クローズアップ現代+「“都会のマンション”に異変!あなたはどうする?」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:51:43.23ID:Nv+8bnRA
今“都会のマンション”に異変が。所有者がいるのに空いたままの「空室数」が過去最多。老朽化に悩む“空洞化マンション”も。専門家と解決の糸口を探る拡大版スペシャル。
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:18.84ID:kFe6PY6j
馬鹿息子が
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:22.87ID:LHHPVuWm
言い訳ww
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:28.57ID:72T8YLI7
BBAが売る気ないってのが一番分からんわ
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:29.12ID:iqpTNGbO
売る気ないとかこんなもん完全にボケだろ
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:30.83ID:jA4tR1Sl
4年放置って時効は何年だろ
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:31.34ID:zecPGwDo
でもたった4年で一戸辺り130万円って、
年間30万円も使ったのか
0300公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:35.03ID:+sXrGvDh
賃貸に回して、未納分を回収だなw
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:35.34ID:BoYqVAwS
法務局の名義変更がめんどうくさすぎるんだよ。
親から子へは簡単にしろよ。
って事。
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:36.39ID:uFzs+yfw
これからは足立区の時代だな
0306公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:40.53ID:nldricim
マンション住むなら
築10年以内のを次々移り住むのがええで
0307公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:40.65ID:uhoRxMoi
>>271
そんなあなたにUR
0310公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:43.98ID:HGR5i2oO
こういう似顔絵で顔隠すの増えてるな
不快だわ
ボカシでいいだろ
0311公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:46.17ID:/gqEvWOL
>>234
港区か目黒区か中央区かな
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:51.77ID:mG8ZfpQx
組合とかめんどくさそう
0314公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:53.25ID:ql/ZswVc
タワマンは30年後に大変な事になるらしいね
大規模修繕費、高騰で追加で隠し部屋数千万負担とかなるかもらしいです。
0316公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:53.92ID:d2ud0mJR
空き家だけでなく空きマンション問題もか
高齢化やべーな
0317公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:56.48ID:Hld517/4
管理しないと死体だらけになりそう
0318公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:58.49ID:3GgIKuag
こういうそこそこ都会でまだ売れる見込みがあるマンションならいいよな
0320公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:01.53ID:XB4C5ln5
え?なんでこの時間にクロ現やってるの?
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:03.62ID:LHHPVuWm
天下り
0322公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:05.99ID:NtmDje4z
売る気がないって意味分からん
0323公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:06.77ID:NUc/vmET
滞納した管理費は次の購入者に支払い義務が発生するんだよな
もっともそんなマンション売れるわけねえけど
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:10.10ID:vxVigCtu
>>295
せやな。
0325公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:10.93ID:HbYWNqFo
>>310
動画のうpの影響だろうな
0326うほ
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:11.16ID:cFIoBeX8
排水管掃除とか長年やらなくてなにかあったらとんでもないんだけどな
0327公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:12.64ID:yNaW3PDd
国が外人バンバン入れてるから、こんなもんじゃ済まなくなるよ。
もはやマンションはリスクでしかない。

皆無責任だから。
0328公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:15.34ID:ql/ZswVc
タワマンは30年後に大変な事になるらしいね
大規模修繕費、高騰で追加で各部屋数千万負担とかなるかもらしいです。
0329公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:16.56ID:2WWtcdq8
まともな管理会社なら探し出して裁判したり、返済計画ださせたりするのにな
0331公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:17.48ID:+iw54LSy
意味わからないんだが
任されたんなら管理費払わなきゃいけないことぐらいわかるだろ
0333公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:21.57ID:YRevIuUt
>>258
そういうビジネスやったら儲かりそうって思ってたけどやっぱりやってる奴いたかw
0334公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:24.28ID:72T8YLI7
長嶋修が好きそうな企画だなこれ
0336公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:28.49ID:+sXrGvDh
>>315
底値で買ったあなたは偉い
0337公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:30.00ID:Nhun8WwW
>>295
一軒家土地ごと売るのにも
そのまま中古として使ってくれる人ならいいとか
訳わからんこといるのもいる
0339公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:35.48ID:uFzs+yfw
>>311
港区、目黒区でも良いけど高台だな
0341うほ
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:40.77ID:cFIoBeX8
無主物は自治体の所有物にならんのか
0342公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:42.05ID:etZ/gt5g
賃貸マンションに済むのは分かるけど、購入するのは理解できないよなあ こんなこと昔から言われてたことだし
0343公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:44.24ID:p9pbXvFC
放置された空室は国や自治体が買って公務員住宅の一部として使えばいいだろ。
へんぴなところの官舎よりよほどいい。
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:44.34ID:mAhQrz0D
日本の法律が悪いんじゃね
0345公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:44.78ID:ysGPa/uM
あのさ債務不履行していない空室オーナーがいたとしてその個人情報を調べる↔不動産屋に教える行為ってはっきり言って犯罪だぞ。
債務不履行などしていないオーナーも大勢いる中で
都心のマンションをオーナーがなぜ空室のままにしておくか?
A,未曾有のハイパーデフレはまだ解消されてないから↔いつ大規模の金融緩和をされるか分からない⇔オーナーとしては金融緩和リスクを避けてるというのを
NHKは理解しような。

繰り返すが犯罪行為を番組にするってどうなんだ?
0347公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:46.56ID:HbYWNqFo
築40年じゃ売れないだろな
0350公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:58.71ID:H/nhrurd
相続放棄物件は管理組合で相続するってやらなきゃ、スラム化するじゃん
0355公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:08.67ID:rpwUTAFs
マンションは自分で管理する代わりに金払って管理会社で管理してもらう
一戸建ては管理するために全て自分でカネ出してやらないといけない

どっちがいいんだろ
0356公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:10.47ID:uFzs+yfw
マンション住む奴の気がしれない
0357公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:13.72ID:c0j4Q+W1
この声って安室?
0358公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:15.39ID:NtmDje4z
>>349
そうした方がいいよね
0360公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:20.85ID:grqspV9i
相続放棄って借金の方が大きいの? マンソン売却益より?
0361公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:21.61ID:QTnvheRB
人が住まないと家は朽ちる
0362公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:21.81ID:5Gcqs9M+
よくあるな水漏れのトラブル
0363公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:22.04ID:FSd+MlKT
マンション管理士って試験難しい?
0364公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:22.39ID:3GgIKuag
携帯の電波もろくに届かない
土地は広くてあちこちに山林原野
スーパーまで車で20分とかいうクソ田舎よりこういうマンション残してくれた方がまだいい
0365公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:24.60ID:mAhQrz0D
そりゃ関係ないだろ
0367公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:25.67ID:oEs/vl3c
ローン完済しないまま相続放棄すると銀行が所有者になるんじゃないの
0368公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:27.54ID:m9EV0trJ
犬の毛でも詰まるよ
0369公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:27.63ID:BoYqVAwS
これば法務局が悪い
固定資産税だけとってサポートしない国が悪い
0373公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:29.78ID:HbYWNqFo
>>355
賃貸マンションがいいな
0374公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:29.86ID:QY8Who+D
>>261
東京で一戸建ては厳しいよ
なるべくハイクラスのタワマンを購入して転売しながらいくしかない
子供の成長に合わせるといい
0375公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:32.05ID:c9d0hfFs
相続放棄は仕方ないよ。
借金を背負えと言わんばかりだなあ
0378公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:39.65ID:vxVigCtu
マンションは維持費がかかるから最終的に国のものにはできんのか。
0380公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:46.27ID:mAhQrz0D
そんなものに60万円もぼったくられる管理組合
0381公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:48.29ID:+sXrGvDh
>>349
なんでも管理規約だよね
0382公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:48.70ID:R1saTOPy
10階の天井裏なら11階の住人の使い方が悪いんじゃないの?
0385公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:52.75ID:OXiPOGir
管理費滞納が増えたマンションは
居住者の管理費が急に高くなるのかな?
0386公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:54.77ID:NUc/vmET
相続放棄したら国の所有になるんじゃねえの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況