そもそも東京発展の基礎を築いたのって、 徳川じゃなくて北条だろ?
今も世田谷で催されるボロ市などは当地の商業勧奨のため北条氏政が始めたものだし
臨海部はともかく新宿、世田谷などは北条の手によってある程度開発されてたよ

大体家康が来た頃には関東はすでに200万石を超える国内最大の経済ー人口エリアだったわけで
それをもたらしたのは代々の北条氏の秀れた内政、統治システム 家康はそれをただ引き継いただけ
江戸城の築城ノウハウにしても上水道にしても、もともと小田原にあったものを真似た
江戸が大きくなったのは、そうなる土壌がもともと北条氏によって南関東に準備されてたから
敬うべき相手がちがうw