X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 157248 お出かけ弁当

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:07:54.93ID:KufU6HK8
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansupe

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157247 小出監督逝去
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1556076521/
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:28:38.26ID:lfD3MdNX
20年前からこの方法やってたわ
うちではサンホワイトかヴィックスヴェポラップつけてた
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:28:53.42ID:z3CJT/zz
>>493
香料化粧品洗剤関係勤務の家族が薬局のワセリン高いって言う
(´・ω・`)dで買えるかよ
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:29:44.86ID:EomZhOn4
>>510
鳥居みゆきの江古田ちゃん(全裸)
0521公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:29:46.41ID:9R0BISMu
ためしてガッテン答えなんなの?もうでかけたいんだけどネタバレしてくれ
0523公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:29:52.73ID:6J6ivjFr
>>508
最近のは火を止めてから鍋にじゃなく、空のどんぶりに粉末スープを入れておくのあるよね
0525公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:30:08.74ID:Ctpc6jdh
昨日、たけしの家庭の医学で頭痛左肩こり難聴の原因は「高安動脈炎」だったよ
町医者ヤブ3号まで出てた
0529公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:30:46.33ID:RMfVtVr4
>>503
圏央道はサービスエリアがないから
ガソリン入れるのに下道に降りなきゃならんのは不便
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:30:53.19ID:Da8Nq9o/
大相撲の横綱 白鵬(34=宮城野部屋)
24日、東京都で行われた日本相撲協会の臨時理事会に、師匠の宮城野親方(元前頭竹葉山)とともに出席した。
3月の春場所千秋楽での優勝インタビューで、
観衆を促して三本締めしたことが、相撲道の伝統や秩序を損なうおそれがあるという理由から問題視されており、
今回の問題では理事会、コンプライアンス委員会合わせて、師弟ともに4度目の出席となった。
理事会終盤に白鵬、宮城野親方の順番に時間差で会場に入場。
滞在は数分間にとどまったが、
今回の問題でコンプライアンス委員会から16日に答申した処分意見をもとに、処分を通達したとみられる。
師弟は、無言で理事会が行われた都内のホテルを後にした。
日本国籍を取得する予定の 白鵬関は特にコメントを出す予定は無い。
0533公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:31:19.34ID:9R0BISMu
>>531
そんなことかサンクス
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:31:24.17ID:4s6BPGqu
>>523
もれが昔からそうだ(ω・`)
ドンぶりにスープ入れてやかんで別に作ったお湯を入れる
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:31:24.73ID:zOwyj/hf
先日、市販薬を買って効いてきたなあと思ったけど、そもそもピークは過ぎていたらしい>スギ花粉
0545公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:32:34.52ID:z3CJT/zz
>>522
末端しょうひ者としては
プラ容器入りだね、メーカーで硬軟あるが青くない蓋のが柔らかく使いやすい
チューブ入りはにおいがあったからもう買わぬ
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:32:46.53ID:6J6ivjFr
>>534
茹でた湯じゃなくて? 野菜も一緒に茹でたときはまろやかになって美味しいよ
0549公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:33:07.27ID:Ctpc6jdh
ドクターGを失った研修医先生たちがたくさんスレにいたなあ
0551公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:33:23.94ID:Q0LWdz7+
>>539
まず野菜炒めの要領で野菜に火を通してお湯とスープを投入して煮立ったら麺を入れてるというワシのつくり方
0554公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:33:38.04ID:C6i6LDk5
>>523
スープの粉を後から入れようとすると湯気でスープ袋の切り口が詰まるだろ

粉を先に入れてお湯を入れて溶く
麺は湯切りしてから丼に入れる
0558公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:33:56.65ID:EomZhOn4
>>523
その方がお湯の量が調節できる
鍋にスープの基直接入れて薄すぎだったら取り返しがつかない
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:35:07.14ID:4s6BPGqu
>>560
なんだかんだ生ラーメンとかお店のより即席めんのほうがおいしいよ(ω・`)
0566公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:35:18.03ID:zOwyj/hf
>>557
教え子がQちゃんって呼ばれていたけど、
正直なんでそんなあだ名がついたのかわからない(´・ω・`)
0570公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:35:39.37ID:Da8Nq9o/
セルフ豊橋SS
(株)荒木石油店
愛知県豊橋市八町通
レギュラー 138/L 4/20 会員価格
0572公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:35:49.47ID:xlrSb5TA
ガッテンの何が嫌かってこうやって答えの発表を引き伸ばすこと
0575公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:36:26.28ID:4s6BPGqu
>>564
でも焼きそば弁当で、戻したお湯をうっかり捨ててしまった時は激しく後悔する(ω・`)
戻し湯でスープ作るほうがおいしそう(ω・`)
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:36:29.78ID:EomZhOn4
ラーメンゆでたお湯でスープ作らないなら油揚げ麺の意味がない
生ラーメンかノンフライ麺にしろ(スープに油入ってるから)
0577公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:36:40.42ID:zOwyj/hf
俺、とあるゲームで質問に答えて行ったら、職業が羊飼いだった…(´・ω・`)
0578公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:36:56.09ID:Ly/2hLxQ
島国あるある
花粉症
0579公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:37:00.52ID:C6vhhGJe
>>564
バミヤーンに野菜タンメン食いに行くほうが建設的かな
チンラ時間なら900円ほどでデザートとドングリバー付き
0582公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:37:42.67ID:Ttq7IqlZ
なんだワセリンか…知ってたわ
しかも効果なかったし
0583公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:37:46.21ID:4s6BPGqu
いかん(ω・`)今から寝たら10時ころに起きてしまう
タイヤも届くし
0586公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:38:19.51ID:HTGyXzOw
手本見せろて言ってんのにバカかこいつは
0590公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:38:43.90ID:6J6ivjFr
>>579
いまは、一食900円かぁ 学生時代の生協食堂は200円の定食がすごく贅沢で決断が必要だった
0591公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:38:54.07ID:Da8Nq9o/
>>582
亡くなった小出さんが指導したマラソンのQちゃんは
練習で股間や乳首が擦れて痛いので
ヴァセリンをたっぷり塗り込んで対策していたそうです
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:38:54.85ID:C6i6LDk5
>>543
豊橋の場合、スーパーも競合がまったく無いから
            
豊橋産キャベツ 名古屋98円の時 豊橋198円
Qちゃん      名古屋88円    豊橋138円
牛乳(同じ商品) 名古屋148円   豊橋198円
納豆(同じ商品) 名古屋58円    豊橋98円

食材も3割〜10割高いよ
それでもスーパーはいつもラッシュ並みに混んでる

名古屋なんて昼間行ったらガラガラだぜ、店員もまばら、それでも安い
0596公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:39:15.08ID:C6vhhGJe
>>559
>>523
それが普通というか常識
やハり賢いな眼帯ぞく
0598公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:39:44.94ID:OxxFHykg
花粉症って桜みたいに地域差ないのかな
北国の方が遅いとか
0602公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:40:36.55ID:H3cmd1z/
バカだな・・・正解を出しすぎてダバゼバビハクビになったのに
0606公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:40:52.42ID:C6vhhGJe
>>575
焼きソバは捨て湯を活かしたいね あれのスープはフシギ美味しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況