X



逆転人生「高校中退 おちこぼれがバリスタ世界一に!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:45:09.86ID:peP91YQK
山里亮太が世界一に輝いたエスプレッソを飲んで思わず叫んだ!「目がバッキバキに覚めた!」落ちこぼれで高校中退、引きこもりがちになってしまった若者が、アジア初となるバリスタ世界チャンピオンになるまでの痛快逆転劇。
主人公の井崎英典さん(29)は、大手ハンバーガーショップのカフェラテを監修、さらには中国最大のコーヒーチェーンの商品開発を任されるなど、世界のコーヒー文化を牽(けん)引する存在となった。

【司会】山里亮太,杉浦有紀,【ゲスト】バリスタ…井崎英典,【出演】為末大,山口もえ
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:31:47.06ID:eMLdqJGg
グラスを鼻に近づけると、ナスとトウモロコシ。有機溶剤。雨をはじいたオーク材。
群生した夏草に感じる香りの奥行きと清涼感。土。
口に含めば、一瞬で溶ける飴。渋みを感じさせず、しかしバランスの取れた重量感。余韻は長く続く。
柔らかいアプローチの中にすべてを徐々に明かしていく。
前へ前へとグイグイとこないが、静かに「いつでもここにおいで。待っているよ」という貫禄。
鉄、赤土、水、草。
日本的な静かな主張とバランスの中に、フローラルを感じるウィスキー。
0238公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:31:59.21ID:CGAfFeC8
本場だと砂糖むちゃくちゃ入れるみたいだけど、
砂糖の量でも味が全然変わるからなあ
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:32:10.13ID:l1Z6habG
あの気持ち悪いアッピールトークしないと勝てないコンテストってなんなん?
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:33:13.13ID:4zxfFAaW
こういうの派閥もあるんだろうし丸山珈琲で出た経験無ければ代表にもなれてないんだろうな
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:33:26.52ID:0Qcek3mK
>>237
従妹がバリスタ留学行ったんだよ、オージーとカナダ
どうしてもアメリカに行きたかったらしいけど、妥協してカナダ行ったら失敗したらしい
何があったかは知らんけど格差にガッカリしたような雰囲気だった
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:33:55.01ID:PFrwvaHk
いまいち偽物臭がするのはなんでだろう
優勝は本当なんだろうけど
人相悪すぎ
両親に似てない
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:33:55.15ID:CjIByZuF
丸山も週末の通いだし、こいつ他所の釜の飯食ったことないなw
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:34:26.46ID:bb9Be7gr
こいつもボンボンじゃん
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:34:59.09ID:6ecn2skK
コーヒーは後味がずっと残るのが苦手なんだよな、紅茶の方が好きだ
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:35:05.47ID:CjIByZuF
>>249
田崎信也には圧倒的な説得力があるけど、こいつからは感じられないな。
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:36:34.55ID:fPza0BxH
コーヒーとか小学校高学年になるまで飲ませて貰えなかったなぁ。悪影響があるかもしれないって
0261公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:36:35.31ID:0Qcek3mK
>>257
アレはWTOの交渉決裂で損食った人が
なんとか損を取り戻そうと悪あがきした結果できたもの
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:37:32.29ID:bEIMOBgF
コーヒーは今や毎日飲んだが健康になるとふれまわってるな
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:38:21.76ID:qxtbO674
うちのお袋、最後まで見ていたw
陰キャラよりも人様に迷惑かけまくるヤンチャ不良のほうが受けるのか
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:38:48.19ID:Jop6pS1H
>>249
っていうか、味じゃなくこういう周辺情報だけで
判断しようとしている時点で、おまえカスだろw
まあ、まともな味覚持ってる奴なんて
ビールの代わりに発泡酒飲んで満足出来るような
このスレの貧乏人にはいないだろうけど
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:40:20.56ID:0Qcek3mK
>>259
まあバリスタとして既にだいぶん成功してる立場にある人だからねぇ
産地に行って豆から知るって言い出しても誰も反対しないでしょうよ
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:42:10.54ID:snxw/dy4
6人しか残れないのか
そりゃ初挑戦で予選突破できるわけがない
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:43:14.89ID:dh1JK8DZ
丸山って何故かフレンチプレスで淹れるよね
ドリップでいれた方が好みだな
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:43:23.38ID:NBNX6skC
さっそくペーパードリップでコーヒー淹れてきた。俺はこれで十分満足
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:43:54.22ID:NA40wGpe
>>269
言うて陰キャ落ちもちゃんとやってるし
速攻で親父がカットしてくれたとはいえ
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:43:58.43ID:PFrwvaHk
>>271
必死すぎ
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:45:03.96ID:SvLAmZ8t
今まで色々なコーヒー飲んできたけど
ダイソーのブレンドコーヒーが一番うまかったな
もう売ってないけど
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:45:13.20ID:6ZAtcA97
>>277

> 今でこそ「富裕層しか飲めないコーヒー」と言われていますが、
> もともとコピ・ルアクを発見したのは貧しい農民たちでした。
> 18世紀のオランダによるインドネシアの植民地時代、
> 農民たちはコーヒー豆の栽培を強制されました。
> コーヒー豆を採って自分たちで消費することは禁止されていましたが、
> 農民たちはコーヒー豆が大好きなジャコウネコを見つけ、
> その糞にコーヒーの豆が無傷のまま残っていることを発見しました。
> そこでよく洗い、焙煎したのがコピ・ルアクの始まりです。
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:45:18.07ID:+5Y9V/dn
日本人ってなぜか元不良の成り上がり好きだよな
なんでだろ
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:45:29.69ID:0Qcek3mK
大逆転でもなんでもないな
コツコツやってきた結果一度つまずいて
自分に真摯に向き合ってやり直してみたら
最高の結果を手にできましたって
それだけの話
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:46:04.44ID:snxw/dy4
プレゼン力も要るのか
黙って煎れて、どうぞ・・・と一言だけ言って出して優勝したら超カッコいいのにw
0305公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:46:10.35ID:/ystMFnY
エスプレッソは本場だと砂糖たっぷり入れて軽く混ぜて二口三口で飲み干して底に残った砂糖をスプーンで舐めるらしい
0307公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:46:12.29ID:NBNX6skC
世界一の称号獲ってマックのカフェラテはネーっての
カネに目が暗んだろうけど、そこはこだわるべき
0314公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:47:24.70ID:fPza0BxH
缶コーヒーって同じコーヒーでも缶によって当たりハズレあるよな
0320公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:47:53.32ID:F18IK3qR
>>304
外人に以心伝心など通じない。
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:47:56.62ID:0Qcek3mK
>>305
本場ってイタリアだけど
それこそエスプレッソほど自由に楽しめるスタイルは無いんだが?

単にお湯で割ってアメリカーノ
最初は邪道扱いだったけど、今や定番だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況