X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 158751 マジックマッシュルーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:41:03.83ID:pVflEVFV
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 158750 本日先負
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1559833389/
0454公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:00:44.91ID:hG3Gzxuv
>>448
ユーチューバーの外人がなんかやらかしてなかったか?
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:01:07.01ID:Z+ZKInwt
>>448
|←樹海|
. ̄.|| ̄      オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0457公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:01:25.02ID:vAseFfUu
十勝ヨーグルト好きなんだけど、なつぞらデザインでなんかちょっと笑ってしまうw
0458公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:01:27.14ID:MdPiJlDp
>>449
ヒロミがこの曲聞くと凄くさみしい気分になるから嫌いって、昔ボキャ天でいうとったな
0462くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2019/06/07(金) 03:01:52.79ID:VzHPrN24
>>443
このところLetsNoteの小さいやつ CF-NX1 を持ち歩いてる。たまに取っ手付きのCF-F9で。
0464公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:02:01.73ID:f+ERK0N/
>>451
たった数十キロ内陸でこれなんだから大陸の数百キロ、数千キロ内陸の都市とかどんなに過酷なんだろうねw
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:02:31.05ID:e/jbQ+ba
>>459
外国人観光客は外国人観光客がいっぱい行くとこに行くもんね
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:02:39.65ID:G7jyQK9B
>>458
ヒロミ意外にセンチさんだよね(´・ω・`)
0471公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:03:01.79ID:MdPiJlDp
>>459
俺は京都在住だが、右見ても左見ても外国人観光客だらけよ・・・。
京都で外国人のいない場所は中々難しい
0474公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:03:08.69ID:Dwg54JPu
>>465
タレントの顔が印刷されてるのあれやめて欲しいな
はずかしくて買えないし、ファンでもないのに間違われそうだし
0476公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:03:58.52ID:G7jyQK9B
>>467
そういう時は自分でつけていいんやで(`・ω・´)
0478公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:04:03.05ID:hG3Gzxuv
>>462
レッツ 薄くないのがいいんだけど、どっかの時点で飽きられないかな?
マスコミはじめ企業ユーザーが多そうだから、ニコン→キヤノンの一眼レフみたいに業界標準として生き残り続ける?
0480メンタム(*´ω`*)
垢版 |
2019/06/07(金) 03:04:24.21ID:NTBvlgfp
>>464
モンゴルで親のない子とかマンホールの暖かいところに住んでるとか見たような
0482公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:04:35.65ID:aZ/+YJS0
>>374
虐待許せんよね
イラっとすることはあるけれど、そこまでするかと思うね
だってもう一人の自分じゃんよ?
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:04:38.45ID:f+ERK0N/
>>472
毎年毎年同じ入江に追い込まれて狩られてる阿呆に人類が負けるか(´・ω・`)
0485公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:05:01.48ID:G7jyQK9B
>>471
京都ファミリーの2階とか(´・ω・`)
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:05:18.42ID:MdPiJlDp
>>472
子供頃に見た、未来の世界だとクルマの上に電気ウナギ入れた水槽おいてその電力で走る電気自動車とかあったなぁ。電気ウナギスタンドがあるのw
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:05:33.12ID:QHoIZSS8
>>482
北海道のやつも児童相談所も警察もそれなりに関わってたのに殺されちゃったね
やるせないわ
0492公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:05:56.56ID:hG3Gzxuv
>>472
アポロの頃は次は火星だって感じでもっと有人宇宙開発が進んでると思ったけどなぁ
ネットやスマホは思いっきり発達したけど
0494公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:06:22.17ID:G7jyQK9B
>>483
しかも人類が手間隙かけて外海に逃がしてやってるっていうね(´・ω・`)
0496公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:06:38.49ID:/b6NISaU
>>472
うちのあたりだと攻めてきたはずなのに数時間後には食卓に上っていそう
0497公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:06:51.08ID:Wl42b3Cf
レスいっぱいついてた(´・ω・`)

今連れにカレー盛り付けてた
築地中栄風にキャベツも横に置いた
0499公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:07:29.42ID:G7jyQK9B
>>493
食べてないからおっけーとかにはならないのか
融通きかないなあいつら(´・ω・`)
0500公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:07:34.62ID:oNoQAfqJ
>>494
「日本の食文化を守ろう!」
みたいなこと言ってるくせに
水族館に売ってたと知って
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:07:57.11ID:hG3Gzxuv
>>488
そうかぁ
Dellが高性能で安いのはスパイウェアが仕込まれてるからって噂があったけど大丈夫なのかな? 防衛では同盟国だけど、経済では完全にライバルだろ?
0504公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:08:08.74ID:MdPiJlDp
>>481
舞鶴も永らく行ってないなぁ。宮津まで行くと天橋立目当てで結構いるしね。

>>485
用がないw
京都ファミリーから少し東に行って、四条中学校の近くにあるイタリアンジェラートのお店が美味いよ。おすすめ
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:08:28.56ID:nXKkglAC
詐欺の子 特別編

再放送しないのかな。
0507公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:08:56.07ID:G7jyQK9B
>>497
みんな旅行行きたいんだろうなあ(´・ω・`)
0510公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:09:18.19ID:3abS6kdM
ぺヤングにハムスターのエサみたいのが入ってる(´・ω・`)
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:10:12.13ID:MdPiJlDp
>>482
ホンマにね。全身全霊で信頼して命を預けてくる小さな人を愛せないというのは、生命体として明らかに何かが欠落してると思うんよ
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:10:19.54ID:/b6NISaU
>>508
あー
だめだめ
カツカレーになるとやり始める店が多いこと
カツカレーなら許されると思っているのが大間違いだということを気づかせたい
0521公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:11:17.91ID:kzQhAGnL
磐梯山とかその周辺は小学校の修学旅行で来たなぁ
1985年の話だけど
0532公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:12:48.38ID:I5fffN41
>>508
某新聞社のビーフカツカレーは6300円だぜ
0533公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:13:02.31ID:kzQhAGnL
>>525
行ったよ
あとあぶくま鍾乳洞とか五色沼とか
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:13:30.13ID:nXKkglAC
刀を買う不思議
0537公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:13:40.23ID:MdPiJlDp
>>526
築地の店のは食った事ないけど、カレーの味濃い時はそこで少し口の中をリフレッシュ的な感じで好き。
別皿にサラダでもいいのかも知れんけど、そこまで大層にしたくない時にする感じ
0543公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:14:53.42ID:G7jyQK9B
>>519
食べ物のあるなしネタはけっこう意見分かれるよね
カレーで言うと俺はカレーにソースかけるのが信じられない
0546みなとや ◆fHKdv7hqgw
垢版 |
2019/06/07(金) 03:15:03.71ID:7MZ/QAzf
山からの2本目は海きたー

6/7(金) 3:15〜3:43
沖縄 慶良間諸島
0550くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2019/06/07(金) 03:15:08.83ID:VzHPrN24
>>472
石油が枯渇するとは言われていなかった。石油の埋蔵量は3通りの考えがあって
・可算埋蔵量; 容易に汲み上げられるところにあって売れば儲かる埋蔵量
・確認埋蔵量: 地質学的研究で存在が確認されてる量(採掘できない量も含む)
・原始埋蔵量: 地質学的に存在すると考えられる量(存在が確認されてない量を含む推測値)
で、可算かどうかは採掘技術が進めば状況が変わる。
’70年ごろに「あと40年で終わる」と言ってたのは当時の採掘技術で考えての話。技術が進歩
して深いところから汲み上げるのも安価になったら可算埋蔵量は増える。
0552公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:15:15.65ID:kzQhAGnL
>>527
豊田商事の事件やら日航機墜落やら阪神日本一やら思い出深い年だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況