X



チコちゃんに叱られる!★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:11:29.49ID:w4LpXxLW
大人になると時間があっという間に過ぎませんか?なぜでしょう?そして、タイムマシンに関する素朴な疑問。ボーっと生きていると考えたこともない問いに、岡村隆史さんはじめ、ゲストの皆さんがコテンパンにされてしまいます。そして特別にキョエちゃんが司会で大活躍。家族でお楽しみください。

【出演】岡村隆史,【ゲスト】かたせ梨乃,カンニング竹山,大竹まこと,藤本美貴,YOU,田中直樹,SHELLY,【リポーター】塚原愛,【声】木村祐一,【語り】森田美由紀

前スレ
チコちゃんに叱られる!★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1547797579/
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:37.55ID:vC765hYR
北だとノースポー?
0753公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:37.77ID:/PgZqDIU
>>691
AV出たから(・ω・`)
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:38.17ID:ecA70BPb
昔々アメリカで左腕の投手の腕が南を差してたとかなんとか
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:38.85ID:n0kRQCps
特別な許可www
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:39.48ID:LlRUpM2i
結局ただの冬眠じゃねえか
行ったきりのタイムマシンなんていわねぇよ
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:40.21ID:OmqsLV06
>>297
580円らすい(´・ω・`)

https://machi-ga.com/entry/entry00234.html
試しに「Suica(スイカ)」で入場して、山手線の車両を撮影しながら山手線を一周して新宿駅に戻り、自動改札にICカードをタッチしたところ、予想通り自動改札の扉が閉まってしまいます。
改札窓口の駅員さんに経緯を説明したところ、入場券分の140円(ICカード:133円)のみの清算で済みました。
隣の駅との往復運賃を請求されるパターンもあるそうで、山手線一周の料金が設定されていない為、駅員さんによって対応が変わってしまいます。

ちなみに、JR東日本の運賃は営業キロで決まっているので、営業キロで計算すると、山手線一周の営業キロは34.5kmなので"31から35km"の580円が一周の最大料金と言えます。

東京23区内の普通列車(普通車自由席)に乗り降り自由のきっぷ「都区内パス」というのもあります。
大人:750円、小児:370円で乗り降り可能なので、「都区内パス」を購入すれば時間が許す限り山手線を何周でもまわれます。
0762公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:40.91ID:j3Hn3j37
俺は、ケイちゃん派
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:42.22ID:Ju/VXkr6
※特別な許可を貰ってディスっています
0767公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:44.87ID:AJkhuZbm
特別な許可に草
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:46.69ID:SraYMVL6
>>635
マジかよ
てことは既に何か不思議なことが起こっててもおかしくないな
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:47.93ID:fnxYvyBn
>>636
GPSでは遅れを認識して補正っての方嘘なの?
0776公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:49.96ID:4if7jM6E
ピンクのサウスポーてどいうことだよ
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:53.73ID:14fUCJjO
ハゲは見てるだけで不愉快だ
0782公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:54.22ID:/yHGl95y
ペッパー警部も大概だけど
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:55.30ID:V2+4wMtp
何かを見ている体勢になっていてその向きが南だったからだった気がするぞ。ポールだったかな。
0785公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:56.79ID:97kNvymF
もともと細い人だったけど、首とか?とかちょっと痛々しい
0788公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:57.65ID:S1lBS8A7
過剰て
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:02.46ID:YhmMHvQs
私ピンクのサウスポーって下ネタ?
0794公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:03.61ID:J0qRd70p
やや過剰な演出www
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:04.63ID:w4gfg5SE
俺左利きなんだけどさ小学生の頃から

「ぎっちょ」って言われてたわ

だれがぎっちょなんて気持ち悪い単語思い付いたんだよ
0796公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:05.73ID:STYgLCox
いやググれよ
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:09.63ID:aqGeRBXf
一度も飲まなかったホットポー
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:12.98ID:3mZUcclt
ミーは未来人かも
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:14.98ID:lTSfAuIK
野球場は、午後の日差しが観戦の妨げにならぬよう、
バッターからピッチャーを向く方向が東北東になるよう設計されるのが一般的であった(但しその場合守備はやりにくくなる)。 このため左投手は南側の手(paw)で投球することになり、その事から左投手がサウスポーと呼ばれるようになったという説が主流である。
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:22.69ID:SraYMVL6
ピンクレディBBAになったな
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:24.81ID:/PgZqDIU
そうなの(・ω・`)?
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:25.51ID:f9LMhb4T
みー顔が変テコだった。。怖い
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:34.62ID:SraYMVL6
なんでや風水的なものなんか
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:39.41ID:lTSfAuIK
野球場は、午後の日差しが観戦の妨げにならぬよう、
バッターからピッチャーを向く方向が東北東になるよう設計されるのが一般的であった。 このため左投手は南側の手(paw)で投球することになり、その事から左投手がサウスポーと呼ばれるようになったという説が主流である。
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:44.28ID:8Ofyh6uC
野手が取りにくいやんけ
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:44.86ID:2q9AHo0W
へえー
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:47.35ID:qyXU8gvm
左利きをギッチョという由来は?
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:55.56ID:GZmGDvI8
>>769
と思うなら量子力学の動画とか見ると面白いと思うのではないかな。
0834公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:55.68ID:3mLse6Hk
>>653
あ、なる。時間が歪むということで帳尻を合わせるのか

光の速さは不変だという前提条件の根拠が分からないから、私には永遠に理解できなさそうだわ…
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:58.84ID:aU/u6kt+
阿久悠亡くなってるけど
都倉俊一なら
0836公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:58.90ID:SraYMVL6
前にNHKの番組で見た気がする
0839公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:59.88ID:0b5lf4fH
守備が不利だな
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:35:03.22ID:/PgZqDIU
まじやん(・ω・`)
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:35:03.55ID:lTSfAuIK
野球場は、午後の日差しが観戦の妨げにならぬよう、
バッターからピッチャーを向く方向が東北東になるよう設計されるのが一般的であった。 このため左投手は南側の手(paw)で投球することになり、その事から左投手がサウスポーと呼ばれるようになったという説が主流である。
0844公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:35:04.05ID:BHEeqIyX
西向いとる選手眩しいやんけ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況