X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 157736 修正

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:05.18ID:6O/MJ/e+
なんちゃってハンバーグだらけに
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:09.45ID:G2K0Uupr
分子レベルの研究のあとに顕微鏡や匂いで真似してるとか言われてもなw
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:11.91ID:/0DlNrWq
これが発展して不味いニセモノが主流になって
本物の肉が淘汰され生産されなくなる未来
0910公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:13.16ID:0YtWv0C1
革命だろこれ
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:14.42ID:N3tGbE/y
大手の食品メーカー
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:17.13ID:e8zu7VHU
ハンバーガー1個で900円とか、エンゲル係数が高くなりそうw
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:18.01ID:bN4JXqqJ
ビックソースカツでいいや
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:20.47ID:wPG+h4eZ
ヴィーガンなんかよりも
糖質制限食のほうがはるかに普及してるしマーケットも大きいだろ
肉使わない肉よりも、糖質制限ごはんをつくるほうがさき
0921公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:23.47ID:Kx4tZ5Ph
広辞苑

ヘモグロビン【hemoglobin】
鉄を含む色素(ヘム)と蛋白質(グロビン)とが結合した化合物。
赤血球中などに含まれる。容易に酸素と結合し、主に脊椎動物の呼吸における酸素の運搬に重要な働きをする。
酸化したもの(オキシヘモグロビン)は鮮紅色、還元したものは暗赤色。血色素。血赤素。血球素。


レモヘモグロビン
ゲイツが絡んでいた
ttps://gigazine.net/news/20180813-peta-blames-impossible-foods/
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:24.05ID:OG9WMVfN
大豆の需要急増→畑拡大→森林破壊や地下水の汲み上げ過ぎによる地盤沈下とか新しい問題が起きそう
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:27.70ID:1XSjq7Da
お前らも本物のマ○コじゃなくて
代替マ○コ(TENGA)使ってるだろ
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:29.25ID:c3NyDHCV
日本人はアメリカ人と違って美味しくは感じないだろうな。。。
でもガストのハンバーグを食ってる子供は区別がつかなそう。。。www
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:30.10ID:Fku6t6v7
その前にフードロス無くそうぜ
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:33.54ID:v24Nry6r
同じ菜食でも日本人は仏教のような文化や哲学へと昇華させていくのに
白人がやるとどうしてもごっこ遊びで金儲けの方向へ流れちゃうんだよな
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:33.72ID:0wsHK2Wl
こんな肉食うぐらいならプロテイン飲んでたほうがまし
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:36.63ID:HwSulr2Z
20年前ぐらいから技術はあったけど、当時は旨味の再現が出来なかったらしい
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:36.74ID:cglCdRIZ
桑子ちゃんボインボイン(´・ω・`)
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:37.69ID:F9VLEzsI
桑子そこは適当でも答えないとダメなんだよ
質問者に答え尋ねるやつって本当ダメ
0952公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:38.00ID:SaFiw+sw
桑子の髪型はなんなの
笑わせにきてんの?
0955公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:39.86ID:z+ra8RC9
後半国会
0956公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:39.94ID:giK3ZGjx
ダイエットには超不向きだから普通にチキンか赤身肉食えよ
0957公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:41.26ID:bhjSiiEy
アメリカでステーキ食ったんだけど霜降りじゃない赤身メインだけどくっそ旨かったわ
肉肉しさ満点やった
0958公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:41.73ID:EYmS0AsM
代替肉1kg作るのに大豆どのくらい必要なの?
0960公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:43.54ID:rhABOLsi
日本市場なんて人口減だからエコだろ?
0962公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:45.38ID:Me7Lj+kJ
>>784
たしかに
食いたいのを我慢してあんなもの作るということは
そもそも食ってたということだわな
0963公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:45.96ID:x/SHqEBu
>>814
オリンピック開催年も当てたし、さすがアキラ様
0968公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:50.63ID:obbyXDS1
肉が無ければケーキを食べればいいじゃない
0969公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:50.92ID:M3RQMiBx
100年後とか肉だけじゃなくてありとあらゆるものが代替になってる予感
0970公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:53.02ID:Qnd8dvRX
で肉より安いの?
ヘルシー食品としてプレミア付けるなら貧乏人は買わんよ。
上級国民専用だな。
0972公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:53.97ID:tO9eQg43
桑子のおっぱい舐めたい
0975公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:56.46ID:m+B5XwBT
効率的でないなら家畜でない魚の方が問題だ
絶滅しかけてんだろ
0979公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:57.34ID:kHgQye/z
>>835
そうなのか。見たいな
0980公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:57.55ID:cglCdRIZ
禿げたなあ(´・ω・`)
0985 ◆NqifpZkP7Y
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:00.24ID:IMve0wW9
>>307
今のままだと100万頭以上の絶滅が予想されてるから。
0988公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:00.62ID:RkoMTWbw
NHKの予算が1年で7000億円なのに代替肉の市場全体が2025年で250億ってどんな小さい規模だよ
0989公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:00.63ID:Yo5STpqq
二階さんの
生存確認できた
0991公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:04.27ID:3mkj6zJ4
稲田、老害、老害
0992公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:04.59ID:3/xmaGG5
え?代替肉作るための穀物作る方がさらに大変なんじゃね?
0993公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:04.79ID:N3tGbE/y
二回俊博
0994公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:05.57ID:Qx7f7mLZ
老害二階
0995公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:07.07ID:YKwqZofB
レトルトの精進料理売って
湯葉使った(鰻風)蒲焼きとか絶対売れるよ(´・ω・`)
0999公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:11.27ID:Blw4Rpl8
良いと思う
どんどん作れば良いよ
俺は普通の肉を食べるけど
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:11.79ID:92CWHfCO
肉を否定するのに肉の味を求めるのが所詮アメリカンクオリティ
大人しく精進料理食べなさいよ

つーか有馬が「肉は非効率」とか言い出してクッソ気持ち悪い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況