X



[再]逆転人生「消せるボールペン 逆転大ヒット!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:15:06.92ID:+9ccWcEU
生駒里奈やずん飯尾和樹のマル秘手帳術も!何度も書き直せる便利さで、世界的大ヒットとなった「消せるボールペン」。
誕生の裏にあった34年の知られざる逆転ストーリー。
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:01:49.06ID:d0XWWCH8
>>91
書き味ってなんだよ書き心地でいいだろ


あとフリクションは書き直し前提で使う際に真価を発揮するので(ラフスケッチとか)
なんていうか普通に使うとすぐにインクなくなるし割高
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:01:52.63ID:UVg68NhO
だって何もしなかったら立場が逆転しちゃうもの
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:01:53.40ID:DGRQk7rZ
あれ?感動の展開に…
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:02:00.36ID:BsiYsDuL
いい話風になってるけどヒエラルキ出来てる時点でマネジメントに失敗してると思うんだよね
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:02:28.12ID:DGRQk7rZ
そんな前からあったっけw
数字やべーな
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:02:49.41ID:rxSkz2oY
一度でもボールペンにインクを注いでいたら
20年くらい前に売られたかも てかあったようなき気がするな
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:03:19.40ID:Qa42FzGv
企業の技術開発の先行投資ってすごいんだな
たいていの技術開発は商品化に結びつかず赤字で撤退なんだろうか
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:03:42.97ID:feQTzpcS
自分もこういう本筋じゃない第二開発部ってとこにいたけど、この格差はちょっとわかる
でも、女の子いたし、学祭みたいに物作って楽しかったなあ
さすが10年前に潰されたけど
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:03:51.01ID:DGRQk7rZ
日本のものって言葉と顔出しの問題さえなければ世界につうじるね
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:04:00.65ID:BsiYsDuL
技術はいづれ追いつかれるから価格競争に巻き込まらるまでの宣伝力と展開力が重要
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:04:28.64ID:1ek7E6V3
柴崎さん、発言しにくかったらボールペンで書けばよかったのになw
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:04:56.57ID:eS917bGJ
>>105
書き味=ペンなどの滑り具合
インクのフローがイマイチ
ボールペンなんだからボールペンとして優秀じゃないとね
フリクションは何だかなー
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:05:01.53ID:srOk6aOw
おだてることさえできない人が多いんだからいいことじゃない
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:05:03.07ID:DGRQk7rZ
毎日が山なら標高高くて大変だなw酸欠だったのかw
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:06:36.71ID:1ek7E6V3
安西先生・・・!(´;ω;`)ブワッ 人生がやりたいです・・・!
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:06:54.23ID:DGRQk7rZ
インクが出来た時点で、その企業に勤めてるならさっさとペンに詰めろよって思ってしまったw
第一じゃないとペンやりづらかったのかな
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:07:48.77ID:2yMRBlp7
年配だけと気難しくないというか、ユーモアと余裕があっていいな
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:08:09.79ID:spuaO1pU
>>152
カンチョーもしてくれるよ
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:08:16.77ID:1ek7E6V3
火事になったら大惨事になりそうやな、さすがに(;´∀`)
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:09:12.78ID:DGRQk7rZ
こんなにやらせてくれてたのか
まあ利益とは別に消えるインクって凄いもんなあ
社長だったのかよwドラマだろこれw
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:09:36.24ID:8haGgNHo
技術革新の鬼アメリカの何が凄いって資本主義の権化で遊びが全力でできる余裕があることだと 思ってしまう
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:09:45.31ID:3h+FdfgI
ものづくりの会社は大ヒット作ると上にいくよね
これが普通の会社とは違う
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:09:59.42ID:2yMRBlp7
消せるボールペン、手帳で使ってる
この方達のおかげなのね
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:11:16.54ID:hiUcQ6CX
香港の人たち、かわいそすぎなんだが
どうにかならんのだろうか
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:12:07.74ID:8haGgNHo
なるようになるしかないよ 所詮は中国の一部 でも庶民は命かけるんだろう
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:12:15.46ID:2yMRBlp7
映像が残ってない人たちも撃たれてるんじゃね?
ふたり撃たれて、ふたりとも子供で、ふたりとも映像があるって変だし
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:13:11.09ID:1ek7E6V3
>>182
イギリスが返還した時点で、詰んでるかもね(´・ω・`) 
台湾みたいに島でもないし、ここ許すと他地域に抑えが効かなくなるから、中共は絶対引かんから(泣)
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:17:42.00ID:hiUcQ6CX
>>187
イギリス領の頃はみんなイキイキしてたのにな

マスク禁止とか、それ以前のことも横暴すぎる
胸が痛いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況