X



【マターリ】ブラタモリ「京都御所〜天皇の住まいはなぜこの場所だった?〜」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:10:37.32ID:a8NNHoPc
“令和”改元でも注目を集める京都御所。約500年ものあいだ天皇の住まいだった京都御所はなぜ平安京の隅にある?タモリさんが京都をブラブラ歩いてその謎を解き明かす!

【出演】タモリ,林田理沙,【語り】草ナギ剛
0649公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:06:01.07ID:A/u//Csv
>>621
江戸時代の寛永寺斗かもね
0650公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:06:07.64ID:4nXdIwOF
>>630
youも剃っちゃいなよ
下手に残りの髪の毛に執着するより剃った方が若くみえるし
自分がそうだった
0654公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:06:25.88ID:bCoj1KZa
蛤ご門きたーーー
0658公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:06:36.16ID:oDNJ8KFn
桜田さくら肛門
0663公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:06:51.74ID:3nuUedw2
>>430
東京にいたらわくまゆ石橋の崖コンビのパッシングに遭うから、ブラタモ収録が憩いの時間
0668公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:02.19ID:TG1Ly8o0
ゲットーだな(・я・`)
0670公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:08.61ID:bCoj1KZa
>>592
明治からは髪剃りも義務じゃなくなったし
妻帯も合法化した
0672公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:12.30ID:GqrOJhqO
特別な空間…ネズミーランドみたいなもんか
0673公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:16.07ID:wGQ4/IyR
京都御所どこから入ったら良いかわからなくて、延々とウロウロしたの思い出したわ
結局ここから入ったな
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:23.94ID:BH7PrukX
なんでも正解しちゃうタモリ
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:26.18ID:KlUqQ5HL
>>637
仕事で酒のめる、毒を吐いても大丈夫、
相方が死んでも印税OK……ん、
どっちが原作者だっけ?
0681公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:44.26ID:fDB4/ijs
リンダの髪いい匂いしそうだ
缶詰にして売ってくんねえかなぁ
0685公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:50.74ID:oaBtWCUV
お金のない人必見!!

現金25万円が当たる!豪華抽選会開催中!!
https://hec.su/mgC0

毎週現金10万円貰えるキャンペーン実施中!!
https://hec.su/lJMK
0687公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:59.01ID:TG1Ly8o0
>>666
ワインは許してやれあっちも修道院でやってたんだ
0690公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:08:15.78ID:GyA8uUHS
蛤御門の変ってあったな
御所の門でドンパチやったのかよ
0691公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:08:17.17ID:wGQ4/IyR
>>664
こういう庭が有るなら眺める、それを眺める和風建築の家も必要だし
それもめっちゃ維持費かかるしなあ
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:08:33.26ID:oDNJ8KFn
>>663
平たい胸族同士なのに
0695公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:08:41.12ID:TG1Ly8o0
>>681
つ【平成の空気の缶詰】
0697公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:02.41ID:rp16aHs9
>>687
あっちのワインは水代わりなんじゃ?
上水が整備されて無くて、きれいな水が飲めない代わりの(´・ω・`)
0698公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:02.92ID:GqrOJhqO
>>688
なんと!
でも俺らはなんとも無いだろね〜(´・ω・)
0702公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:10.44ID:Z62biYQm
お引越し! お引越し!
0703公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:13.05ID:bCoj1KZa
>>682
いいからスマホで自分の頭撮影してみ?
現実が映るから
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:19.79ID:BH7PrukX
毛先遊ばせすぎやろこのメガネ
0711公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:27.03ID:4nXdIwOF
御所周辺の老舗に「ああ、天皇についていけなかったんですね」
って言った事あったがガチギレされたの思い出す
0712公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:28.21ID:o51NW5xE
さす
0713公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:28.54ID:TG1Ly8o0
ひやいずみ
0715公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:37.23ID:I+J4ERU8
>>691
70年代くらいまでは、無理してこういう庭持つのは一つのゴールと思われた気がする
0719公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:41.67ID:nOO3e56u
ぶっちゃけ天皇朝廷って金がなかったからな   後土御門天皇なんか葬儀の金がなくて死後40日以上放置されてた  暑い時期だったとか…
0721公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:53.98ID:wHAoeDoS
>>637
クズ…久住は若い頃から薄毛な上に出来損ないのピーナッツみたいな顔だからなぁ
少なくともタモリ倶楽部に出ていた四半世紀前には笑われていたかと…(´・ω・`)
0727公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:15.41ID:nvuuSQl6
どうでもいいけど、
日本てなんで、
1500年ぐらい前の資料が
残ってんの?
0729公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:25.29ID:GqrOJhqO
>>707
南瓜
0730公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:26.85ID:A/u//Csv
今の当主は兵庫県の青果店の倅なんだよね(本人談)
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:29.43ID:4nXdIwOF
>>697
綺麗な水は少なかったけど別になかった訳じゃ無いで
普通に水分補給は水だったし、ワインやビールが水代わりってのは割と都市伝説
0732公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:32.07ID:Q0YgJ51Z
天皇家について東京に行った公家って何て言う家族なんだろう
三菱とか三井家とかかな
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:45.61ID:UnvjMIZj
テレビ用おべべ
0738公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:50.90ID:4I7OgO88
そういや中国さんが京都まるまる一つテーマパークとして建築するって言ってるけどどうなるんだろ
0742公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:55.51ID:o51NW5xE
敷居が高いw
0743公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:57.82ID:GqrOJhqO
>>717
だね〜( ´ ▽ ` )
0745公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:11:05.40ID:I+J4ERU8
女子も大好き宮廷文化。これを日本史で扱ったりするから流れが掴みにくくなる
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:11:11.55ID:BH7PrukX
和泉元彌のママンみたいやん
0748公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:11:12.75ID:wGQ4/IyR
>>687
ワインはキリストの血だから問題なさすぎる
それ以外でも向こうは大昔から修道院とかで野菜だの食品加工して自分たちの糧にしたり
売ってるの普通だしな
0749公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:11:12.89ID:WGZm2ztb
だいぶ前に撮ったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況