X



歴史秘話ヒストリア「三十三間堂 国宝大移動 よみがえる平安の祈り」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:17:09.51ID:nAhiNzrA
千体もの千手観音像が金色に輝く京都・三十三間堂。去年行われた国宝仏像群の歴史的大移動に密着。850年の時を超え、乱世を生きた後白河上皇の祈りがよみがえる!
0796公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:02:05.38ID:4Lzj2+ft
>>782
>>790
同志社の教授が個人でこんなん持ってるるんか
ってか写本じゃなく原本撮影できんかったんやろか?
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:02:07.79ID:ZU3drcNn
>>779
ねー(´・ω・)
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:02:08.59ID:2rvkCxKX
>>748
平家一門の盛衰にアーサー王伝説を重ねてるから面白いぞ
あとガンダム為朝とか魔女崇徳とか分かる人にはわかるネタ突っ込んでるし
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:02:08.77ID:xR61dsYx
京都行きたい(´・ω・`)
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:02:22.72ID:ZS/l4zUa
>>766
遊女、巫女、女郎・・・

売春婦の言い方って多いなあ
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:02:35.16ID:H+ox+S7i
>>694
今はさ、東宮家に男子がいなくて、
弟宮のところに男子がいて、上皇までいるから

世が世なら…内…
いやいや、小説のタネになりそうな時代
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:02:36.23ID:IpoiS8GF
陛下はこの人のDNAを引き継いでるわけ?
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:02:54.16ID:Tdd9dNLo
>>745
大原の寂光院
0813公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:02:56.40ID:0xzxGWPJ
>>775
文化人として愉快な人と
為政者として面白い(俺らからみて)人は矛盾しないよ
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:04.78ID:5SqL6+HG
天下統一した人が天皇を滅ぼさなかったのは、見えない力に守られていたからなのか
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:10.75ID:IpoiS8GF
庶民は仕方ない
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:27.32ID:QwbBpLzt
あーこれ知ってる
0823公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:27.92ID:T4D7VApx
平清盛はじまた
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:28.55ID:juePWrPF
いちばん有名なのきた━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━!!!!!
0836公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:40.02ID:IpoiS8GF
鼻歌レベルやな
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:43.92ID:QAABaR6y
みんな混んで欲しくないから京都のお気に入りの穴場とか教えないよね
切実
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:43.85ID:Tdd9dNLo
>>800
そうだ京都行こう
0844公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:45.58ID:yuzK0NC7
遊びよ〜せんとや〜
0846公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:47.22ID:1tqEbC8N
大天狗と言われた後白河‥
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:54.84ID:UW4/HXGW
>>775
ほんまもんの大天狗は兄の崇徳さんの方だけどな
太平記でも断章に出てきて大暴れしてる
0852公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:58.12ID:H+ox+S7i
>>802
そら東福寺だろうけど…
人を観に行くようなもんだろうね
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:00.48ID:4Lzj2+ft
>>792
もともと上皇は陛下と呼ばんからなー
院とかで呼称されてたからな

上皇っ太上天皇の略称なのに
令和から上皇が正式名称になってしまった
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:05.51ID:IpoiS8GF
そろそろ覚醒しそうだな
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:10.18ID:CDxysF/S
平清盛でも歌ってた
0862公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:10.67ID:cCSGrx/L
そりゃ御所の外が羅生門状態の一方、後白河は食い物にも困らず歌を歌って優雅な生活
0863公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:13.89ID:VBu660sL
  
  
   
  
 
      糞  盛  が  始  ま  っ  た  と  聞  い て 
   
  
 
  
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:22.38ID:1tqEbC8N
平家が退治したから平治の乱というのかと思ってた
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:23.69ID:IpuHRK/k
大人しくしてろ、それが民のためだ
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:25.06ID:tMnR8IFf
贅沢な悩み
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:41.86ID:yuzK0NC7
大河ドラマで親の声より聞いた歌
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:42.04ID:IpoiS8GF
仏像に逃げやがったのかww
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:43.66ID:GJr9ygQ1
大河ドラマ 清盛 面白かった
なんであんなに評判が悪いのか
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:50.71ID:KU60ODoJ
上皇の立場やら呼称やらは、いかにも日本的な、悪い意味ではなく「いいかげん」なものだからな

厳密に規定しようとしていったら、日本が崩壊してた
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:51.38ID:+RrOp+AE
詩歌ったり寺作る前にもっとやることがあるような気がする
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:53.44ID:oOcLbK3O
誰よりも民の苦しみを知るのは民じゃない?
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:54.28ID:jlmgdWxZ
>>745
年末の大原三千院
人がほとんどいないから風情がある
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:05:04.17ID:BUWjjmhA
平清盛って面白かったよな
当時はめちゃくちゃ叩かれたけど俺は大好きで毎週見てたわ
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:05:09.39ID:Tdd9dNLo
法住寺殿
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:05:17.25ID:1tqEbC8N
>>876
粉っぽかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況