X



世界はほしいモノにあふれてる「心地よい暮らし 北欧照明を探す旅〜デンマーク」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:41:22.34ID:wdWjZcoj
デザイン大国デンマークで北欧照明を探す旅へ。
デンマーク人が大切にしているヒュッゲ“ほっとくつろげる心地よい自分の時間”を生み出す、素敵な部屋を作る極意を探す!
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:58:02.13ID:JRghXiX1
いいね
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:58:05.00ID:2qkDYPRh
あのさあ、まず広さがたんねんだよお日本はよお
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:58:37.87ID:TKqOL6lq
>>204
PCやテレビなど発光体の明るさを落とせないの?
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:58:46.11ID:38g/iqVA
こういう、自然科学が生活に密接なところもアジアと違うわな
アジア人は屈折の式を生活環境に生かそうとは微塵も思わない
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:58:53.78ID:WKsZR+yw
こういうのって何が評価されてるのか全く分からんわ
要はビジネスがうまいってことじゃないのか
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:59:22.51ID:YjAVjJu4
イキってるわあーー
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:59:43.28ID:jned6/Jp
>>128
何匹?
うちは2匹
猫が居るだけでヒュッケ
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:59:44.53ID:2qkDYPRh
燃えたり溶けたりしない?
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:59:52.59ID:YjAVjJu4
>>218
というか、紫外線な
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:59:59.67ID:Q/oRAPlQ
>>224
眩しいねw
俺ああいうとこいると頭痛してくるわ
目の奥がめっちゃ嫌な感じになる
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:00:11.66ID:TKqOL6lq
バウハウスのデザイン
昔からあるよ
0239公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:00:19.67ID:9v/CBhN9
ホコリをとりにくい
却下
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:00:34.69ID:YjAVjJu4
>>231
プッ(^◇^)ww
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:00:36.86ID:bQL84Nvp
>>226
だから昔は日本も間接照明だらけだってのにな
人種のせいにしてる奴はアホ
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:00:39.81ID:2qkDYPRh
魚が作り物くさい
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:00:50.65ID:FlLIrZAa
照明暗いと、いろんなとこにぶつかったり、つまづいたりする
暗い照明は嫌いだわ
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:01:02.64ID:WKsZR+yw
デーン人の女を孕ませれば俺の息子も2メートル越えするのかな
0245公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:01:16.83ID:9v/CBhN9
>>241
碧眼が光に敏感なのは事実だよ
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:01:26.40ID:2qkDYPRh
アスぺだと眩しいのが辛い
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:01:33.52ID:YjAVjJu4
よくみたら上手くなさそう
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:01:35.75ID:/zoDox2D
電通がデンマークから金もらってNHKに番組作らせているのか・・・?

ってくらい ウザイまでのヒュッケ押し
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:01:35.85ID:yEWbqNJo
>>236
そう、頭も痛くなるわ
ああいうのも何かしらのハラスメントなんじゃないのかな
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:01:53.47ID:9v/CBhN9
ID:bQL84Nvp
頭悪そう
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:01:59.83ID:2qkDYPRh
ウマ―
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:02:17.83ID:2qkDYPRh
(;´Д`)ンフンフ
0258公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:02:47.12ID:YjAVjJu4
>>244
お前レベルはエチオピア人が限界
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:02:51.71ID:pQPVV0sa
うちの照明は、モロッコの星の形のランプ
どっから見てもまぶしくないし、吊るしてると魔法の部屋みたいで面白いよ
0261公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:03:04.21ID:FlLIrZAa
この放送を真に受けたら、デンマークは夢の国に見えるね
でも、いろいろとデンマークにも問題があるはず
0262公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:03:10.79ID:yEWbqNJo
街灯とかどんな感じなんだろう?
そっちもまた凝ってそうだ
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:03:15.17ID:WKsZR+yw
デンマークって房総半島より小さいイメージなんだけど実際どれくらいなんだろ
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:03:20.48ID:2qkDYPRh
いえん中まる見えやん
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:03:28.60ID:mzzXYvwt
LEDの照明が目を刺すようで不快な時ある、車も後付けのやつもそう。
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:03:30.38ID:TKqOL6lq
直火は禁止
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:03:40.32ID:pQPVV0sa
蝋燭いくつもつけるのは、地震来た時にすぐ消せないから却下
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:03:40.71ID:FX0IPGfQ
こうやって見ると素敵だけど、実際暮らしたら面倒くさそう
0275公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:03:59.14ID:38g/iqVA
俺も日が暗くなっていくのを眺めてからカーテルかけるな
変と言われそうだけど、日没と薄明は毎日見ても飽きない
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:04:04.95ID:jned6/Jp
>>257
3匹ならいっぱいでは無いな
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:04:06.35ID:RCnZGqEQ
日本でこれやったら地震で終わる
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:04:08.45ID:eV7Tycd8
ロウソクは憧れるけどあんましやって欲しくない。集合住宅だと怖いわ(´・ω・`)
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:04:12.26ID:2gPickf4
なんか、面倒くさい生活してるね。
いえ、余裕があって羨ましいですよ
0286公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:04:53.57ID:pQPVV0sa
こんな空間で、アニメをみたり
箸でコイケヤのり塩なんか食ったら怒られそう
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:05:09.40ID:TKqOL6lq
しかしどの部屋にも
TVやPCなどのデカイモニターがない
日本とはまぎゃくw
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:05:13.85ID:eV7Tycd8
>>276
ごめんなさい(´・ω・`)
2匹がパワフルすぎてどうしても5匹くらいな感覚に・・
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:05:25.13ID:mzzXYvwt
こういう照明雰囲気あるけど、最近のカフェとかですごく暗くて足元見づらくて段差あったりすると怖い。
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:05:30.40ID:2qkDYPRh
この照明の掃除どうすんだよ
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:05:48.51ID:38g/iqVA
>>281
こいつらはゲームのアイテム集めがめんどくさいと思ってるよ
なんつーか趣味に追われてない感じ
インテリアが日本のゲームみたいなもんや
あ、向こうの日本オタ引き合いに出すのは無しで
0294公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:05:57.66ID:pQPVV0sa
こういうのが主流だから、オサレ照明って100ワットのやつが少ないんだな
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:06:07.51ID:WKsZR+yw
そもそも照明器具は邪魔なんだよ
壁自体が発光できるようにならんかな
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:06:15.51ID:TKqOL6lq
何も言えないスタジオの二人w
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:06:19.34ID:jned6/Jp
掃除しにくいのは
日本向きじゃない
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:06:43.21ID:Gw0a7DqG
お盆の飾りでこんなのあるな
蛇腹を丸くしてローソク入れるやつ
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:06:43.46ID:yEWbqNJo
>>259
ステンドグラスみたいなカラフルなのや青いのとか綺麗だな
そんなに高くないしいつか欲しいわ
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:06:47.06ID:2qkDYPRh
部屋が狭くてこんなの置けない
収納も少ないしな
0307公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:07:18.31ID:TKqOL6lq
どんだけ儲かるんだ
こんなやり方で
0310公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:07:45.52ID:zL4CqGaJ
道路工事現場でエアで膨らんでるライトみたいになりそうw
0312公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:07:49.45ID:TKqOL6lq
じゃあ和紙使えよ
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:07:57.23ID:38g/iqVA
>>286
それが出来るのが上級国民
居心地の良い空間を用意したら、あとは何やってもいいだろ 笑いながらNinjaの実況見てもいいだろ
ほんと日本人は勝手に敷居高くするのが上手なんだわ
0316公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:08:04.33ID:WKsZR+yw
ポリカーボネートって車のヘッドライトの透明カバーの素材だよね
黄ばむよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況