[再]西郷どん(47)[終]「敬天愛人」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:35:51.97ID:GUIiIdQY
西郷(鈴木亮平)は残った兵士とともに包囲網を突破し、薩摩の城山に到達する。大久保(瑛太)は、政府軍総攻撃の前日、降伏すれば西郷の命を助けると指令を出すが…。
0750公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:27:56.53ID:kxDg9nJv
皆の本音「おいも助かりたか」
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:27:57.38ID:ySeSNcRx
>>733
なにそれ、、意味ねえ。。。
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:02.74ID:2LvdBtG7
桐野は一緒に死にたがっていた方やろ
0753公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:03.42ID:8Vdvcekb
稲川素子事務所きたー
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:04.53ID:fniHK3DD
この時代、半次郎に刀で渡り合えるのは斎藤一と永倉新八だけ
0755公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:04.62ID:3EEYICyZ
>>614
ぜひ本スレでも言ってやってくいやい
おれがいっくらいっても誰も聞いてくれんw
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:06.48ID:XidmS9oJ
福岡 黒田官兵衛
大分 大友宗麟
長崎 天草四郎
熊本 財津一郎
宮崎 小沢治三郎
鹿児島だったら次は徳田虎雄で
0758公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:09.53ID:PXpsaUWZ
上野の内国勧業博覧会
寛永寺の領地が没収されてしまった
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:10.00ID:m3TaeJ+P
逆にいうと西郷が生きていたら戦いは終わらないって言われてるようなもんだな
0763公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:13.47ID:cM9Picoe
>>645
有能な人材ほどうまく立ち回らないと斬り捨てられる時代だからな
高杉は残念だった
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:17.63ID:H9X+Ekq0
鹿児島の展示台なんて片付けとけよ・・・(;´・ω・)
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:19.94ID:4IFnnthy
>>563
ヒキニクー
0771公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:22.35ID:XhFK8A7t
やっぱり大久保利通役は内野聖陽が演じるべきだった。
0775公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:33.54ID:5RflHg6T
しん、ぱい、ごむよー!
0776公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:33.80ID:p0mSmhvW
>>695
イギリスには孤独担当大臣というのがいるらしい
孤独はリスクなんだって
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:35.39ID:ySeSNcRx
戦争のモナカです
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:36.71ID:axWWc1Ui
キースはかっこいいこと言っているけど西南戦争を引き起こした張本人が何を言う(´・ω・`)
0782公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:38.85ID:v90kimO7
>>614
インタビューで「大久保って苦しいんだ」と言ってたのが印象的(´・ω・`)
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:47.27ID:pycNDzyG
ゴム用キター!
0785公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:51.76ID:EY4m6b5l
所詮鹿児島にはしろくまくらいしかないでな
0787公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:01.68ID:rbRvpJmi
当時の鹿児島県は今の宮崎県も含まれてたんだよな
0788公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:05.40ID:RSG29t6l
NSKD何も語らないな
0790公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:09.14ID:hdCQv194
>>746
逆に顔のが肉つきやすくないか?
体質によるけど
下半身が一番つきにくい
0791公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:10.42ID:YfLBfqru
黒田清隆と言えば、初代内閣総理大臣を務めた伊藤博文の跡を受け継ぎ、第二代内閣総理大臣に就任したことから、歴史上では非常に著名な人物です。
ところが不思議なことに、黒田の故郷である薩摩、つまり現在の鹿児島県には、彼を顕彰するような石碑や銅像が一つもありません。
総理大臣を一度でも務めたことのある人物であれば、厳めしいくらいの大きな顕彰碑や銅像の一つくらいは、故郷の地に建っていそうなものですが、鹿児島には黒田の銅像はおろか、その誕生地にも石碑や看板の一本すらも建っていないのです。

黒田が尊敬してやまなかった西郷吉之助(後の隆盛)は、黒田のことを非常に可愛がり、長州藩への連絡などの役目を負わせて重宝していますが、黒田もまた西郷に目をかけられていることを誉に思い、自ら西郷の跡を継ぐべく自任しているようなところのある人物でもありました。
西郷の黒田評はまさに大絶賛です。西郷は黒田の人物を大いに買い、そして彼こそ次の世代を担い、そして引っ張っていく人物だと感じていたと思われます。
しかしながら、西郷が西南戦争で自刃し果て、そして大久保が暗殺という凶刃に斃れて以後の黒田という人物は、まったく精彩が無いと言うか、人が変わってしまったように凡人へと変貌してしまいました。
元々黒田という人物は、軍事方面の才能が豊富であった人物だと私は考えています。

しかし、西南戦争が勃発して西郷が亡くなり、その翌年に大久保が暗殺者の凶刃に斃れた二人の死後は、薩摩藩出身者にも人材が乏しくなり、黒田は薩摩藩閥を代表する人物として、政治の表舞台に立たざるを得なくなりました。
言わば、政界というものは、黒田の才能とは全く正反対の縁の無い場所であったと思われたにもかかわらず、西郷と大久保の死後は、目立った薩摩藩出身者が居なかったため、黒田は政治の場に引きずり出されたような感があります。
0794公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:23.56ID:ncKC2rxF
瑛太は鹿児島行ったら歓迎されないな
0796公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:28.13ID:N8QtA1tr
この人が急に権力に執着するようになった件についても述べてないよなぁ
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:28.32ID:dCbJ7371
>>771
晩年はそれでいいけれど青年期もやったからな
だいたい鈴木と比べておっさんすぎやしないか
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:28.65ID:6vWO4Wty
大野拓朗は朝ドラで脇役・・・大河ですらこんなよごれ役

・・・結局天テレの大野課長役が一番まともだったな
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:28.77ID:XhFK8A7t
鈴木は右側がハゲてる。
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:39.01ID:2LvdBtG7
>>757
でも警察庁には銅像がある( ・∇・)
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:42.76ID:0naVXDbo
別の生き方が大久保暗殺とかねぇ・・・(´・ω・`)ショボーン
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:43.53ID:4yZRtE/R
日本の歴史というものは
朝鮮に乗っ取られてばかりの歴史
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:44.30ID:4IFnnthy
この理屈は苦しい
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:50.72ID:mHcQ7Vnp
>>771
鈴木と歳が釣り合わん
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:51.10ID:ncKC2rxF
>>785
物を知らないにも程がある
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:56.43ID:rbRvpJmi
別の生き方→自由民権運動→議会設立
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:03.35ID:BqGtit4q
さすが新八どんは心の友やな
0820公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:08.92ID:pycNDzyG
士族に追い込まれたようなもんだ
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:21.01ID:MVgREoT8
大久保と川路は戦乱に乗じて自宅が放火されてるんだから
当時の嫌われぶりはこんな比じゃないだろw
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:22.85ID:TXwmgYJI
西郷こんな太ってないだろ(´・ω・`)
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:25.62ID:XhFK8A7t
子供店長川路
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:31.45ID:3avs74vS
この頃の日本の輸出品は絹が主力だもんな
0834公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:31.59ID:wqGQfIGn
>>790
俺の嫁は下半身からムチムチに
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:32.46ID:OR85NJKB
瑛太め、橋本マナミにあんな事やこんな事やそんな事しやがって。ちっくしょー
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:37.24ID:fTwIJQ1V
大久保は川路のせいで死んだ
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:39.66ID:2LvdBtG7
>>804
鳥刺しも
0839公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:41.67ID:zU31dP2u
降伏して無様な姿をさらしたほうが 士族も諦めるんじゃないか
0841公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:43.49ID:H9X+Ekq0
東京府は、雷おこしとか?
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:47.80ID:kxDg9nJv
大久保狂
0846公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:59.00ID:5RflHg6T
空気嫁
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:31:01.53ID:XI5deedk
>>790
顔とお腹から肉が付き始め、その肉が落ちるのは全体のうちの一番最後なのだ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況