>>945
近代以降も「ニッポン」「ニホン」両方使用される中、
1934年には文部省臨時国語調査会が「にっぽん」に統一して
外国語表記もJapanを廃してNipponを使用するという案を示したこともあったが、
不完全に終わった。
同年、日本放送協会(NHK)は「放送上、国号としては『にっぽん』を第一の読み方とし、
『にほん』を第二の読み方とする」旨の決定をした