X



【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2339

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0564公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:51:12.35ID:hSiRigw5
もっと盛り上がる展開ないの
このタイミングで南海トラフとか
0568公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:51:27.14ID:fYB3n1ij
栃木で午前3時20分じゃ、どう考えても被害の真っ最中の避難はやめろっていう警告のど真ん中じゃん。
0569公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:51:28.65ID:Dx9Ux9sH
>>561
脱ぐには限界があるけど、着込むのは幾らでもできる理論
あと北海道の家は基本暖かくできてる。家に灯油タンクがあるし
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:51:40.04ID:vO2jtTWm
様子を見に行っても何もできないのにバカとしか言いようが無い
0579公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:51:45.89ID:KABcj35g
>>552
昔、法学部の民法の講義で習った記憶によると賃貸借契約とその特別法の借地借家法で
役務の提供が無ければ賃貸料は住める状態にするまで払わなくて良い。

双務契約と言う。
0581公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:51:47.90ID:oVQNPACR
>>558
一般論では遠心力かかる外側なんだろうけど
実際はどうなんだろね(´・ω・`)
0591公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:52:13.11ID:/G2L3oTQ
コロッケ買いに行くならともかく…
0592公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:52:14.77ID:apLht4Ea
>>575
> なんでいくんだよw

命より大事な耕作地を守るためでしょ 正しい行動
0595公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:52:35.10ID:0iESowhw
>>580
DQNやアホもいるのは確かなんだけど当番制で見に行ってこいっていう農村もあるらしいよ
0599公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:52:39.35ID:fYB3n1ij
>>557
避難所収容可能人数10万人とかそんくらいなのに人口60万人の街全域に避難命令出されてもねぇ。
0606公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:53:03.49ID:Luy1YTPY
様子を見に行って行方不明のニュースをよく見るけれど、自業自得だよね。
支持に従って行動してほしい。
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:53:08.95ID:apLht4Ea
>>594
命を守る行動だよ ただしい
だって
畑や田んぼは山や用水路や川は 命より大事なんだし
0610公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:53:10.97ID:KABcj35g
文京区とかは自然災害少なさそうなイメージがあるが
地価や家賃が高いのではないか?本郷三丁目あたりだと学生向けの
格安物件があるかもしれないが。
0619公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:53:29.44ID:wcSQj99A
>>577
避難所ってのは関東大震災の教訓であって大規模な地震火災の対策で整備されたものだからねえ。
こういう風水害は考慮してないだろ。
低地にある学校ならかえって危険
0620公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:53:31.62ID:0iESowhw
>>599
みんなにちゃんと避難されたらみんなが不幸になるというジレンマあるよね
0623公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:53:35.82ID:IZWFyqot
まさかの生還
0624公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:53:42.45ID:2Shc5HwA
迷惑すぎる
0627公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:53:57.22ID:apLht4Ea
>>603
替わりがいるから自分の命を引き換えに田んぼの命を用水路の命を守る行動
0634公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:54:32.10ID:IZWFyqot
非常食が尽きた
どんだけ買い込んでも一晩で食っちゃうよねなんでだろ
0636公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:54:36.68ID:wcSQj99A
古今東西問わず金持ちは高台に住み、貧乏人は低地に住むけど、
こういうことなんだろうな
0638公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:54:39.66ID:t9fhgvnt
対応はえーな
0639公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:54:41.12ID:9HnJnZrv
>>610
もともと被差別部落だったりする
0644公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:54:57.17ID:ssMNo5EI
>>595
不具合があったら処置しないと更にヤバイ事になる可能性もあるんだろうな
決壊させない為に氾濫口を作るリスク管理と原理は同じか
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:55:00.15ID:/G2L3oTQ
>>632
怖くて行けないと思う
0653公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:55:19.95ID:yb2fM1Ln
決壊したばかりなのにあのショベルカーは迅速に何処からやってこれたんだ
0654公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:55:25.73ID:KABcj35g
>>636
そういうことだが、平時においては低地の方が移動がしやすい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況