X



ブラタモリ「京都御所〜天皇の住まいはなぜこの場所だった?〜」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:47:33.30ID:JEJ4Zko2
[NHK総合]
2019年9月7日(土) 午後7:30〜午後8:15(45分)

「ブラタモリ#142」で訪れたのは京都市の中心部。
京都御苑の中にある京都御所は14世紀から明治はじめまで天皇の
住まいであった。京都御所が今の場所にある理由を探る。
なぜ天皇家は移動を繰り返した?
路面電車・嵐電に乗ってひもとく高低差の秘密とは!?
京都御所の場所が定着したのは鴨川がカギ?商店街を歩いて確か
める。鴨川の上流から御所まで引かれた「御所用水」の痕跡をたどる。
宮廷文化を今に残す冷泉家を訪ねる。

【出演】 タモリ,林田理沙 【語り】 草g剛

前スレ
ブラタモリ「京都御所〜天皇の住まいはなぜこの場所だった?〜」★2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1567851380/
0473公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:57:39.40ID:htgwBSqu
御所から出るときは、うんちがいっぱいの下水になるのか。
0474公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:57:39.88ID:R+0MgtaB
井上用水
0476公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:57:41.61ID:NmSsYG3O
天皇という柱がドーンとあったからこそ、歴史の楽しみがあるのかな
0479公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:57:44.06ID:eCr6Wcl4
>>423
そういえばそうだね
0482公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:57:46.98ID:AIoLC9eL
>>433
宇治がええ
洛北はちと不便
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:57:49.95ID:m3svX4zr
井上用水
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:57:52.53ID:NJ5ottJy
>>350

遥か昔は東京市だったんだんべ?
後に東京市から23区へと移行
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:57:53.19ID:B7Gy0Ci6
部落も多い京都
清濁併せ呑む
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:57:58.02ID:htgwBSqu
>>468
井上章一を読もう。
0497公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:57:59.85ID:bCoj1KZa
>>424
0501公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:09.29ID:enF/sxRo
桑畑
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:10.24ID:pa34rtQD
>>385
そうでもない
西のほうが高級住宅街のってのが電化の前のパターン
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:17.91ID:Ud5uP9hi
くうねるあそぶか
0509公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:25.70ID:AIoLC9eL
>>490
共産党支持者の多い京都はん
0510公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:26.08ID:KIaxw9FO
へーそうなんだ
0511公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:28.56ID:R+0MgtaB
>>318
大阪には竜田揚げハンバーガーを置いてる店があるけどな。
0512公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:28.61ID:BOY4VFSh
やっぱり生ちゃんおっぱいでかいな
リンダああああああああああああああああ
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:35.82ID:7cMoqyB5
俺の股間もムクムク
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:41.71ID:t4JqrEE4
マニアックだなぁ
0527公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:49.37ID:CX6BkPxe
わかるw
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:51.47ID:CrOD+nxf
暗渠とか好きだよね
0531公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:53.27ID:bCoj1KZa
>>465
第六天魔王がいくから待ってて
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:57.44ID:OJtqMJPk
>>411
昔は一夫多妻でもないから男の子産まれるまでなんとでもなったって聞くけど もしも疾患で種無しだったら妻を変えてもどうしようも無いよな
0537公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:59.64ID:JMnasuJr
ある意味変態
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:00.04ID:4wIqrEkT
川がなくなったあとが好きw
0539公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:01.30ID:1VGnQ/kW
ミジンコ研究会はいまだにやってるのかな?
坂田明とかタモさんも
0543公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:02.43ID:5e3CsYfg
>>504
田舎だとクソみたいに市域を広げてやっと政令指定都市にして
却って公立悪くなってたりする
0544公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:02.51ID:mFCrG64t
>>342
福岡(博多)って文化ないからな
商人の町で栄えてた割に寺社仏閣が無くてこれと言った洗練された文化がないから
歴史を紐解いてもおもしろくない
やっぱ公家とか貴族が落ち延びて居つく歴史がないと洗練された文化が根付かない
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:03.34ID:+FsLfRK6
スタッフ何人いるんだろう
NHKは金ありすぎ
0547公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:03.76ID:9kj9YEfB
>>355
父方の血筋を辿れば神話にたどり着くって物凄くありえないことだよ
こんな国は他に無い
0553公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:06.24ID:1OXxWYxk
林田細いなあ
俺の太いのをぶち込んでやりたい
0556公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:07.93ID:5M2rFRth
         ____
       /     \
.     / _〜   〜_\
    /  (● ) (● ) \
    | //////(__人__)/// |  川跡LOVE
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄
0557公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:09.18ID:NJ5ottJy
島田紳助も行列の出来る〜の頃とか良ぐ郷里の京都の事を話して居たっけね
高校が確か寺の方とか何だかって云って居たのを思い出した
0569公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:17.97ID:0gKy+TEP
キンシオもよく言ってるな
0570公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:19.38ID:qt9Y2auc
「あっちの方へ行けば、天皇・皇后両陛下が殺られている」
と教えられて、人ゴミをわけて歩いて行った。
交通整理のおまわりさんが立っていて、天皇・皇后の首なし
胴体のまわりを一方通行で順に眺めた。天皇の首なし胴体の
そばに色紙が落ちていたので、拾って読もうとしたが、
毛筆でみみずの這ったようなくずし字なので判らない。
五十年も皇居につとめていたという老紳士が、
「それは天皇陛下の辞世のおん歌だ」と読んでくれた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況