X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 161830 パパにべらんだでたたかれた

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:03:17.98ID:YHmM4oRz
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 161829 酒井玄蕃
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1567601675/
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:39:37.62ID:c4gYxz8S
小型ドローン兵器みたいなのって意外に漫画でもないな
F91のバグも大きいし
0853公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:39:41.38ID:Z+8GIRyn
>>821
本当に処女なのかな(´・ω・`)
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:40:00.01ID:qPa1FzvW
こういう技術は研究されるのに戦争を無くすアイテムが全く開発されないのは人を殺す方が楽だからなんだろうな(´・ω・`)
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:40:02.81ID:CZOtn/vx
今のドローンにも爆弾詰めるんだよなあ、さらに遠隔攻撃できるってことか
0864公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:40:19.49ID:oAIhu/ag
>>833
θ゙゙ヴイィィィィン
って殺しに来るのか
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:40:20.58ID:d0ddoOMq
>>834
そんなコテ名の実況民がいたな夫婦でコテ名で総合板で実況してた一緒に
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:40:26.90ID:plwnydnH
>>836
勝ったロボットが次は人間をターゲットにするだろ
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:40:41.82ID:475Es0oA
>>851
(^・ω・)あの基本型のバグから小型のバグ(自爆する)が放出されるとか小説にあった
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:40:54.17ID:sjiMl91d
生物化学核兵器も人を無差別に殺すがAI兵器はソレに比べれば限定的な破壊だしはるかにマシな部類なんだけどな。
0884公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:41:15.89ID:7WlkhQyJ
ガンダムF91.。。30年前にすでに この存在を予言していたのか

富野、、さすが 殺しの富野監督と言われただけあるな。。
0886捕獲ちゃん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:41:27.69ID:LbNfHyis
蚊のようなドローンで微量の致死毒を注入するのが出たら人間は終わるな
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:41:34.93ID:ujRM2f3r
お互いがAIでどのくらいのことができそうか腹のさぐりあいしてるってことだなこれ
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:41:39.85ID:WGDgVzVD
自ら進化するなんてターミネーターみたいな話だな
0892公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:41:45.63ID:m60tqblx
>>875
一定時間操舵入力しないとキャンセルされちゃうので軽く手を添えてる感じ(´・ω・`)
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:41:56.41ID:oAIhu/ag
>>851
親バグから小型の子バグが出てくる
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:41:57.25ID:plwnydnH
>>877
核も生物化学兵器も既に禁止されてるやん
0898公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:42:05.65ID:d0ddoOMq
>>885
まだいるよ
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:42:13.19ID:ktiU1Njw
>>876
カレンデバイスか
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:42:17.10ID:3DLV4PW3
完全自立型だと
俺らが携帯充電してるのとかみつけて
勝手にUSBポート持ってっちゃったりするのかな
0908〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2019/09/04(水) 23:42:32.54ID:SW82/cKq
テロ組織のほうが速く開発して大慌てで禁止条約作る予感
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:42:45.13ID:a8IhWRqD
やっぱガンダムファイトで決着つけるのが一番合理的やな(´・ω・`)
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:42:45.39ID:oAIhu/ag
>>886
雅様かな?
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:42:50.23ID:0w68apig
>>851
つ月光蝶
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:42:50.29ID:vntvrKZa
無人兵器の戦争が行き過ぎて最終的に一周回って将棋とかチェスで戦争することになりそう(´・ω・`)
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:42:53.36ID:sjiMl91d
>>884
鉄腕アトムの時代からロボットは戦争で人を殺してただろ。
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:43:18.95ID:jX8h8HOm
日本みたいに人命が大事で高価な国ほど
AI兵器を積極的に導入するべきだろ

いざって時に、自衛隊員が命をかけて
ロボット相手に戦うようになるぞ
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:43:29.24ID:DtrNFCAg
引き金は人間が引くものだ
ロボットに引かせるものじゃない
0929公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:43:30.04ID:Z+8GIRyn
2,300百年先にはターミネーターの世界が現実になってるのかもな(´・ω・`)
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:43:31.93ID:MjDbV7C4
>>726
そんなことないよ
最低限、清潔感と知性と気配りができればできるんじゃないか(´・ω・`)
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:43:33.76ID:plwnydnH
>>905
生物反応を検出するのって、そう難しいことでもないんじゃないの?
0935くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2019/09/04(水) 23:43:45.99ID:6oECBan+
行きつく先は超大国どうしが「戦争やりましょう。ただしシミュ。」ってことで
画面上で「ほーら我々のAIの作戦のほうが優れてる。おまいら負け。」と
いうことで決着して占領し始めるんだから兵士が戦って人命が失われる
こともなくなる。
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:44:33.52ID:36yS7Dwt
俺wトランプは戦争するだろうと思ってたけど しないのかもなwブッシュじゃねんだもんな
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:44:35.08ID:d0ddoOMq
>>919
その子外核団体の街宣車で何かやってると聞いた事ある
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:44:37.23ID:ZzkQosHn
>>935
ヤマモトヨーコだっけ?(´・ω・`)
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:44:38.93ID:sJjVHWqV
国際法なんてどうでもええわ
勝ってナンボの世界やろ(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況