X



ブラタモリ#137「東京・白金〜白金はなぜシロガネーゼの街になった?〜」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:23:59.88ID:0WCib5jO
「ブラタモリ#137」で訪れたのは東京の白金。豪邸・緑・高台・治安など「高級住宅地」となる条件が奇跡的に残った理由を探る
▽昭和の豪邸「旧朝香宮邸(東京都庭園美術館)」消滅の危機を救った大物政治家とは?▽消えた歩道?道路計画をめぐる攻防の痕跡発見▽緑が残る自然教育園で「しろかね長者」の痕跡を発見!しかしタモリさんは納得せず?▽なぜ治安が保たれた?高台の閑静な高級住宅街を江戸時代の地図でたどって探る

前スレ
ブラタモリ#137「東京・白金〜白金はなぜシロガネーゼの街になった?〜」★1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1561190382/
0688公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:52:59.53ID:dLDx5Iw2
都内と思えない
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:52:59.92ID:MBzGiD4G
虎の尾鈴掛(´・ω・`)
0692公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:06.20ID:1GSK4gE1
>>279
まあ、オリンピックで、突貫工事で作ったからね
交通渋滞がひどくなってきて、やむを得ないところもあるけど
「海外から多くの客が来るのに、オリンピックを開く一等国にハイウェイがないのは恥ずかしい」
と言う、ある意味日本人らしい理由もあったらしいから
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:07.20ID:0JqPSEH+
>>551
奇数丁目は準工地区だからね
古川の対岸の新廣尾町は元木賃宿街という貧しい地域だった
0697公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:09.47ID:7mnQg1Rf
うちの近所の神社もこんな風に気が伸び放題に放置されて手がつけられないわ

赤いおばちゃん帰っちゃった
0698公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:11.37ID:ryF8LGaA
凄いな〜都心にこんな森があったんだな。フクロウいるかな?
0700公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:14.15ID:cX0v422S
現役のお屋敷街から離れてリンダちゃんがしょんぼりしてる気が
0707公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:21.55ID:azR4/m9G
古墳
0708公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:24.17ID:oObz60J1
赤いおばちゃん排除された(´・ω・`)
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:26.07ID:B3xUFjrT
しかしリンダ黄色が似合うな
俺のバナナもお似合いかもしれない
0710公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:28.57ID:MBzGiD4G
へぇ〜(´・ω・`)
0713公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:30.31ID:7iwoGYC1
土塁
0714公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:31.59ID:fESA9p4V
お前ら、お年寄りには敬愛の念を持て それが日本人というものだ(´・ω・`)
0716公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:32.12ID:7V3lPsiM
アルカリ土塁勤続
0720公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:33.16ID:1GSK4gE1
>>689
あらやだ、かわいい
0727公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:38.04ID:Q5QC11Ee
東京は中心部に意外に緑が豊富
横浜は面積の関係もあるけど中心部は厳しいなあ
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:40.27ID:Iaux0P+H
リンダ( ゜д゜)ポカーン
0733公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:45.11ID:5R5Biob3
これ白金の高級感がある理由の「豪邸」の例で出してるけど、一般の人が住んでない時点で違うわな。
0734公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:48.79ID:yasHXm8i
草なぎくん 暗いよ
0737公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:57.21ID:ppo2jTGO
高松の栗林公園も素晴らしいからなー
高松藩由来の庭が素晴らしいのは納得
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:00.56ID:OYTfvtIA
室町時代に?誰がここにいたの?
ここ、ただの僻地でしょ
0741公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:02.14ID:N3xyZoXQ
プラチナなのかと思ったら
0746公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:04.82ID:/OOXkflU
林田ちゃんって発達障害っぽいな
0749公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:17.67ID:EG4WK2tZ
掘ったら色々出てきそうだな!(・∀・)
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:27.83ID:Hsyy5ycG
リンダちゃん長崎にいる時は処女だったはず(´・ω・`)福岡で女になったんやろなぁ
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:29.50ID:SswU3wPP
こういうの見ちゃうと超絶金持ちが広大な敷地を独占してることの 良い面になっちゃうんだよね
戦後民主主義だと言って分割で庶民に渡ってたら絶対残ってなかったもん
0762公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:30.22ID:7iwoGYC1
由来か
0763公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:30.65ID:5z/Buwh+
関東は上杉禅秀の乱とか室町全盛期にも争いの絶えない地なんだっけ?
0765公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:31.31ID:lCSpDIPo
諸説きたー
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:32.28ID:V7eA5W4v
からくりサーカス
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:33.09ID:9qyk67pv
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:33.23ID:gl+rQdkD
>>322
全然的外れ歴史を全然知らなくてわろす
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:33.99ID:dLDx5Iw2
港区にこんな場所があるのかよ
0775公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:35.60ID:aAykH9oz
>>685
領地国主は加賀藩や島津藩とかほんの極一部だったと思う。国にも格の上下があるから上国領地の国主名を名乗るに値しない弱小藩主とかもいたから
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:35.95ID:MBzGiD4G
銀出たのか(´・ω・`)
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:36.44ID:7V3lPsiM
しろかねもくがねもたまも
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:38.30ID:AdpsbYeH
シルバーがプラチナになったんか
0786公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:40.25ID:fESA9p4V
くろかね=鉄
しろかね=銀
0787公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:40.60ID:Iaux0P+H
>>746

時々ずれた発言するしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況