X



[再]いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜「恋の片道切符」★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:49:52.40ID:dTF4fmPD
今日も面白かったよ
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:49:52.82ID:iGCdwHDz
これでワンエピソード出来るんじゃない?
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:49:55.53ID:6cY2/jha
いだてんの脚本家は能力が無い
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:50:04.86ID:8c5iXX6h
>>775
ゲゲゲの女房みたいに
有名クリエーターとかでてきてないの?
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:50:18.21ID:pSrBxeu8
>>779
かなりきつかった
やっぱグリップがボトルネック
硬式のバックが打てなかったわ
0841公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:50:23.70ID:qr+66gwp
ジゴローカノウきたー
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:50:24.18ID:R1N2aD/u
>>817
杉咲花だろ?
0845公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:50:25.37ID:8c5iXX6h
永遠の信長様
0852公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:50:33.53ID:WGMdS+PY
火野正平キタアアアア
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:50:36.35ID:iGCdwHDz
役所さん、スタイルいいなぁ
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:50:39.20ID:hg4tx3hN
こはぜや社長きたーー
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:50:44.95ID:GBXzj34X
小役人広司か。
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:50:48.76ID:fbtWsCPG
大坂と錦織でテニスは金いけるで
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:51:16.55ID:60W2CDsg
見てると悪くはないんだよいだてん
ただ朝ドラでやった方が受けたと思う
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:51:17.01ID:qr+66gwp
ボクの周りでは
ジゴローはいい感じ
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:51:20.46ID:8c5iXX6h
>>852
「役所広司です」
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:51:22.39ID:hlsoNNzK
日本とオリンピックを巡る歴史のドラマと謳うなら、
この日本のメダル初獲得はきっちり描くべきだったな
それこそ落語とかカットで良いから
それなのにメダル初獲得の選手達は登場すらしないとは…
0884公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:51:43.20ID:f99EypVQ
>>817
川栄
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:51:51.19ID:UaEeu3qe
>>799
金メダルに選ばれた人かもな
山野一のヒヤパカに出てくる大日如来みたいなもんかも
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:52:01.23ID:MNZCOg/r
>>815
BS4K放送

BS放送

地上波放送 ←ここで視聴率計測

まあ数字出ないわな
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:52:05.21ID:8c5iXX6h
>>855
あの世代としては高身長だよねぇ
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:52:05.26ID:6cY2/jha
いだてんの脚本家はなつぞらを見て勉強して欲しい
0894公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:52:13.09ID:k9RgtBOo
>>775
東京制作朝ドラは主人公を必ず上京させてつまらない展開にする悪癖があるな
0899公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:52:53.88ID:LnjiOW9A
>>819
そろそろ軟式テニス部は硬式テニス部に変えるべきだと思うんよ、日本中で。
コートの数限られてるんだからさ。軟式テニスって日本と一部のアジアでしかやってないガラパゴススポーツだぞ。
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:52:58.51ID:8c5iXX6h
>>889
そもそも日曜8時にテレビにはりついてる日本人が
いまどれだけいるのか
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:53:01.95ID:6cY2/jha
いだてんの役所広司はなつぞらの草刈正雄に負けてるな
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:53:34.96ID:c6x7bHxX
シンクロの井村コーチ見てる限りスポーツは選手よりもコーチの教育のほうが大事だとわかるよな
0906公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:53:40.05ID:8c5iXX6h
>>888
富野御大は・・
0908公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:53:52.21ID:5jCJMQxP
>>894
飢える亀の倉科カナが最近 女優として成長してきている
たんなる おっぱいタレントではなかったので
原石を磨いたNHK大阪は誇るべきだよね
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:53:59.03ID:JWs5MNuM
宝くじのCMの役所は良かった
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:54:05.11ID:8c5iXX6h
>>875
男主役じゃ企画がとおらない
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:54:11.86ID:8M3xEyIr
>>892
テニスは学生スポーツでは無いからな
ゴルフと同じで幼少期からプロ目指して
生活してないと全く通用しない世界。
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:54:19.76ID:6cY2/jha
脚本が駄目だから役所広司も精彩が無いな
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:54:42.70ID:hlsoNNzK
そろそろ折り返しなのにペース遅くないか?
ここから1940五輪誘致と返上、1964五輪の誘致と開催を描くんだろ?
むしろそれがメインだろうにまだ20年代に入ったばかりとか大丈夫なのか?
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:54:59.64ID:R1N2aD/u
>>875
ドラマとしては面白いけど
大河ドラマとしてやったら怒る人はいると思う

時代考証デタラメだし、大河ファンが喜びそうな事件スルーしてるし
時代背景もぜんぜんわからん。
あとね、脚本が定石を踏んでないのよ。例えば普通テレビの脚本って極力
時制を変えないんだよ。そんなの無視して回想とか時制飛ばし多用してるでしょ。

それで面白くできるのはすごいと思うけど、見にくいっていう人は多いと思う。
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:55:02.11ID:5jCJMQxP
>>912
NHKって学閥っていうか私学の私的な宣伝活動をしているよね
NHK職員が個別に賄賂を貰えるから だろうけど
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:55:17.89ID:6cY2/jha
役所広司は仕事の選び方が下手くそ
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:55:33.38ID:RwPWGJ6F
勘九郎 「主役は嘉納先生ですよ」
役所 「押し付けるな」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況