◆原武史 @haratetchan またNHKが「独自」と称して
宮内庁長官田島道治が昭和天皇の肉声をメモしていていた膨大なメモが見つかったとするニュースを長々と流していたが、
 今日のニュースを見る限り、加藤恭子『昭和天皇と田島道治と吉田茂』(人文書院、2006年)で
『すでに明かされたこと以上の発見はほとんどなかった』。
 またNW9で「初めて明らかになった」として、田島のメモに昭和天皇の悔恨と反省を意味する
「勢の赴くところ〜寝食為めに安からぬものがあります」という一節があったことを大々的に取り上げているが、
 『これとほぼ同じ文章が前掲書の182頁に出ている。吉田がこれに反対したことも記されている』。
 れっきとした先行研究があるのに、それに全く触れず、
あたかも今回の史料で全く新しい事実が発掘されたかのように報道するのは、研究倫理に照らしてもいいとは思えない。
またこのことに全く言及しようとしない学者のコメントにも疑問を感じた。
◆人文書院 @jimbunshoin すみません、残念ながら、この本は弊社ではなく、人文書館からの出版です。
◆原武史 申し訳ございません。