46ID:qpqpwZb4
エスカレーターを歩いて登るのが

一番効率的だろ。電動自転車みたいな感じ
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:15:06.96ID:3yZQ+BO8
>>155
なんとなく暗黙ルールで、守らないとすごく白い目で見られるお(´ε`;)
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:15:25.95ID:dAbGV3vG
もう全部一人乗りエスカレーターにすれば解決だな。
まなじ利用者多いところは2〜3人乗りのエスカレーターだし。
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:15:54.98ID:VvoGcKpu
>>162
俺も『空気読めよ』なんて言われたことが
そっちこそ空気を読めよと、次の電車がくるまで5分あるのに急ぐ必要ないだろと
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:16:52.83ID:dcTn597U
>>181
車の運転なんかでも無駄に飛ばすやつ居るよね
最近はずいぶんすくなくなったけど(´・ω・`)
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:16:53.37ID:3yZQ+BO8
日本語試験で「外国人雇用協議会」という団体に竹中平蔵とか高橋洋一が絡んでいる件は?(・ω・ `)
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:16:58.15ID:fa5RTWWH
仕事で止まっているエスカレーター乗った(歩いた)ことあるけど、乗った瞬間「あれ?」っておかしな感覚になる
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:17:20.32ID:CHAKdJIn
藤井聡太は国内の話だろ
同じレベルで取り上げるものじゃないな(|||・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況