朝ドラ100作 ファン感謝祭「思い出の名シーンランキング」★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:51:51.93ID:aIMrpnkS
あまちゃん、ごちそうさん、ちゅらさん、おしん…。懐かしい朝ドラの名シーンの数々をお届け!100作目「なつぞら」放送を記念して、視聴者アンケートを元に「思い出のシーン」をランキング。
1位に輝くのは、名優演じる感動のシーン!スタジオには「朝ドラ送り」の高瀬アナと「朝ドラ受け」の博多華丸。さらに出演俳優、朝ドラ大好きファンが集まり熱いトークも!▼夕方6時5分からは、「朝ドラを彩るイイ男特集!」を放送!!

【出演】関根勤,宮崎美子,東出昌大,横澤夏子,博多華丸,青木崇高,【司会】高瀬耕造,赤木野々花,【語り】釘宮理恵

前スレ
朝ドラ100作 ファン感謝祭「思い出の名シーンランキング」★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1553902924/
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:22:47.41ID:WTbjEE5D
>>856
いやあまは関西人に不評だから
関西人が戻ってきたのはご馳走さん以降
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:22:51.05ID:/mYOhTMH
まんぷくはSで文句なしだろう
ただAよりのSかな
半青逆補正に助けられた面も多少あった
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:23:26.02ID:3CY0dAJe
テレビ65年の歴史の中から選ばれた「日本一のテレビドラマ」とは!? - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/usuihiroyoshi/20180506-00084875/
1位 「あまちゃん」13年、NHK
2位 「傷だらけの天使」74年、日本テレビ
3位 「俺たちの旅」75年、日本テレビ
4位 「北の国から」81年、フジテレビ
5位 「淋しいのはお前だけじゃない」82年、TBS
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:23:42.70ID:duZQV1LY
>>871
主演したドラマも散々だったしねw
小芝風花ちゃん見事にビジュアル復活したからもう勝てないかな
0908公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:23:45.96ID:YkBH6K35
>>892
でも佐藤健がイケメンだからよかった。
ヒロインは名前しらんけどブサイクだった。
0910公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:23:59.46ID:xB3LmF7k
永野芽郁ってバラエティに出ても鈴愛が抜けないんだよな
だから年配女性にはめっちゃ嫌われてる
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:24:09.95ID:Gya2Bub2
>>829
この前、夜放送してた
落語家ものもアニメ版より
ドラマの方がはまった。
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:25:05.12ID:5upY5Cv9
>>885
実際の百福さんはもっと腹黒で田中哲司がやったニセまんぷくラーメンの社長っぽさがあったらしい
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:25:05.52ID:/mYOhTMH
永野芽郁はもう何やっても半青の失態を取り返せなさそう
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:25:28.68ID:2zWWWyFj
>>850
資料映像の使い方も生のまま突っ込むっていう酷さだし
何より人間を全然まともに描けてない脚本が致命的だった

物作りを描くという部分ではまんぷくの脚本家の爪の垢を煎じて飲めと言いたい
べっぴんの脚本家は物作りを何もわかってない、本当に薄っぺらい人だわ
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:25:43.16ID:b8JkE9Tk
永野芽郁って、なんか若さがないというか
悪い意味でベテランっぽいんだよなぁ
とくにトーク番組見ているとそう感じる
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:25:49.86ID:Gya2Bub2
>>869
自分は久々にこの枠ではまった。
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:26:11.18ID:CgRTN04R
>>884
純と愛のあのクズ親父の演技おかげで金八先生に引導を与えて気が楽になった一因になったとも言ってたし
まあ世の中は分らないよ
0921公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:26:24.79ID:nDETGfmX
>>907
小芝も優等生だし殻やぶってもこの前のガガガだし
もう少しメジャーなというか大きな作品で主演はらないと
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:26:29.50ID:yYdg9aKC
ヒストリアで紹介したところまでやって欲しかったね、まんぷく
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:26:41.96ID:9LbNjQiu
>>916
「娘グレる編」を2・3週間つかって尺伸ばし
あんなの長々と見たくないんだわ
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:26:59.51ID:NtUo+N2Y
ほぼ異論が出ない名作 カーネーション ゲゲゲの女房
信者が熱い名作 ちりとてちん あまちゃん
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:27:12.09ID:RfalMuL9
半青はすべてが不思議ちゃんだったが、
まんぷくはストーリーを素直に面白楽しくなぞった印象
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:27:25.03ID:9LUZvzRq
>>907
そろそろ小芝風花の主役あっても良さそう
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:27:30.03ID:xB3LmF7k
永野は半青の失態を取り返すために安い映画やドラマに出て
そのために番宣に出て嫌われて、その映画やドラマも案の定コケて
それを埋めるためにまた作って

という土屋太鳳スパイラルにはまってる
土屋もまれの後は挽回するために馬車馬のように映画に出まくって屍の山を築いた
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:28:26.36ID:QCfFdAMc
>>914
朝ドラが失敗すると本当に後々響くからな
北川の実験オナニードラマに付き合わされて本当にお気の毒
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:28:27.55ID:WTbjEE5D
>>917
本人も嫌がってたそうだな
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:28:30.15ID:Gya2Bub2
>>873
髪結いの職自体蔑視してたしね
0934公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:28:30.19ID:NtUo+N2Y
>>928
土屋太鳳は真夜中のパン屋さんで人気だったけど、永野芽郁って人気だったことあんの?
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:28:35.78ID:CsK3Jsjb
>>869
とても良かったよ、飽きずに毎日見れたし、終わるのが早く感じた
発明家の苦悩もよく描かれて、それを支える回りの家族や友達
逆境の中でも強く逞しく夢を諦めない主人公、自然に笑顔になれた
久々慶子さんの新境地を開く代表作になったと思う
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:28:52.53ID:IySBKn7s
>>924
カーネは中だるみなかったけどゲゲゲはあったよね
それで言ったらあまちゃんも同様の位置じゃないと
0941公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:29:35.79ID:A3o36AJL
俺も朝ドラは時々見るけど、男が真剣に見るもんじゃないな。ヒマな主婦を対象に作って
ある。だから視聴者投票になると、日本の女の好みが上位に来る。
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:29:38.76ID:9LbNjQiu
ぶっちゃけ、「永野芽郁」は被害者なんだよな…
一番の戦犯は脚本家の「北川」だろ
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:29:47.84ID:xB3LmF7k
>>930
今公開中の映画も大爆死だししばらく表舞台には出れなさそう
その映画も半青のマイナスイメージが響いてる
このまま夏菜の様にフェイドアウトしそう
0946公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:30:01.72ID:iT5kNMn4
さてBSまんぷくに行くか(´・ω・`)
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:30:17.84ID:p9qHmu7S
>>928
土屋の場合はせっかく動けるのにストロングポイント活かさずにぶりっ子路線に行って、しかもそれが一部に不評なのが痛いな
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:30:54.84ID:xB3LmF7k
永野は一年後には完全に消えてそうだな
同じ事務所には新木優子という上位互換が出てきた
0954公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:30:57.64ID:IySBKn7s
>>942
それが理解出来てなくて叩かれ続けた夏菜
可哀想でなんとなく見かけると応援してしまう
0956公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:31:07.98ID:2zWWWyFj
>>938
あまちゃんは中だるみを覆い隠すぐらいのインパクトがあったんだよ
総合的にSSで全く問題ない
0957公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:31:11.31ID:CsK3Jsjb
>>880
安藤さんは演技上手かったと思う
だからこその回りとの調和があって面白かったと 
0958公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:31:28.18ID:b8JkE9Tk
話がひどくても黒木華とか吉田羊みたいに
飛躍のいいきっかけになる場合もあるけどな
0959公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:31:29.43ID:duZQV1LY
>>942
ほかのドラマでもすずめ感がハンパなかったから
朝ドラがピークで終わりそうなんだよな
0961公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:31:52.87ID:Gya2Bub2
>>889
戦隊やライダーと似てる部分があるな
前年の様子見て方向決めるとか
0962公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:31:53.06ID:yYdg9aKC
どうでもいいけど、ドリカムの微妙な歌は嫌いだったな、まんぷく
0963公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:32:05.45ID:LExMagZP
>>47
あまちゃんが高すぎる
小ネタで引っ張っただけで内容は薄い
せいぜいB
0965公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:32:25.34ID:xB3LmF7k
今の好感度下がり切った永野はCMじゃ使えないよ
売上下がりそうだし
まだ安藤の方がCMキャラとしては使い出がある
0967公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:33:12.74ID:CgRTN04R
>>948
いや、「失敗おっぱい世界一」と謎の唄を毎回の如く子供と一緒に歌い始める後半あたりでもうまれ人気回復無理なんだろうなと思った
0970公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:33:50.25ID:xB3LmF7k
ヒロインの現状立ち位置格付け (96年以降)

SS(国民的女優)宮崎、波瑠、石原、竹内、松嶋
S(主演級)有村、高畑、吉高、尾野
A(助演級)松下、葵、倉科、貫地谷、榮倉、比嘉
B(チョイ役)シャロット、マナカナ、瀧本、多部、井上、土屋
C(ベテラン枠)田中、須藤、国仲、中越、池脇
D(消える寸前)永野、芳根、田畑
E(消えた)能年、夏菜、村川、宮地、本仮屋
F(リタイア)堀北、藤澤、原田、藤山、高野、岡本、佐藤、小西、杏(一時的)
Z(逆ブレイク)遠野
安藤は保留
0972公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:34:00.03ID:NrLbssmz
一桁くそてんで糞甘チームの化けの皮が剥がれた
エア被災地がモデルの震災特需糞ドラマ
主演は銭ゲバキチガイ
0973公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:34:06.57ID:zQQvbMHl
>>958
黒木華は純愛で(・д・)チッ
とかやってたのにまさかブレイクするなんて
みおつくし料理帖は良かった
0974公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:34:17.98ID:Gya2Bub2
>>940
ウルトラの映画に出た頃ともはや
別人だしな
0975名無し転がし
垢版 |
2019/03/30(土) 09:34:18.00ID:X7ijfn4V
>>930
本当そう思うな
沢口靖子のキャリアが、AK制作の「澪つくし」だったのが間違いの元で、あの人多分、本来関西弁でしか台詞こなされへん人やで
0980公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:35:02.24ID:CsK3Jsjb
>>903
あまちゃんはほんと一斉風靡したと言える
傷だらけ…はOPしか知らないwショーケンが亡くなったからかも?
ショーケンなら去年の「不惑のスクラム」が渋くて本当にカッコ良かったなーほんとに死んじゃうなんて…
0986公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:35:53.66ID:odT6jUcr
>>975
演技力は別として
彼女は、あたり作品たくさんあるからな
さすがに沢口靖子失敗扱いは無理があるかとw
0988公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:35:59.19ID:xB3LmF7k
アマプラで朝ドラを見たい初心者のための格付け (確定)21世紀18年36作品対象

SS(殿堂入り)カーネーション、あまちゃん
S(稀代の名作)ちゅらさん、てるてる家族、ちりとてちん、ゲゲゲの女房、あさが来た、まんぷく
A(名作)純情きらり、芋たこなんきん、ごちそうさん、ひよっこ
B(良作)梅ちゃん先生、花子とアン、マッサン
C(平均作)こころ、ファイト、風のハルカ、てっぱん、おひさま、とと姉ちゃん
D(凡作)ほんまもん、さくら、まんてん、どんど晴れ、わろてんか
E(駄作)わかば、瞳、だんだん、ウェルかめ、つばさ、べっぴんさん
F(負の殿堂入り)天花、純と愛、まれ、半分青い
0991公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:36:52.13ID:2zWWWyFj
>>980
そうそう一世を風靡したって表現がぴったりなんだよな
だからSSが妥当だと思える
0994公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:37:40.69ID:OzNuT9Lq
東出が演技うまいっていう意見は受け入れられないな〜
うまいならどんな役でもこなすはずだから。
ずーっと言ってるけど、東出は感情を読めない役が良いんだと思う。
0995公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:37:54.97ID:IySBKn7s
>>980
スクラムで声が出てなくてびっくりした
どこか悪いんだろうなぁって思って見てた
0996公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:38:47.99ID:CsK3Jsjb
>>889
脚本家さんの発想がやっぱり良かったと思う 福の資料が無く、関連ある人達をかけずり回りやっと見つけたのは鈴の口癖武士の〜だけ
そこから想像をふくらませて作ったとスタパで言ってたよ
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:40:14.38ID:CgRTN04R
>>981
純と愛やまれの製作決定という記事で
脚本家の発言は貴重な資料で
ドラマ終了した後に見返すと詐欺師まがいな発言すんな!と思えたのはある意味いい思い出ではある
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況