実物
https://kotobank.jp/image/dictionary/daijisen/media/102806.jpg
まつうら‐たけしろう〔‐たけシラウ〕【松浦武四郎】
[1818〜1888]江戸末期の探検家。伊勢の人。名は弘(ひろむ)。幼時より諸国を巡歴し、特に蝦夷(えぞ)地に関心を持ち、しばしば訪れて多数の紀行文や地図を残した。著「蝦夷日誌」など。