X



いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜(25)「時代は変る」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:48:51.11ID:AKwDzHAk
>>56
わざと数字低いって騒いでどこまで落ちるか楽しみしてるマスゴミ
ドラマとしては充分面白い
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:48:58.54ID:7LKM8cAf
阿部サダヲがクドカンのドラマに出るのって
14年ぶりなんだってね
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:48:58.64ID:/iXwTKdt
>>143
バロン西が居ないねぇ...(´・ω・`)
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:49:09.39ID:bJmvbb9x
たいした伏線でもないし落語部分全然いらなかったじゃん、昼に番宣やってたけど落語全くなくて面白かったわ
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:49:15.28ID:yTU1bI8e
>>152
炎立つは一部二部めちゃくちゃおもしろかった
三部でやや失速したのが惜しい
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:49:16.74ID:O1uhmDFO
>>72
笑えるシーンもあったし、だいぶ持ち返しそう。一部二部って分ける必要もなく、日本でオリンピックに関わったひとでいいかなと
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:49:24.39ID:Tm7PJZ87
ショーケン、何の為に出たんだよと思ったけど、いい役じゃないか
札束ピラーに繋がるとテンション上がる
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:49:25.58ID:7h7I7hfh
あいかわらずたけしがフガフガだったが、それのマイナスなんか簡単に打ち消したな
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:49:26.85ID:7GncWPoA
>>168
サンクス
4,3だけにしたら行けたわ
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:49:41.16ID:MAYi53J+
>>160
クドカンが頼りたくない的なこと言ってた的週刊誌出てたけど信憑性どーだかね。
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:49:45.89ID:LLql1oyA
>>106
年末年始の3日連続ドラマとかだったら良かったかもしれんこの間の白い巨塔みたいに
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:49:45.89ID:/pNrg0tF
>>187
やっぱり大河枠だと何か違う感があるんだろうか
朝ドラには向いてると思うんだけどね
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:49:52.01ID:rqnMDJlF
>>172
真田丸がここ最近のヒットであるように、そういう文句のある人ほど残るよ
一番悪いのは淡々と始まって淡々と終わること
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:49:58.06ID:JMYqzjpm
>>163
忖度なんてそんな生易しいもんじゃない
レブロがはっきり圧力かけてきてるんだから

ソニーデジタルでLINEスタンプ出しただけで
ソニーに「他のタレント使わせないぞ」って言ってきてるんだから
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:50:11.26ID:LxW3+FiU
クソ暑い時期にプールと水泳でブルーの映像増えるのは
あざといのかもしれないけど
やっぱいいな
涼しくていい
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:50:13.43ID:P1bYse8E
せっかく第二部でリスタートなのに
語り部をたけし、森山は当時の志ん生としての演技
神木は出さないとかに固定すればよかったのに
落語パートの3層構造を今後も続けるのなら
結局これまでと同じだろうな、
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:50:40.94ID:TmOq1LYS
>>72
うちの70代の両親はここ数年大河1話切りしてのに久々にハマって毎回見てるぞ
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:50:42.83ID:vVKixjpJ
>>175
BSで先行放映するのが悪いわ
視聴率取りたいなら地上波優先にしないと…
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:51:00.06ID:AAoLXo1V
リリー・フランキーって朝ドラと大河ドラマの両方に同時期に出演してるのな
これって珍しいことじゃないの。前例はあるのかな?
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:51:08.16ID:QeMhTxdt
能年と橋本のスク水なら
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:51:20.91ID:gmjgV2HP
落語のドラマが減って良くなったね
火焔太鼓との絡みぐらいが面白いよ
0235規制中@環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
垢版 |
2019/06/30(日) 20:51:26.07ID:tPlhgzmX
第1話より今日のがテンポよくて面白かった
第1話はさすがに話飛び過ぎてたような
 †
( ゚∋゚) >>81 >>88 せやな  
     >>180 ラストシーンだけはタイタニックのパク・・・オマージュでエンタメっぽかったけどね
         どう描いても平家の話は最後がね。
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:51:25.99ID:ZwPZSNGk
NHK職員の人達、このスレ見てるでしょ。
能年玲奈ちゃんも出演させてください。
0238公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:51:39.27ID:7h7I7hfh
神木と若志ん生はいいよ
たけしだけレベルが最低なだけで
0239公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:51:40.31ID:b4MMQk34
落語の演目と重ね合わせるのどうなんだろ
落語よく分からんから微妙
クドカンは脚本に落語入れる事が出来て満足なんだろうけど
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:51:52.34ID:I0af2Wqf
>>213
2人居るけど兄はデブって弟は痩せたままイケメンになったな
ラジエーションハウス特別編にも前田弟は出てた
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:52:51.00ID:JMYqzjpm
>>239
落語の話知ってるとわかるんだけどね
知らないと話が二重に進むからストーリーがとっ散らかるんじゃないか
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:52:56.89ID:O1uhmDFO
>>217
いってみれば語り部として、古今亭志ん生出したんでしょ。ほぼ同じ時代だし
0248公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:52:59.55ID:UYluoxaK
ショーケンが出ていてピエールが出れないのはおかしすぎる
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:53:01.03ID:vVKixjpJ
>>241
古臭いのは否めない…
かといってネットだけでも正確さは難しいだろうねぇ…
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:53:02.12ID:m3dBp0/v
第二部になってから、テンポよくなって、
かなり面白い。2回も見てしまった。
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:53:40.09ID:MvrwTcu6
改憲を争点にしていいのか?共産。

負けたら改憲に文句つけんなよ?
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:53:41.80ID:7h7I7hfh
今日のドラマの高揚感はあまちゃんの初回に似ている
新鮮で爆発力があった
これ簡単に二桁超える
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:53:54.58ID:M0JEfFkI
>>252
というか
クドカンヲタ以外はどうでもいい
0258公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:54:08.20ID:Ru9sxtjj
これ以上つまらんドラマどうやったら作れるんだと思うぐらい酷いわw
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:54:31.84ID:BB66ssrZ
ショーケンの威圧感が叩き出すどころじゃなく、そのまま埋められそうな
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:54:32.75ID:7h7I7hfh
もちろん今回は一桁のまま
超えるのは来週からだ
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:54:42.87ID:I0af2Wqf
>>244
そこまで詳しくは分からんが(´・ω・`)
でも兄貴は色んなドラマで見るよね
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:55:00.73ID:jU+pKypW
>>249
計測器置いてる家庭って今現在どれだけあるんだろう
デジタル放送なんだから視聴者がチャンネル回したらカウントとかできないのかね
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:55:01.76ID:WIiQY35E
>>232
馴染みの近代歴史上人物がワラワラ出てきたし、興味は引くんじゃない?
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:55:03.94ID:SbmPxwUj
クドカン作品は、割と脚本も出版されてるので、
いだてんも脚本が出版されたら読んでみたいな
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:55:10.56ID:rqnMDJlF
>>235
崇徳天皇の呪詛と経典を納めるシーンもワンピースぽかった
清盛は時代考証というものを拗らせすぎた
0272公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:55:58.14ID:wlg0LIa4
>>207
大河って「この後こうなるんだろ、知ってる知ってる」言いながら見たい奴が固定客になってるから、誰も知らないような話やられるとその層のプライドを満足させられないんだと思うよ
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:56:02.24ID:vVKixjpJ
>>252
どうせ不満しか言わないから切り捨てるべき
というかサダヲの台詞「老害」言わしたから腹を括ったと思いたい
0275公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:56:41.94ID:UYluoxaK
>>258
酷いドラマ見なくて良いじゃん
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:56:59.75ID:MAYi53J+
>>207
主人公が突っ走り過ぎてて引いちゃうんだろうか。
老害とかネガティブな言葉ぽんぽん出してる癖に、仕事そっちのけの麻雀やら、自分でも読めない字書いちゃったりとか、なのに周りから愛される的な描写はあんまり共感されないんじゃないかなあと個人的に思った。
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:57:14.12ID:JMYqzjpm
>>269
いだてんは考証が雑すぎ
軍服とか大正初期なのに昭和のもの使ってたりしてるし
スポーツ史の学者に政治史や社会史は無理
0279公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:57:38.11ID:1n06kga1
あー京都でトークショーやってたんか
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:57:39.24ID:k8o5mtnu
1部は1部で俺は好きなんだけど、
1部は初めてのことをやる人物の物語。
2部は大きなことを成し遂げる人の物語。
なので2部の方が大河っぽいといえば大河っぽい
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:57:48.95ID:YfE/YVQT
第一部のキャラ好きな人はこのディスり路線でどうなるかってとこだろうね
何度も言うけど阿部サダヲがどんな若者かわからんのが気になる
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:57:51.51ID:tndw+XyP
柄本も朝ドラのなつぞらと大河のいだてん、同じ年のにでてるね。リリー・フランキーもそうだけど。
0285公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:58:06.23ID:AKwDzHAk
>>207
大河を観る層は重厚感のあるドラマを求めてる年寄りが多いからずっとそう言うのが大河ってすりこまれてるからこう言う軽い乗りのドラマは違和感があるんだろう
だから女向けの大河も人気がないのでは?
0286公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:58:06.63ID:DHA/01PB
前畑秀子は上白石萌歌だろ。3か月平泳ぎの特訓したって言ってたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況