X



歴史秘話ヒストリア「三十三間堂 国宝大移動 よみがえる平安の祈り」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:57:13.45ID:RckocTzt
千体もの千手観音像が金色に輝く京都・三十三間堂。去年行われた国宝仏像群の歴史的大移動に密着。850年の時を超え、乱世を生きた後白河上皇の祈りがよみがえる!

歴史秘話ヒストリア「三十三間堂 国宝大移動 よみがえる平安の祈り」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1559737029/
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:12:53.55ID:IpoiS8GF
贅沢な間取りだなw
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:12:55.99ID:0DxVnOPL
不満そうな顔のシンバルたん
もっとデカイサイズがよかったのかな
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:12:58.37ID:VBu660sL
  
  
   
  
  
  昔 観 音 経 暗 記 し た け ど す っ か り 忘 れ た わ
  
  
 
   
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:13:03.81ID:3cfK+U8O
>>76
ガンプラで作るのが無理なら食玩具でやれよ
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:13:06.99ID:vNt0Evnk
今週末は向かいの京博の特別展「一遍聖絵」も最終日だから
相乗効果で混むかもねえ
0116公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:13:10.43ID:Tdd9dNLo
開放的空間
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:13:16.33ID:4+KdjBOH
防火装置付けないとフランスの大聖堂みたいになるね
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:13:24.12ID:N9aGwzPg
これ全部フィギュアで有名なあのなんとかって会社に作らせて売ったら?
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:13:32.29ID:IpoiS8GF
シコってらっしゃるのが香りでわかる仕組み
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:13:33.84ID:IpuHRK/k
長い廊下だなあ、ミニ4駆走らせたら気持ちいいなあ
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:14:03.77ID:IpoiS8GF
人々ってだれやねん
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:14:14.58ID:xR61dsYx
そこまで入れたんか(´・ω・`)
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:14:15.14ID:0xzxGWPJ
祈るのは天皇の仕事の気がするけど
こういう造りにしたならそうなのかなあ
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:14:19.87ID:Tdd9dNLo
三種の神器が…
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:14:20.25ID:4Lzj2+ft
川本 重雄(かわもとしげお、1953年 - )は建築史家で日本建築史専攻。寝殿造を主要な研究領域とする。 1982年と翌年に日本建築学会に発表した論文で、それまでは主流であった太田静六の「正規寝殿造」を否定し、以後数年間論争を行った。
岐阜県に生まれる。1975年、東京大学工学部建築学科を卒業。1982年、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程を修了し、工学博士号を取得する。
1984年、北海道工業大学の講師となり、1991年に教授に就任した。1999年、京都女子大学に移り、2009年に学長に就任[1]。

2017年現在、近畿大学教授[2]。
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:14:22.50ID:+RHLyDT9
三十三間堂って裏に一体だけぼっちになってる像があるじゃん
あの仏像、不憫で・・・
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:14:47.19ID:UW4/HXGW
>>71
それは聖徳太子のクソ野郎がやらかして順逆おかしくしたってのが
江戸時代の国学者たちの解釈やで、国家神道は彼らの思想を汲んでるから
中近世思い切り否定してる
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:14:55.03ID:H+ox+S7i
建礼門院徳子を手籠めにしたくせに
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:14:59.43ID:mzP5qZUu
東博に3体、京博と奈良博に1体の計5体が常時貸し出されてるのですが、
去年末に国宝昇格記念で里帰りで1000体揃った状態で見れていました。
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:15:05.39ID:Pz3tMtNA
まあ時代をひっかきまわしたのも半分こいつのせいなのにな
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:15:05.77ID:0xzxGWPJ
後白河法皇なら大仏様再建のときのロックな話取り上げてほしい
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:15:12.63ID:IpoiS8GF
政治はうとかったんでしょ?
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:15:34.88ID:IpuHRK/k
>>112
なんか昔あったな、少女マンガだっけ?
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:15:39.16ID:Tdd9dNLo
享年66
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:15:55.29ID:TNbWY/5w
>>18
・初めて見たNHKの歴史番組
歴史誕生:おっさん
歴史ドキュメント:もっとおっさん
歴史への招待:すごくおっさん
日本史探訪:どうしようなくおっさん
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:15:56.97ID:VBu660sL
   
   
   
   
   
  にぃ〜じぃ〜むぅじんにぃぼさ〜そくじゅうざぁき〜へんだんう〜けん〜
  
  
  
  
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:16:02.60ID:IpoiS8GF
うぎゃあああああああ
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:16:04.70ID:4Lzj2+ft
五味 文彦(ごみ ふみひこ、1946年(昭和21年)1月30日 - )は、日本の歴史学者、東京大学・放送大学名誉教授。山梨県甲府市出身。
1964年3月 山梨県立甲府第一高等学校卒業
1968年3月 東京大学文学部国史学科卒業
1971年3月 東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退
1971年4月 東京大学文学部助手
1973年5月 神戸大学文学部講師
1976年4月 お茶の水女子大学文教育学部助教授
1984年10月 東京大学文学部助教授
1992年3月 博士(文学)(東京大学)
1992年7月 東京大学文学部教授
1995年4月 東京大学大学院人文社会系研究科教授2006年3月 東京大学を定年退職、東京大学名誉教授
2006年4月 放送大学教養学部教授2016年3月 放送大学を定年退職
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:16:14.66ID:QAABaR6y
この時代のよくわからない部分って
漫画とか映画でファンタジーに昇華されてるよね
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:16:22.50ID:Tdd9dNLo
よく運び出せたな
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:16:28.89ID:xR61dsYx
すごいな(´・ω・`)
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:16:32.02ID:ZS/l4zUa
前以て場所をスケッチしておけばよかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況