こういう時に定型文のように出てくるこの「塾に行けない」とかいう言葉ww
いやいや学校で学べや!w
そういう奴に限って学校の授業を軽んじてたり、宿題ろくにやらなかったり、無料で配布されている副教材がまっさらだったりすんんだよw
俺は東京だけど塾にもいかなかったけど普通に勉強はできるし、地方となればなおさら塾とか当たり前ではないからな
しかし皮肉なのが詰め込みだの画一化だのと否定した教育の代わりに出てきたゆとり教育が結果的に公教育の低下を招いて二極化に導いたことよね
今は“脱ゆとり”と思ってる人も多いけど、“アクティブラーニング”と言葉を変えただけで本質的には大して変わってないよ
YouTubeがそこを汲み取る受け皿になればいいけど、あまり“いい授業”に依存しすぎるのもマズイぞ
とにかく自分で“反復”する地味な作業もしないと、身体に刷り込まれないからな