X



所さん!大変ですよ「ケガ人続出!?低すぎるガード下の謎」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:55:32.82ID:xSpx8GaX
流血騒ぎが頻発する恐怖のガード下があると聞き訪ねると、原因は地下の水道管にあった!?雨も降らないのに水没した商店街、危機に瀕するそば屋、その意外な理由とは?
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:54:51.81ID:ve/40X/M
維持費は変わらないもんな
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:54:52.07ID:CO0Cm6jU
麻生とケッタクした

外資ヴェオリアが
水道事業の経営権

奪いに来てる話は
隠すの?NHKさん?
0904公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:54:56.40ID:Urt0lsEC
>>870
リサイクル以外やってないぜ!
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:01.69ID:9ucxtFR6
つけがまわってきた
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:08.56ID:QWkVzSRi
>>869
外資に食われるのはこれからだから
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:12.29ID:xFV2FUPo
またつけか
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:16.97ID:YCTC/zRL
年金もそうやでw
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:19.55ID:eVQcOrkk
こういうのは必ず外資が入って来る
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:21.45ID:7AE9rbtD
水道料金上げても別のことに使われるだけで無駄なんだよ
日本はそういう国
0921公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:28.85ID:Bkm7EFxE
まーた若者にツケが回るのか
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:31.21ID:gzZbhwOk
でも安倍がトランプにカツアゲされて戦闘機に1兆とか平気で使っちゃうし
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:32.34ID:HRprMOeR
水道屋は消えたよ
うちの自治体は10年間で32社→22社まで減った
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:35.36ID:aYTVC3Ht
食器洗い機が
節水に貢献し過ぎたらしいでw
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:40.85ID:3G522CZW
ホンマでっか?
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:45.55ID:xFV2FUPo
は?
0934公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:49.24ID:IcHuLN2E
水道管こんなに汚いです!なんて報道されたら炎上するのにね
0937公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:51.10ID:pn4l++g5
水道代ってほぼ基本料金だから
使いまくっても大した金額変わらんと聞いたけど
違うの?(・へ・)
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:51.56ID:PrqnO7/1
人口減での行政サービスやらインフラが死にかけてる問題でかいんだが
所の一言が台本かどうかしらんけど全部吹っ飛んだな
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:58.92ID:Bkm7EFxE
いくらフィルター通しててもなんか嫌だなlw
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:55:59.66ID:57tkF98B
うちは長年井戸水で水道は基本料金だけっだったが
井戸が枯れた
0947公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:01.68ID:KFCTUY29
これからは公園の水もただでは使わせませんアベノミクス水道事業売却
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:07.01ID:FQxLZ84X
シンガポールみたいにオシッコから水道水にすればええがな
0962公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:12.71ID:1TDOhwgp
生活用水はどうするw
0963公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:12.88ID:EHOvbENd
原理は分かる
0964公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:12.98ID:h/rtZqF6
エアコンのドレン水かよ
0966公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:14.85ID:C442Rt9L
農家以外は郊外に住むのを規制するのがいいのかな?
0968公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:15.68ID:8ARi6Uqu
日本でも、ヴェオリアが
広島県と埼玉県の水循環センターの運営・管理を受注、

スエズとヴェオリアは中国の上海などの上下水道などの案件を受注している。
いったん、受注すると値上げを繰り返し、
南米のボリビアでは水道料金の値上げに反対する暴動まで起こっている。
やり方はかなりエゲツナイ。
アメリカは軍需産業のベクテル社が水産業に乗り出した。
こうした水をマフィアに与えるよう公約したのが、CSIS( アメリカ戦略国際問題研究所 )で講演した
「見たままマフィア」であるボクたちの太郎です。
0969公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:15.98ID:Y4us3GU9
サーバーは掃除してない部分にバイキンが繁殖しないか不安だわ
0971公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:17.57ID:OzMdrb/D
>>913
そりゃ五十年後の予算編成試案なんてどこも国レベルですらできないからな
金の裏付けができないことは予想も想定も計画も動かない
0974公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:18.37ID:AwVwUeQm
PM2.5でも大丈夫なん?
0977公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:21.07ID:3G522CZW
しょんべん飲める時代
0985公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:27.24ID:9Jb/q7Hk
夏はいいけど冬はどうするんだよ
0986公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:28.79ID:8S745ZB0
>>925
アホ水道屋が調子こいてバブルがはじけただけ
まだ多い
0990公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:34.25ID:Rs0oKUlO
しょんべんから出来るのもあったよな
0993公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:39.37ID:pV7a7x9W
水道だって それこそいろんなもの入ってるのを取り除いてるだろが
0994公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:40.68ID:jAS9ugg4
エリート水
0996公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:43.35ID:h/rtZqF6
木村さん綺麗だな
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:56:48.11ID:1p7evzlV
なんか画質がぼやけてるような気がして映像調整確認しちゃった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況