X



歴史秘話ヒストリア「黄金の国ジパングを行く 金と日本人の2000年」★1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:22:58.51ID:FUO8rVqY
黄金の国ジパングと呼ばれた日本は、本当に世界屈指の『黄金大国』だった!戦国のゴールドラッシュや、太平の世が生んだ江戸の金工芸の超絶技巧を今に伝える黄金遺産の旅へ
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:09:53.13ID:gP7Tpljm
>>813 >>811 >>796 >>791
マジレスすると、昔の斬りつけ事件だのは寺社で多かった
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:00.87ID:Tl+FCU5s
ホスト狂いの姉とキャバクラ通い弟で殺し合ったんだっけw
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:03.65ID:eFlWwLbI
呪いの神社
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:05.48ID:JbCpjuOi
>>794
うぐいす廊下ってやつか?ギシギシアンアン云ってるだけで老朽化してるだけだろ?_:(´π`」 ∠):
0863公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:09.43ID:LGjY/UqU
日本は金が豊富にとれたから銀との交換レートが諸外国より低かったんだよな
で、幕末に大量の金が海外に流失した
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:14.83ID:+CpBEDZ+
これから永代橋落ちた落ちた落ちた
永代橋落ちた落ちた落ちた
さぁどうしよう
って歌がはやったんだよな
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:15.20ID:h3Y3yItT
いい加減、神社本庁には戻らんのか。
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:15.32ID:bCo60QHf
>>745
キラキラしたモノほど、新鮮で食べれるっていう
本能由来じゃね?獲物の目玉しかり鮮血にそまったハラワタしかり
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:24.88ID:P+yqaGuT
今度は大型連休って言った
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:30.65ID:C2M6AON5
尾形光琳のやつか!トーハクに観に行ったなぁ
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:31.81ID:IYLgx0Lm
 
え・・・燕子花図
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:33.27ID:fpppQND6
GWの時に見に来てね!
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:34.10ID:IICawTby
>>804
外債が全く売れる見込みがないのにやった戦争の肯定論としては感傷と感情しかないな
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:38.05ID:ruCme5Sj
笑顔でテレビに出る殺人宮
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:45.68ID:ZcUPjIkN
杜若図
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:49.72ID:l635GObt
紀伊国屋文左衛門が奉納した
富岡八幡宮の御本社御輿は1923年の関東大震災で焼失した

マメな
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:53.89ID:gP7Tpljm
>>847
江戸三大祭り>>>>>殺人神社>>>>>>>>>日本一大きな神輿

深川、日枝、神田でまあ古今有名よ
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:59.52ID:ffzhv67U
国宝展で見たなこれ
0892公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:11:06.93ID:lakU47IG
なんか美の巨人たちみたいになった
0897公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:11:12.83ID:RpAnTzld
>>758
ダイヤはデビアスが買い支えてるだけのこと 希少価値はもうそれほどない
0898公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:11:14.61ID:DamB9gre
>>720 日本はどんなに頑張っても天皇になった奴はいないもんな
まあ、天皇にならなくても天下取れる余地があったからだが
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:11:20.20ID:T9Z84Q+W
凄い絵だな
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:11:21.13ID:LGjY/UqU
>>880
【悲報】2時間ドラマ完全消滅
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:11:25.81ID:mAarjhkW
いまの昔やった風神雷神回からの流用か
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:11:37.18ID:QVXbfY/o
金バックかあ
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:12:07.46ID:gP7Tpljm
>>868
広い敷地があるから、刀だの振り回しやすいってのは理由の一つ。
昔は広い道路も少なくて路地ばかりだったから
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:12:08.68ID:nSjOCGvM
ダイヤはユダヤ人が仕切っちゃってるから、金は日本人が仕切りたいよね。
0921公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:12:25.90ID:INacppP+
>>897
金は先物取引があるけどダイヤモンドには先物取引がないからな。
ダイヤ自体市場価値がないものだから
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:12:26.53ID:T9Z84Q+W
>>898
天皇家と結婚したりしてるから実質
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:12:35.61ID:gP7Tpljm
>>911
今度は神田神社だなw
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:12:37.85ID:l635GObt
>>799
紀伊国屋文左衛門が奉納した御輿は燃えちゃったよ
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:12:53.58ID:Zg+s6gd2
ググったら、松本伸也著「富岡八幡宮と勧進相撲」というのが出て来たけど、
もしかして富岡家が殺し合ったおかげで、ナンバー2の家系からのし上がったの?
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:13:01.91ID:nSjOCGvM
>>916
ダイヤ、綺麗じゃん
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:13:17.68ID:sSXGjThu
>>881
吐き気しかしない
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:13:38.03ID:iRqOV7ht
>>917
悠仁親王さまお誕生の9月6日は、「戊戌 五黄土星」であり、方位は中央、
色は黄色(皇帝色)であり目出度い日を選び帝王切開でのお誕生なのである。

また9月6日は、道鏡に逆らい穢麻呂(きたなまろ)と改名させられ九州に
流罪となった和気清麻呂が「名誉回復した日」でも有る。

後世では道鏡は皇位を狙った『悪僧』、清麻呂は天皇家を救った『英雄』
として知られる。
0941公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:13:41.86ID:fezH0RZf
>>806
見た目が綺麗で加工しやすく劣化しない。
なんと言っても希少で産地に偏りがあり交易をするのに嵩張らないから。

日本にとっては金は外国から技術や武器を買うのに必要だった。
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:13:45.67ID:LGjY/UqU
>>931
そうか
ま、レギュラーとしては消滅ということで
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:13:47.32ID:JbCpjuOi
>>901
まじかよ?どうりで最近はTVでおっぱい見れなくなったわけだ?火野正平も死んだし_:(´π`」 ∠):
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:14:15.50ID:o+FC2I14
兄弟そろって教科書に芸術部門で名前載ってるってすごいわね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況