X



【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2335

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0657公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:53:50.95ID:0uMtU+M8
>>653
吹き返し
0658公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:54:04.27ID:CaVeZwpQ
>>653
吹き返しも危ないと言うので気をつけてくださいね(´;ω;`)
0661公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:54:24.66ID:Z9VpQQb0
>>658
東京では吹き返し無かった
0662公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:54:25.53ID:uviPGtYg
>>634
>>642
東京のすぐ隣だが、東京よりも地価が安く
そして電車が東急とJRが使えて、都心も横浜も近いという
どこにでもすぐにいけるから人気

もともと工場地帯が一気にタワマンとでかい商業施設になったんで
近代化されたから人気がある

今回の浸水でも別に何もなかった感じですぐ復活するよ
0665公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:55:02.37ID:KABcj35g
>>634
交通網がめちゃめちゃ便利なのが認識されたかららしい。
渋谷に特別快速で14分を始め、品川、東京、大崎、新宿、横浜、川崎どこも20分以内で
行けるらしい
0667公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:55:13.75ID:awooa+Zt
>>642
横須賀線は混むわ始発遅いわ終電早いわ本数少ないわ
湘南新宿ラインは高いは本数少ないわ遅延持ち込むはでお荷物だし
成田エクスプレスは空気輸送で邪魔だし
JRは言われてるほど便利じゃないよ
0668公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:55:20.75ID:59EGATEL
>>654
あれ避難しろって言われまくってたのにそれ無視して居座り続けた屑共だからな
そいつらの面倒見るために残った消防団の人たちも犠牲に
0669公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:55:23.32ID:AyMbJ++6
>>654
大雨取材でも死んでるね
0670公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:55:23.42ID:CaVeZwpQ
>>644
民家の人達避難していればいいけれど危険すぎますよね……
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:56:26.01ID:CaVeZwpQ
>>668
雲仙普賢岳ですよね、、
ほんと地域の消防団の人たち気の毒すぎます……マスゴミ(´・ω・`)
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:57:11.07ID:R4fiVi+E
>>675
気管焼かれて「ヴァアアアアアアアアア」と物凄い悲鳴を上げていたな、思い出しても寒気がする
0681公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:57:29.37ID:zhLHoCfb
こういう時に線上降水帯って出来たりするんかな?

あと今、夕方の震度4の地震が起こったら大騒ぎだろうな
0683公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:57:48.45ID:Z9VpQQb0
さあて
寝よう もういいや
0684公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:57:56.64ID:59EGATEL
雲仙普賢岳のマスコミは特ダネ目的の取材であって
国民の安全のための災害情報の取材とごっちゃにしたらあかん
0685公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:58:07.07ID:awooa+Zt
>>676
一番やばいのは南武線かな?
あとは高架だからどうにかなrんじゃない?
0686公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:58:16.56ID:AyMbJ++6
なんだこのBGM
0687公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:58:16.77ID:CaVeZwpQ
>>679
当時はそれが放送されていたんですか(´;ω;`)
自分はネットで気になって調べた位でして……(´・ω・`)マスゴミマジクソですわ
0688公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:58:37.12ID:wXjo984o
武蔵小杉は工場減って再開発したからってみた
17〜8年前はただの田舎の駅だった気がする
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:58:45.11ID:CaVeZwpQ
>>686
なんか眠気をさそいませんか?(ㅎωㅎ*)
0691公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:59:16.32ID:Z9VpQQb0
>>685
武蔵野線は危ないかも
半地下が多い
0695公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:00:03.33ID:brEvvZXT
今日は一日中家に籠もってamaプラで映画を10本観るぞと意気込んでたのに、結局1本も観ずずっと実況してた(´・ω・`)
0696公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:00:12.33ID:Z9VpQQb0
>>693
川崎は空気が悪くてぜんそくで有名
0698公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:00:31.98ID:59EGATEL
>>692
別に本人らがウロウロせんでも自治体や消防団に電話取材して情報取るだけでええのよ
0699公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:00:37.65ID:3KU1xxiT
>>685
南武線の武蔵中原から南多摩までは大丈夫。東京側と高低差あるから
下流がヤバい
0701公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:00:57.96ID:AyMbJ++6
鉄人・糸井、再登場
0704公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:01:27.74ID:CaVeZwpQ
>>692
危険だから逃げて!って言ってるのに
特ダネ狙いのためにずっと居座ってるなんてほんとエゴ(´°_°`)
マスゴミイライラしてきました笑
0705公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:01:28.52ID:uviPGtYg
>>694
それなー ツイキャスとか、youtuberの身軽さを痛感したわ
ずっとネットみてたもん、身体はってがんばってたわ
0706公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:01:47.48ID:FzcvpypS
>>645
そりゃ、暗いし、あちこち氾濫してるから
取材現場に近づいたら水に包囲されかねないし、無理でしょ。

被災者やその親族がパニクるのは分かる。119もテレビも当てにならないなら
どこかに味方を見つけて精神だけでも安定させないと
0708公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:02:12.43ID:LBEvFxbJ
>>702
南武線のホームの真ん前が東芝の工場だったのにね(´・ω・`)
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:02:33.30ID:9kwn7kDX
>>698
まあ明るくならんとわからんのやろなあ
消防団の人も限界あるだろう
千葉が異常に知られてなかったのは
なんだったのか
0710公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:02:56.93ID:uviPGtYg
>>706
そういう意味ではなくってなあ
代々木公園にでも取材にいけばいいのに
それすらしてないってのがな・・・・・
0711公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:02.00ID:KABcj35g
>>693
今は工場地帯は大部分、海外に移転して、残った空き地にタワマンが林立して
まだ後4棟、三菱地所のタワマンなどが建つが、駅の処理のキャパシティを超えて
川崎市はその問題に対処する専任の係長のポストを設けたらしい。特命係長で
0712公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:11.85ID:BqWKSG3A
>>695
実況っていつの間にかすごい時間たってるよね
これは罠だ
0713公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:38.63ID:CaVeZwpQ
>>702
てことは東芝がラゾーナに土地を売ったんですかね?東芝の工場ってめっちゃでかかったんですよね?(゚ロ゚)
0714公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:42.68ID:uviPGtYg
NHKは濡れたくないから、代々木公園にも取材にいかないんだろ、、、どーせ
0716公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:04:13.90ID:59EGATEL
>>709
千葉は県側が積極的に情報収集せず東電に丸投げしてたっぽいからね
まあ知事もボロクソに叩かれるわ
0719公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:04:40.74ID:LBEvFxbJ
思い出は〜帰らず♪(´・ω・`)
0721公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:04:59.83ID:BqWKSG3A
>>711
その係長強そう(´・ω・`)
0722公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:05.58ID:KABcj35g
>>702
武蔵小杉もNECか富士通かどっかの工場跡地だったような

エレクトロニクス産業は中韓に市場の覇権を取られて衰退してしまった。
0729公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:07:12.27ID:2IP9A7Wo
>>627
被害者側調子乗りすぎとは思ってないんだけど流行り言葉使ってんなとはちょっと思ったw
0730公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:07:17.31ID:LXmAMPCl
>>711
横須賀線パンクしてるのに新川崎駅周辺も開発したらもうアウトですわ。
てか、武蔵小杉の横須賀線ホームは狭いのに客が2列で整列乗車してるのだもの、
すぐにホームに人あふれるわい。
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:07:36.75ID:59EGATEL
風自体はそんな強くないけど暴風域すごいよな
前の台風は千葉上陸する時に暴風域なくなったぐらいだったのに
0733公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:07:49.30ID:LBEvFxbJ
「命を守る」というとポッポ鳩山の演説を思い出すからやめてほしい(´・ω・`)
0734公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:07:54.26ID:AyMbJ++6
>>727
津波の時の反省からあえてきつい言い方するようにしたとか何とか
0735公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:07:56.35ID:9kwn7kDX
>>727
いわれてもおたおたするばかりだw
あてはまらない恵まれた状況の人も
そうでない人もひっくるめすぎだわ
0737公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:08:44.58ID:R4fiVi+E
過去に最も北上した台風は1967年11号で、北緯57度までいって温帯低気圧に変わったらしい
なんとアラスカ州の緯度
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:09:18.41ID:2IP9A7Wo
>>712
電車運休で午後ゆっくり出社と思ってたのにずっとネットで情報追ってたら出社時間になってるみたいな
0740公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:09:18.78ID:59EGATEL
>>729
自分もその返信でFF外から失礼しますって身内ネタ使ってるのがすごい寒かったわw
0741公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:09:22.04ID:cb+84MfC
>>734
ただ、何すりゃいいかイマイチ分からんのがね
水平避難か垂直避難しかないんだけどさ
後は夜間はアキラメロンとか
0742公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:09:40.48ID:wXjo984o
>>727
避難してくださいって言っても避難しない人はしないしもっと強く言ってくれたら避難したのになんていう人居るので
自分で判断しろということなのかなと
0743公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:09:43.85ID:LBEvFxbJ
車が川に落ちたときの対処方法がわからない(´・ω・`)
0744公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:10:08.36ID:FzcvpypS
>>727
まあ、あんまり頼られても困るってのも本音。

警告されてもされても逃げずに被災ってよくあるけど
スイスみたいな国民全員民兵だとどうなるんだろう
0745公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:10:09.25ID:KABcj35g
>>730
良く知らんが、その横須賀線と東横線に近いうちに相鉄線が相互直通運転で
二俣川まで行きやすくなるらしいな。免許くらいしか用がないかもしれないが
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:10:32.95ID:8M+SUdzA
伊豆は大丈夫だったのかな
初期レベルで痛めつけられてたが (´・ω・`)
0748公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:10:37.74ID:CaVeZwpQ
>>738
ひょぇ!売ってはいないということか!( ゚д゚)親戚のおばちゃんが川崎の東芝で働いていたらしくめっちゃ大きな工場だったのよと話してくれたのを思い出しました( *ˊ▿ˋ*)
0749公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:10:40.26ID:AyMbJ++6
死者が事実上2ケタいっちゃったか…
0753公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:11:15.40ID:BqWKSG3A
>>741
あとは自分で考えてね的なニュアンスを言外に感じるよね
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:11:44.58ID:AyMbJ++6
>>743
「すぐ窓開けろ」じゃなかったっけ
うろ覚えだが
0755公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:12:00.02ID:3KU1xxiT
>>741
俺は家から出ないようにしてる
市内でいちばん標高が高い地域だし特に土砂崩れの危険もないから。
うちが水没するなら関東の主要都市がほぼ水没すると思ってるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況