X



NHKスペシャル 東京ミラクル 第1集「美食の街 受け継がれる“築地の魂”」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:24:14.35ID:0v6hFUyu
東京には、訪れた外国人が驚く数多くのミラクルがある。
この番組では、世界を魅了する東京ミラクルを掘り下げていく。今回取り上げるのは、東京の美食。東京の飲食店の数は、およそ19万店と圧倒的な世界一。星を持つ店も世界一である。それを支えてきたのは、世界最大の魚市場・築地だった。今回の移転でどんな変化が起こるのか。佐藤健演じる現代の若者が、終戦直後の築地にタイムスリップ、築地の知られざる物語を目撃する。

【出演】佐藤健,【語り】門脇麦

前スレ
NHKスペシャル 東京ミラクル 第1集「美食の街 受け継がれる“築地の魂”」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1547373614/
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:41:45.51ID:IG9Hd/qm
>>639
魚も普通に扱ってる
品川や世田谷なんかの店は太田市場で仕入れてくる
ていうか東京都卸売市場って12箇所もある
0755 
垢版 |
2019/01/13(日) 21:41:46.72ID:ihO9eeES
死後硬直
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:41:51.99ID:i41QWm7k
>>693
>>697
正直、生鮮食品扱いでは
FSSCはやり過ぎな気もする
0763公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:41:55.67ID:zHkBkGyV
魚っとなるんですね
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:01.24ID:7Hy6Jtg2
>>693
そういう意味合いか。
築地の1店舗なら関東の国内消費が相手だろ頑張る事に費用対効果があるのかどうか
0766公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:01.35ID:ZbHs8fJb
そういう仕事までAIにとられるかもしれない
0767公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:01.96ID:I/PkWOqQ
豊洲でも若手は昨今の流れに順応しようとしてて好感が持てる
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:06.59ID:93+Qu2jn
>>683
あれ労作だね
0771公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:07.81ID:qFb7qlO4
何度も触る時点で鮮度を落としてることを理解してるのかね
0774公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:15.48ID:YaHruxNX
>>285
佐藤健の孫は桜田通だっけ?(´・ω・`)青いコート来てたし
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:21.42ID:v272jSbD
チンポ触った手で握ってんだよなあ たまらんわ
0779公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:27.73ID:vEixWZsJ
コハダ
好きや
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:28.37ID:AV2Itpk0
まあ美味しいんだろうけど
価格が10倍になっても
旨さが10倍になるわけでも
感動が10倍あるわけでもねぇよ(´・ω・`)
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:35.82ID:GrYTEfKa
コハダ寿司以外で食ったことないから
焼いても煮ても不味いとは思ってなかったわ
0785公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:38.51ID:hZJqZuvn
>>734
俺幼稚園のときに手を洗ったら蛇口も洗うように指導されたからそうしてるけど
蛇口洗うこと考えてないデザインの洗面台増えて困るわ
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:49.42ID:F/gXvRbk
>>714
いまだに分からない歌詞

三角野郎はイカの耳

イカの耳?
0796公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:53.13ID:blDR33BQ
>>582
してるだろ。この番組はそういう趣旨じゃねえから別番組で撮って放送するだろうさ。え?そうだろうよ
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:56.53ID:i41QWm7k
>>745
施設はともかく、人の負担が大きすぎるでしょ

特に、流通加工に回す品はそれでいいけど
生鮮食品では野営すぎと思わない?
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:59.63ID:W5KBqJVX
>>777
イカのにぎり食べたい
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:43:03.63ID:d9q0Vz/M
>>732
ドライクリーニング(wikiより)
工業ガソリンなどの有機溶剤を使って洗濯することをいう
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:43:09.06ID:NqFly+4p
>>622
小池の問題は無駄に時間と金をかけて、その後の環状線の工事にも影響を与えたこと
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:43:20.54ID:YaHruxNX
>>734
じゃ、どっちもどっちね(´・ω・`)
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:43:21.85ID:IqWgr/UP
かってに味かえられてもな
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:43:22.52ID:+oyO8sT6
>>773
まじ?
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:43:25.02ID:gJomiv18
>>773
人の腐敗臭は嗅いだことがある
でも食欲が落ちるだろうからここではどんな臭いかはいわない
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:43:25.56ID:gMzSf+tA
寿司屋はそれほど技術がいらない。
肝心のネタは魚屋任せ。
0820公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:43:32.48ID:vEixWZsJ
寿司は光りものが一番
コハダかアジか
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:43:34.27ID:phpdLRHr
>>772
回転寿司うおべいにはあるなコハダ
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:43:37.51ID:F1fWBHiJ
美味しんぼキタ━(゚∀゚)━!
0825大義私 ◆aWfrM7UWWY
垢版 |
2019/01/13(日) 21:43:40.88ID:DabNsC/q
さっきみたいなタイムスリップして飯を食うドラマを毎週やったらいいやん
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:43:42.75ID:W5KBqJVX
美食クラブ的な??
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:44:00.68ID:HBjr7dYs
自分で漬けてわかった。酢じめは店で食べたほうが美味い。自力は労力に見合わん
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:44:07.16ID:hZJqZuvn
>>797
去年焼き場行ったけど挨拶とかで忙しくてそういうの気にしてる暇なかったなー
0848公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:44:07.57ID:h4xUQsDW
上級国民
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:44:08.19ID:DmYaY1zY
俺みたいに食べて腹満たそうて奴には合わなさそうな店だな
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:44:08.22ID:v272jSbD
ドキュメント72時間の使いまわしじゃねえのこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況