X



【マターリ】ドラマ10 トクサツガガガ(4)「オタクノキモチ」★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:49:13.93ID:ujVQAcY+
>>800
ガンダムヲタは割とついてってないような
トミノガンダムだけって人多いでしょ
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:49:49.36ID:G8nGu+bn
>>890
俺は面白い。
特撮パートがかなりウザいけど、飛び出しとびたくんとか犬の首輪抜けとか、細かい背景がいい。
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:50:27.24ID:4CpSUVt2
金曜の晩に見るにはこんな軽く見れてゆったり出来るドラマでいいんだよ
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:50:47.54ID:kkZhakvv
>>733
・ゴープリ・・・あたり
・魔法  ・・・あたり
・キラプリ・・・はずれ
・ハグプリ・・・あたり
・スタプリ・・・ ?

今のところこんなイメージw
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:51:03.68ID:gCHUmTIH
>>855
一応テレビでもノーカットでやることあるからCM飛ばせばおk

エヴァ旧劇場番みたいに民放で放送できない部分全部真っ黒とかあったりするけど
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:51:07.20ID:DmGtrAou
金曜じゃなけりゃスルーしてたわ俺
穏やかな気持ちで見られるのがいいね
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:51:38.44ID:ujVQAcY+
>>900
女だからとかは関係ないと思うけど
ネームが各回、テーマの番組と現実の二重進行構造で
さらにヲタ話の細かい説明が入りまくるから読みづらさを感じるってのはわかるな
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:51:43.76ID:vIT09YDE
木南さんのせいかもしれないがヨシヒコのミュージカル回思い出した
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:51:50.30ID:6Q3ajix+
漫画原作は毎回「そのネタを扱うのか」という驚きはあったけど
漫画自体は読みにくいし正直出来が良い漫画とはちょっと言えない印象
ただ、着眼点と、漫画という形にまとめた点は高く評価できる 実際ヒットもしたし
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:51:51.72ID:/jwd211r
>>902
田舎暮らしでもコンビニとかスーパーとかネット通販あるから不満は無いんだけど
唯一残念なのが映画館が遠いこと
近かったら月イチくらい映画館に観に行きたい
QUEENをみんなと一緒に歌いたい
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:52:02.77ID:pJVadF/V
まあシリーズコンプしてるオタはそこまでは多くないんじゃないか
ガンダムでもプリキュアでも。部分的にとかキャラだけ好きとか色々いるしな
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:52:21.13ID:gCHUmTIH
>>914
あるかも
ガンダム詳しくなくてスマソ
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:52:48.62ID:zuoCcPIc
原作漫画読んでるけどおもしろいわまだ7巻までだけど
新刊15巻までいってるらしいやん
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:52:54.37ID:KO4q7yZr
アシガールのSPの再放送あるのか
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:53:04.59ID:/jwd211r
>>916
地デジは1440x1080を横引き伸ばしてんねん
ブルーレイの画質見たら地デジはうんこ
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:53:13.21ID:IgLMXheT
>>916
映画館の独特な雰囲気で観ると、印象違うよ
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:53:47.51ID:kkZhakvv
本スレはマジで10行っちゃったなw
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:54:30.55ID:gCHUmTIH
>>925
エヴァヲタは全部コンプしては毎回ダメだし、する、という
自分だけど…
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:54:33.69ID:dq+nuV6s
>>920
女漫画家が青年誌に書くと、無理くり男漫画に寄せて書いてる感じがする
最近ありがち
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:54:34.70ID:8s83AlfF
あのラララにガガガが勝つなんてww
0941公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:54:42.34ID:IgLMXheT
>>914
ダブルオーは映画のラストがとてもよかった
けどそれまでが長いしテレビシリーズだけだと、ちょっとって終わり方だった(´・ω・`)
0946公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:55:43.74ID:dq+nuV6s
>>943
世界中にいるんじゃない?
OPで「愛するこの国を守るために」って言ってるし
0947公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:55:52.12ID:pJVadF/V
>>938
いつ完結するねん!と言われ続けて早何年・・・
庵野商法だな(´・ω・`)
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:56:16.60ID:gCHUmTIH
>>933
dです
でもうちのBDRecorderはそこを補完してくれるイイコです(^-^)v
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:56:32.83ID:IgLMXheT
>>943
イナバ物置がスポンサーに付けば実現しそう(´・ω・`)
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:56:40.32ID:Nz5AnWlV
木南さんの役どころは
リアルの女社会なら金髪がめっちゃ陰口言ってるやつだわ
ドラマは女のドロドロまでは描かないから
ほのぼのしてるけど木南さんはヒステリー役を良くやったよw
0952公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:56:50.46ID:/jwd211r
今思い出して気づいた
ゴールデンボンバーの曲が途中で流れたのは
EDにラブライブ使うためだったんだなwww
0954公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:57:41.31ID:+ABcgBVz
小芝風化かなり売れっ子になりそう
朝が来たの時も売れると思ったが今回は確実だわ
0955公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:57:46.12ID:yxUZg+zs
>>946
まあ悪の組織だって日本支部でしかないし やっぱアメリカで活動しないと そんな君たちにはスペードランニング 聞き流すだけ
0957公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:58:52.35ID:gCHUmTIH
>>948
個人的にはエヴァは旧劇場番が最高の最終回だと思ってる
異論がすごいあるけどね

だからわざわざDVDの初回番の新品探してキープしてる
0958公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:59:04.82ID:G8nGu+bn
>>951
原作キャラに一番似てるな。というかひと目で分かるのはキタシロさんと任侠さんとダミアンだけ。
0959公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:59:16.18ID:/jwd211r
>>949
アップコンバート技術最近は凄いんだろうけど
オリジナルには届かないと思うぜ
アンナチュラルのBD買ったんだけど(ドラマの円盤とか初めて買った)
画質の良さに驚いた
0962公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:59:44.68ID:J+0UIANc
>>943
アニメでもダイラガーXVで15人だからなあ…
あれ?なんか遠隔操縦でたくさんの少年少女が操作してたアニメがあったような…
0963公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:00:13.18ID:zuoCcPIc
原作漫画全オタクあるあるすぎて泣いたわ
作者は女性だったのか
本編の話と架空の特撮ヒーローのエピ話の切り取り方が上手い

ただ絵は情報量多過ぎてごちゃごちゃしてるな
0964公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:00:56.49ID:G8nGu+bn
>>955
科学特捜隊も本部はフランスだし、日本以外にも怪獣はめちゃめちゃ出現してたんだろうな。
ウルトラマンに頼っていたのは日本支部だけで、あとは人類が撃退してたんだろう。
0965公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:00:59.32ID:MYHzZeKi
全7回の内容を5回に入れた方が、間延びしないで楽しめるのに
0966公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:04:41.82ID:oMDCf5PQ
ガンダムは確実に昭和だけ、00前までとかの人たくさんいる
0967公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:08:19.53ID:gCHUmTIH
>>959
うーん、
映画はBDがいいのはわかるけど、
TVドラマは最初からTVに合わせてるから
画質よくなりすぎると違和感があったりしない?
QUIZというドラマDVDBOXで持ってるけど、
さっきお話ししたアップコンバートされるとローファイ画像のよさが消されるからあえて切ってみてます

シンゴジラのBGMがいきなり昔のモノラル録音になるような感動がある
0968公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:09:09.59ID:tDOu/d1O
ドラマの音楽について教えてください。

NHKドラマ10「トクサツガガガ」オリジナル・サウンドトラックは2019年2月27日に発売予定です。
発売元:ワンミュージックレコード
商品番号:OMR0018

まじかー
0969公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:09:28.12ID:ZY5AxFPW
( ・ω・)
0971公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:12:12.03ID:gCHUmTIH
>>968
マジジジですか!

だったらぜひ本編も円盤にしてほしい!

昔、はるかかなたという名作NHKドラマがあったんだけど円盤になってないしVHSデッキ壊れたし、、、
0975公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:22:59.46ID:ZY5AxFPW
( ・ω・)寒い
0977公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:23:57.43ID:ZY5AxFPW
>>816
ガガは特撮用語?
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:31:17.16ID:5Zr4g4of
>>977
英語圏のマニアとかのスラングって。
クイーンのレディオガガはそのまんまの意味になる。
レディガガはそれのもじり。

で、オタクで同義語なんだけど、ガガガにしたんじゃない?
0979公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:36:13.57ID:pdlPlNvl
みやびさんからの連絡に、東京に行くから会いたいとあったけど
舞台名古屋なんじゃないの?
混乱したわ 原作が東京設定なのか?
0980公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:37:27.56ID:pdlPlNvl
カラオケのドリンク運んでくるタイミングナイスだったわぁ
0981公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:46:43.89ID:z8IM54Gs
マタアアーーーーーーーーーーーーーーリスレがあああああああああああああああああああああああああ
3スレ完走ォォォォオオオオオオオオオオ
0984公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:50:06.26ID:z8IM54Gs
有吉ジャポン[字]超人気声優・竹達彩奈が声優界のビックリする裏側を語る! ウェブ検索2/9 (土) 0:20 〜 0:50 (30分)
TBS
0988公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:21:14.15ID:YqNcaH78
最終回はゴールデンボンバーの主題歌PVをフルバージョンでカラオケしてもらいたいのぉ
0993公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:27:56.91ID:69yj0dlx
)「#エマージェイソン のテーマ」や「 #ラブキュート 」主題歌は、 #トクサツガガガ のオリジナル サウンドトラックに収録されます。
詳しくはドラマHP内「よくある質問」をご覧ください。(完)(大事なこと言ってます。そうです。発売します。)#井筒昭雄 #音響デザイン
0998公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:00:11.46ID:UV88Lofo
このあと午前3時台のラジオ深夜便でワンダバ特集だって!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況