X



[再]ブラタモリ「大阪ミナミ〜なぜミナミは日本一のお笑いの街になった?〜」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:50:55.59ID:3CFIICb7
タモリさんが道頓堀や千日前を歩いて、大阪のミナミがお笑いの街になった歴史をたどる▽昔ミナミは海の底だった?▽どうやって人を集めるか?江戸時代からの知恵と工夫とは
0338公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:27:11.18ID:+q0LhdLs
昔の街並みの方がカッコいいな
0339公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:27:12.85ID:G56NjSWV
リンダって音大出って以外にお嬢様要素あるんか?
あまり育ちが良いようにも見えないんだが
0340公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:27:13.40ID:/LpIZhDR
スクラップアンドビルドには大火事は向いてるな
0341公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:27:14.61ID:hExlr+Np
ここ呪われた地なんじゃないか
千日前は
まぁ、元々霊祭のところだからか
0342公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:27:16.15ID:AwTjaZHd
しゃべくり漫才がうまれたのもこの頃だよな
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:27:31.43ID:TOF0+aMi
久々の無駄CG
0349公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:27:37.42ID:oiWNV7f6
ダンダリン
0354公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:27:51.98ID:MvMEi5iY
俺の頃はエンターテイメントっていってたけど、今はエンターテインメントっていうよね
0355公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:27:57.50ID:+q0LhdLs
>>349
www
0357公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:28:02.97ID:s05mM6zZ
このへんは浅草と似てるね
0364公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:28:22.33ID:sJ+WKqWe
>>303
あの横井秀樹が経営不振だった白木屋を買おうとしたけど
東急が横やりを入れた。
0365公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:28:39.97ID:tLOsLLYJ
リンダは今年度で終わり?近江ちゃんも2年だったし。近江ちゃん→リンダと貧乳閥続いたが次は果たして?
0366公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:28:44.16ID:noie9avU
THE漫才
0371公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:29:02.28ID:2+1lilVi
外人「ヤクーザ!ヤクーザ!」(´・ω・`)
0372公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:29:04.20ID:noie9avU
NGK
0376公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:29:07.93ID:s05mM6zZ
東の浅草演芸ホール 西のなんばグランド花月
0380公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:29:13.13ID:H+ox+S7i
>>352
イジってるだけだし
0382公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:29:16.93ID:P6nCwWXe
>>314
四日市八日市

単に市が開かれていた日付だけで
順番他数字に意味は全くないらしい

八戸一戸の数字は知らん
0386公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:29:36.72ID:+q0LhdLs
和服から洋装へ
0390公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:29:51.98ID:sJ+WKqWe
これがマーティンショーか
0391 【だん吉】
垢版 |
2019/06/05(水) 00:29:57.11ID:9Vp9SKJt
>>382
三日市は?
0396公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:30:15.68ID:noie9avU
エンタツアチャコ
0397公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:30:16.83ID:/LpIZhDR
確かに初期の漫才ってスーツだな
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:30:27.90ID:60Dtefqd
>>373
やすしって嫌いなタイプだったけど
今tubeで見ると意外と風化しないで面白い
0401公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:30:31.48ID:rjfvoooU
その時歴史が動いたでもやってたな
0402公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:30:39.69ID:s05mM6zZ
漫才はもともと音曲から来てるのか
0404公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:30:42.79ID:noie9avU
しゃべくり漫才か
0405公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:30:43.65ID:TOF0+aMi
だから「しゃべくり」なのか
0406公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:30:45.01ID:huMt4PYs
音曲漫才は、かしまし娘とか横山ホットブラザーズで終わりか・・・
0409公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:31:00.94ID:noie9avU
早慶戦
0410公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:31:04.05ID:+q0LhdLs
デジタル化しとけよ
0412公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:31:06.38ID:sJ+WKqWe
早漏戦?
0417公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:31:31.48ID:hExlr+Np
>>385
なんばの通りにあきらかに不自然な絵画屋が一昔前にあったんだが
さすがに今はないだろうな
怪しい絵画
0421公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:31:37.64ID:u4STcFQR
今の間違い、ちゃんとエレベータのレバー付いてるので手で載せちゃった
0429公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:31:59.10ID:/LpIZhDR
いやどういう風になんのよ この漫才
0431公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:32:02.70ID:noie9avU
オチはカットかいw
0433公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:32:08.34ID:sJ+WKqWe
横山たかし、ひろしの吉本から松竹に移籍させた話を
プロジェクトXとかやらないかな?
0434公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:32:08.74ID:FykfwVNB
めっちゃ棒読みだったな
0437公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:32:14.01ID:+q0LhdLs
>>395
江戸落語の多くは上方のネタを移植したと言われている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況