X



NHKスペシャル シリーズ 子どもの声なき声(2)「“不登校”44万人の衝撃」★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:43:18.75ID:DdtRRh5g
シリーズ子どもの声なき声。第2回は生放送で不登校について考える。いま、学校に行っても教室に入れないなど、不登校の一歩手前の「隠れ不登校」の生徒が増加している。

NHKスペシャル シリーズ 子どもの声なき声(2)「“不登校”44万人の衝撃」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1559222464/
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:06:45.98ID:+ksJmJNk
>>839
カス番組には相応しいな
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:06:46.91ID:PJ3JqMcX
スマホで文字入力ってめんどくさすぎ ブラインドタッチってできるのかな
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:06:47.36ID:Kippwo9n
いやそういう問題じゃなくて国民性の問題だわ。
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:06:49.28ID:N59IvPjY
このババアアナウンサーの回し方みたいな悪意のない雑さが子供を決定的に苦しめたりするんだよなw
変なきっかけでクラスで浮き始めたり
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:06:51.39ID:hvGu+uM4
虐められててならそりゃ行かなくていいよ
そんなとこには
でも自分が合わないから行かないって自分も多少は寄せたりする努力もせずに社会に溶け込めない、私の声を聞いてとかは無理だわな
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:06:56.81ID:QngJQsyr
日本でやるのは厳しいな、横並び意識が強いから
0908公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:06:56.86ID:BY2WzECs
学校で落ちこぼれ社会からも疎外されヒキコになり岩崎になり学校にシカイシ
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:05.53ID:oktEVSEm
学校が何故必要かと言えば学校で飯を食う300万人の大人が食いっぱぐれるからって真実を話せ
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:09.96ID:Kippwo9n
>>897
それな
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:11.10ID:rqjuRba/
>>904
なあ。。
0919宮下
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:11.38ID:D6gn0eaF
なつき、こいつはバカだからおもいつくわけない
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:13.88ID:GWWtFZ2j
ファイトだよっ
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:18.38ID:Rbxk6Kw5
>>836
数時間すら机に座れず、隔日でしか働けないような奴は特殊な才能がないと社会では生きられない
そして、大多数の人間にはそんな才能はない
0925宮下
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:19.08ID:D6gn0eaF
なつき「怒るなんて指導法は平成に置いてきて!」





死ね死ね
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:20.15ID:JRmsWB2R
この番組、こいつら、広教委みんな馬鹿だろwww

駄目だこりゃ。 
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:21.35ID:BYC1MnkM
>>687
少数のイレギュラーは切り捨てて、
定型発達者を新卒至上主義社会に送り出すシステムとしては
現行教育制度は優秀だと思うよ

MBTIでいえば、ESTJ、ESFJ、ENTJ、ENFJ、ESTP、ISTJ、ISFJあたりまでは適合する
0929公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:25.28ID:2Z5i3YQg
教育に多様性があってもいいとは思うけど、就活や採用の在り方と同時に変えていかないと就職の段階で社会から弾かれていくだけじゃないか?
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:25.75ID:BY2WzECs
ガキがワガママ言い放題
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:26.29ID:W6hk571z
職員室から自由にしろよ、子供らだって大人になるんだぞ?
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:29.08ID:6jZGQo9z
難しいのはこういう生徒たちが立場変われば嫌だったことを強いる側になる可能性もあるということだな
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:30.25ID:atH+ewE1
創作ダンスの時間が地獄だった...
なんとかプランならしなくていいのかな?
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:33.28ID:UHNgrJaM
イエナプラン的なものを日本に導入したら日本の子供は勉強しなくなるような気がする
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:36.19ID:dxs1rpLc
そうそう
こんなことはできるはずがないって思い込んじゃってたらけっしてできない
あれ?できるんじゃね?て発想に立つと世界が反転する
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:45.48ID:JEm77oOp
>>895
そうなんだ 
学校よりもそこへ行かせる方が本人の将来に繋がると思うわ
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:50.95ID:/QciboJ/
>>917
PTAの委員決めも地獄らしいなw
0946公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:55.24ID:ffN+3siU
まぁ社会に出たら年齢バラバラだけど、協力したり競争したりだからな。
0947公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:55.62ID:QngJQsyr
高橋美鈴アナ美人だな
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:57.06ID:+X3ztRSm
>>750
そうなんだろうね
それに合わない子供も学べる方法をみんなで考えないといけないよね
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:01.84ID:K+ssi2rN
>>798
自分の子も予備軍じゃんそれ
私だって学校なんか行きたくないのに!ってことだろ
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:02.72ID:Rbxk6Kw5
日本の教育を崩壊させようとする工作活動
0952公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:06.52ID:hWp8l4ZR
こんな番組見て
助け合おうなんて考える視聴者いるんだろうか
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:07.42ID:5BJF6X0k
>>928
ADSLとISDNなら俺でも知ってるぞ
0954公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:10.82ID:DWlGI5lt
親の躾の段階で協力する楽しさを教え込む必要があると思うんだが
0957公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:16.16ID:hTftei1Z
>>798
教師なのか親なのか知らないけど、「ずるい」に対して説明できないのは自分の説明能力の問題だろ
0958公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:19.94ID:bgWqk1B7
誰が教師になるんだよw
0960公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:23.21ID:QltpC33w
不登校は本人じゃなく家庭の問題だろ 
0962公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:27.55ID:YRevIuUt
過疎地の学校って学年もクラスも無くて10人全員一緒とかなかったっけ
0967公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:32.69ID:q5Zxnl6w
学校に行かない人生も選択できるんだから
自由にすればいい
0969公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:35.20ID:0sXSNunn
>>751
大崎上島に出来たやつだね
確かに広島だが「島」だから隔離された世界に見えがち
寮もあるんだっけ
0970宮下
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:36.50ID:D6gn0eaF
>>935
ずるいよ、不登校は
0971公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:37.75ID:6D5Foq9C
>>936
国民性とかあるから必ずしも日本に合うとは限らないよな
試してみる価値はあるとは思うけど
0974公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:40.21ID:rqjuRba/
>>895
マジかよ。どこだよ
0976 ◆NqifpZkP7Y
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:46.43ID:q5mnEa+j
部活は必須じゃなくていいよね
0977公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:48.35ID:5VYWa6YK
3kブラックだぞ
0979公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:50.01ID:Gwn5XeBV
話が変わっとる
0980公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:51.19ID:w7vkj4Vs
理想の中学ねぇ。
思春期ある限りそんなものできない気がするよ。
0982公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:08:55.45ID:N59IvPjY
>>924
それは社会が無駄を要求しすぎw
無能でもそれが出来るだけのオッサンの多いこと
そして日本を沈める
0985公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:09:01.45ID:wXI8m1sq
教員は増やすべきだな
なんでもかんでも削減が正義みたいな社会になってるがw
0986公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:09:02.73ID:W6hk571z
結果、爺さんが「昔は良かった」で締めやがったw
0988宮下
垢版 |
2019/05/30(木) 23:09:04.21ID:D6gn0eaF
>>883
好きじゃないけど言ってる奴もいるだろ
0990公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:09:05.68ID:mLh5O81v
こういう奴って人がいないのに
人を増やせって気軽にいうよね。

人口減ってる事を考えろよw
どこにそんな人いるんだよw
0991公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:09:11.15ID:ApKt8UAh
>>952
自分ガー、自由ガーばっかりでウンザリするわw
0994公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:09:13.24ID:6jZGQo9z
>>928
今は少子化で人が足りず切り捨ててた層を無視できなくなってるということかな
0996公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:09:16.47ID:+UZxNKs1
>>827
才能ある子もいるということ
才能ない子でもその子にあった居場所や
出来る範囲の事を見つけてあげることも大事だよ
0997公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:09:18.61ID:rqjuRba/
>>990
だよね
0999公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:09:21.18ID:oktEVSEm
61万人無敵の人の衝撃やれよ
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:09:21.95ID:80NtTWWg
こんな耄碌ジジイとかオカマ風オヤジとかが教育者として登壇する日本の番組
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況